● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2003年08月19日(火) 皮膚科

今日はやっと皮膚科へ。
張り切って(?)行ったのだが、午前中はやってないらしい。(^^;
時間潰しにぷらぷらと昼食を兼ねて散策。
それでも時間は余る。
ふと、傍らに図書館発見。
そう言えばこんなものがあったんだな、ってことで、早速行ってみる。
区民単位での貸し出しだったらどうしようかと思っていたが、市からの貸し出しとなるらしく大丈夫だった。
しかも、検索して他の区にある本が読みたければ取り寄せもできるらしい。
いいじゃん!(⌒-⌒)
そんなこんなで猫本ばかりを3册借りる。(笑)
こうなると病院の待ち合い室での待ち時間も有意義な読書タイムに。
静かだし、空調も効いてるし、よかよか。(⌒-⌒)

さて、肝心の皮膚科なのであるが、実はずーっと私は水虫なのでは?と思っていて(2ヶ月ぐらい)
せっせと市販の薬を塗り続けていたのだが、悪化するばかりで・・・。
診察結果は剥ぎ取った皮膚からは水虫菌は発見されず。(^^;
手と足の両方で手が先にカサカサになったのだけど、そもそもは『何か』にかぶれたのが原因らしい。
そこでひとつその時期から使い始めたもので思い当たるものが。
台所用洗剤。(濃縮タイプ)
知る人ぞ知る話しだけど、結構ズボラな私だが、洗い物とか一旦始めるとかなり神経質。
ちょっとのヌルヌルもゆるせない。
隅から隅まで『キュキュッ』としないと気持ち悪いのだ。
それと同様、洗い終わった後も手に残る残留洗剤を気にして延々と洗っている事はよくある。
だけど、思うに、実はその前まで使っていた洗剤は天然成分のものばかりでナテラとかヤシノミとかそんなの
だったのです。それを今回は貰いモノの濃縮タイプの洗剤を使っていて、多分、手だけではなくて足にも
同じ様な症状が出たのは『吸ってしまったから』。
もちろん直接ではないけれど、入れ物からスポンジに出す際に、使い初めの頃は目が痛くなったり
気持ち悪くなったりしてたのだけれど、せっかくあるものを使わないのも勿体無いので使っていて今に到る。
先生の話を聞いてみて、そのせいかなぁ?とおもった。
まあ、原因ははっきりしたわけではないんだけど、色々と気を付けなければいけないものってあるのかも。
個人差もあるだろうしね。
ちなみに旦那に聞いてみたら、その洗剤を使って一度もそんなことを感じたことはないし、実際皮膚も
なんともない、とのことでしたし。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です