● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2003年09月07日(日) すっきり

朝起きると背中痛い・・・。
湿布&薬の切れと共に痛みが来るようです。(ーー;
今日はUAのライブなので、ギリギリまで粘ってライブ中に痛くなる事のないように万全を尽くす事にする。

肝心のライブは、と言うと、相変わらずいいライブでした。
途中、ちょっと背中に嫌〜な感じが来たので座って聞いてたりもしましたけど、基本的にほんとに
UAって人は野外が似合うと言うか、『元気玉byドラゴンボール』の『みんな!!オラに力を!』
じゃないけど(ネタが古い?(^^;)、木々が、空気が、そして観客のみんながUAとひとつになって
独特の空気を作っている。これはいつものことですね。
でも、実は今回はある長年密かに気にしていたと言うか悩んでいたと言うかな事の答えが急に理解出来た
・・・と言うか自分なりの答えが出たのです。
最後から2曲目の『ブエノスアイレス』を聞いていると、ふと、長年の疑問である『私達はどこから来て
どこに行くのか』とか『私の帰る場所って・・・』とか言う事が浮かんで来て、いつもはそれを考えると
不安になったり泣きたくなったりするのに、今回はふと『あ。土じゃん。』って思ったのです。
なんか、物理的にじゃなくって、こう・・・うまくいい表せませんが、小説『風車祭(カジマヤー)』の
中の『マブイ』ってんですかね。(ますますわかんないだろうな。(^^;)
なんだかこう、自然に、と言うかガイアと言うのか、生命体なのか、それとも神?
なんだかわかりませんが、帰るところはひとつな気がしました。
そしたらなんだかすっきりして、ひとりで納得。
こんなの、一緒に行った人は隣でこんなこと考えてるなんて思ってもないだろうな。(当たり前)
『風車祭』の中の『おばあ』のセリフが浮かんで来ました。
ニュアンス的には『都会の若いやつは自分探しだなんだ、って言ってあちこちに行くけど、なんでそんなことを
するのか?自分ってのは探すもんじゃない。』みたいなセリフなんですけど。
さっきの事やこれらのセリフが数珠繋ぎの様に頭に沸き上がって来て気分が軽くなった。
私の帰るところは土。

さて、ライブも終わり、今回は私の背中がよろしくないのでさっさと飲まずに帰る。
でもちょっとは傷むけど調子いいです。
きっと、一時的に炎症起こしただけだな、こりゃ。
まあ、一応明日検査には行くけど。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です