● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2003年09月20日(土) 思わぬ効果

今日からコルセット生活の始まり。
昨日、先生は看護婦さんに『(コルセットは)ショートじゃなくてロングで。』と指示していて
看護婦さんは『ロングですか?』と不思議そうにしていたのだ。
(よくわかんないけど様子からするに一般的には私みたいな症状の場合はショートと思われる)
ちなみにロングとショートは何が違うかと言うと、高さの違いで、ショートは高さ15cmぐらい、
ロングは25〜30cmぐらい高さがあるので、よりがっちり固定は出来るはずなんだけど、固定距離が
長いので、疲れるのは疲れるし動きづらいと言えば動きづらいんだろうとは思う。(ショートを
付けた事が無いので正確にはなんとも言いがたいが、想像。)
で、先生は『調子のいい時に腹筋を鍛える運動をしなさい』と言っていて、私は『背中が痛んだから
鍛えるのは背筋じゃないのか?』と思って『腹筋を、ですか?』と聞き返したんだけど『腹筋です。』と
くり返し言うので、まあプロの言う事だし聞いておこうとは思いましたが。

しかし、しかししかししかし!!(くどいって。)(笑)
今日1日のコルセット生活で『謎は全て解けた!』『ジッちゃんの名に賭けて!』である。(なんじゃそりゃ。)
それは外出先から家に帰って来て、ブラを外してから気が付いた。
・・・コルセットに胸が乗ってて肩がラク!!(☆o☆)キラキラキラ〜ン♪(笑)
コルセットは確かに腰も背中も楽だったけど、肩の負担も減らしていたのかぁ!(⌒▽⌒)
なんて素晴らしいんだ!肩がラクなので(元々猫背だけど)ちょっとは背筋を伸ばすのもラク!
姿勢がいいと言う事は背中や腰への負担も減る!?
・・・ってなわけで、コルセット万歳!(笑)
腰までかかるロングタイプだからトイレの時のパンツの上げ下げはちょっとめんどいけど。(おぃ)
(これだから女らしく無いとか言われる・・・。(^^;)
あと、着替えの時に腰が曲げづらいので靴下を履く時に参った。
教訓:『靴下は先に履こう。』
それとゆるめになったスカートやジーンズが重宝。コルセット分、ウエストが太く見えるのはしょうがない。
(しかも太って見えてもいい言い訳になるかな。)(笑)( ̄ー ̄)にやり
とか、色々新鮮なコルセット生活を満喫しています。
あんまりそんなので楽しんでる人もいないのかな?(^^;(笑)


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です