2001年08月21日(火)
レスキュー部隊 「CAT」
 うちにはネコが4匹います。(♂1 ♀3)<ちなみに犬も1匹います。
 親ネコの避妊手術を先のばしにしていたら、あっという間にヤられちまって
 親ネコと同じ柄のアメショーっぽいのが2匹、真っ黒のが1匹、
 そして、心ある人が引き取ってくださった、白っぽいアメショー柄のが生まれました。

 4匹生まれた中、一番かわいかったのだけがもらわれていき
 後の3匹は、今でもわが家で丸くなったり、長くなったり、
 セミやトンボを捕獲してきたりして、
 毎日、忙しそうです。

 体調を崩して我が家に帰ってきたあたしは、
 ネコたちが犬と違って気まぐれなのを承知で、
 色々とかまったりすることで、時間を費やすこともままあった。

 さて・・・・。

 ついに台風上陸。
 それと共に、あたしの体調はますます悪化。
 1時間おきにパニック発作が出て、口の中はカラカラ。
 ストックしておいたペットボトルの水もすぐになくなってしまう。
 早朝3時。
 あたしは意を決して体を起こした。
 
 グラングランして、立っているのも困難。
 ようやく自室のドアを開けたところで、へたり込んでしまったのである。
 もう、頓服も限界領域まで飲んでいるので、
 薬に頼るわけにもいかず、ハアハアしたまま、
 さて、どうやって階段を降りたものかと途方に暮れていた。
 なぜなら、へたり込んでしまったため、
 階段の灯りをつけられなかったのである。

 と、そこへやってきたのは、アメショー柄のダンちゃん(通称:アオレンジャー)
 ハアハアしているあたしにスリスリして、
 真っ暗闇の階段を1段ずつこちらを見ながら誘導してくれるのである。
 ネコの目は光るし、何せ、柄がグレーだから、
 あたしは何とか階段を降り切り、台所までたどり着くことができたのである。
 戻る時も、先に彼(オスだから)が階段を駆け上がり
 こちらをじっと見ている。
 這いずって彼に追いつくと
 また彼は少し先に行ってあたしを待っている。

 悟りました。
ネコにも情がある!!

 やっとの思いで、自室に戻り、ドアを閉めようとしてやめた。
 また何が起こるかわからない。
 できればネコでなくて、この異常事態を母・サヨコに気づいて頂きたいものだ・・・・そんな思いから、この日は自室のドアを開けっ放しにして床についた。

 が・・・・・・。
 発作は一向に治まらず、寧ろ酷くなっていく。
 午前6時。
 母・サヨコが起床するのとほぼ同時期に
 あたしはとてつもない吐き気を催して、
 と・・・・いっても、階下のトイレになんか駆け込めないものだから
 自室のビニール袋にむかって、ケロケロやっていた。
 昨夜から何も食べていない。
 薬のせいで胃が完全に荒れているのだ。すると・・・・

「大丈夫かぁ?」

 の一言だけ残し、母・サヨコは無情にも階段を降りていくではないか・・・・・

 ネコ以下め・・・・(-。-) ボソッ

 吐き気が治まったところで、とにかくあたしも階下へ行こうとするけれど
 何せ足取りが覚束ない。
 またドアを出たところでへたり込んでしまった。

 すると・・・・。
 今度は、黒猫のドンちゃん(通称:クロ)が、みゃあ〜〜〜と、誘導係を・・・・
 もう陽が上がっていたので、黒猫でも大丈夫(爆)
 あたしは2度に渡って、ネコたちにレスキューされ、
 無事に水分補給を完遂したのである。

 悟ったね・・・・・。
ネコには絶対、情がある!!


 この日、あたしは病院へ行き、
 あまりの人の多さに参ってしまって、
 余計に調子を悪くしたのだけど、
 救ってくれたダンちゃんとドンちゃんには、夕食のゆでダコの分け前を多くしてやらねばと、あたしを見捨てた母・サヨコの目を盗んで、よしよししてやったのである。

 とはいえ、相手はネコである。
 いつ裏切られるかわかったもんじゃないので、
 かわいがるのも程々に、
 虐待さえしなきゃいいわ♪などと、
 とかく自分の身の上を案じるのに忙しい
 あたしのなのでありました。


あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)