2001年08月25日(土)
ケッタ(注:自転車)でGO♪
 東海地方では、自転車のことをケッタといいます。
 無論、若者たちは、チャリンコもしくはチャリともいいますが、
 基本的にはケッタで、じじ&ばばにも通用します。
 語源に忠実なじじ&ばばの中には、ご大層に

ケッタマシーン

 もしくは
ケタグリマシーン

などと、もはや何が何だかわかんないネーミングで呼ばれる方々もいらっしゃるようですが、そういうのは愛知県(名古屋方面)、岐阜県の田舎に多いようです。

 上京して気づいたのですが、千葉県のとある地方でも
 ケッタは通じるらしく
 どこがこの語源の発祥の地なのか、全くもって不明です。



 さて・・・・。
 そんな、方言指導か国語教師のような話はおいといて・・・・。



 東京にいた頃、私の足を支えていたのはケッタである。
 スーパーに買い出しに行く。で、思いっきりな量を買い込み、カゴに積んだ。
 電車で2駅程度なら、ペダルこぐ。
 挙句の果てには、
 1度だけではあるが、全力疾走で片道1時間もの道のりだった
 自分の大学のキャンパスにも自転車で勝負をかけたことがある。
 普通免許もちゃんともっているんだから
 原チャリでもあれば、もっと行動範囲も広がっただろうけれど
 何せ金がなかった( ̄∇ ̄;)
 自分の脚力の限界に挑戦・・・・したのは1度きりだけど
 どこかにお出かけする際、頼れるのは
 網目状の電車たちと
 あの自転車だけであった。


 今日、実家に帰ってきて初めて自転車に乗った。
 薬の副作用や発作のせいで、自転車に乗れるだけの平衡感覚を失っていたので
 病院に行くときも、どこか他に出かけるときも
 母かダーリンの運転する四輪が必要だった。

 昨日から今日にかけて、天気も良く、
 それに乗じてか、私の体調もまんざらでもなく
 予てから
 「土曜は、自転車でお出かけするんだからっ」
 と、母・サヨコに宣言したとおり、
 今日は自転車にのって、少し離れたCDレンタル屋にCDを返しにいった。
 距離にすると・・・・1km程度、まぁ往復2kmない程度かな。

 昔、通いなれた道を選んで行った。

 私が通っていた頃とは違い、見違えるように綺麗になった中学校・・・・

 本当は自宅と目と鼻の先にあるのだから
 絶対に信念を曲げずに受験するはずだった進学高校・・・・
 (結局、別の高校に行ったσ( ̄∇ ̄)・・・・自転車で片道30分( ̄∇ ̄;) )

 前はすごく流行っていたけれど、
 子供の数が減少すると共に寂れてきた文房具屋さん・・・・

 昔はすごく走りにくいと思っていたけれど
 すっかり綺麗に舗装された旧国道の歩道・・・・

 幼稚園時代は歩いて通った、目的地近くのビルの中にある英語教室・・・・
 (今はもうなくなっちゃって、空き室になってた)

 同級生の家がやっている電気屋さん・・・・

 帰る頃にはすっかり真っ暗になっていたのだけど、かつて毎日通った道だ。
 懐かしい。

 そして気づく。
 この街は街灯がすごく少ないんだということを。
 私が出かけたのは日没直後で、もう辺りは真っ暗だった。
 その真っ暗さ加減たるや
 東京がいかに明るかったかを思わせるほどに暗い。
 私が住んでいた西東京市(元・保谷市)は、
 そりゃ、都心に比べれば随分な田舎で静かだったけれど、
 深夜でもこの街よりは、はるかに明るかったはずだ。

 地元で18年。
 東京で8年半。

 東京の灯りに慣れてしまった私は
 幼稚園時代も合わせて10年は通っただろう、懐かしいはずの道を
 怖いと思った。



 それよりも何よりも・・・・・。
 自分が今、何歳であるかということも同時に思い知らされて、
 それも怖かった(苦笑)。
 今日の距離の倍以上を毎朝自転車で駆け抜け
 授業を受け、部活までこなし
 また同じ距離を戻ってきていた高校時代が、
 いかにはじけて、健康的だったか・・・・・それが一番懐かしかったりした。

 だって、ここにこうして書き付けている今でさえ、
 何だか心臓がきしむように痛い。
 それは最近運動していないし、栄養もあんまりとっていないし、
 そう・・・・全部、病気のせいだわ。
 そんなふうに思ってみたりしたけれど、
 10年前と同じようにやろうと思ってもそうはいくかっ!!と
 身体が言ってます、ハイ。

 すれちがう高校生や中学生と同じ気持ちでいるつもりでも
 私はもう27歳になってしまったんだなぁ・・・・。


 ノスタルジックな私を乗せて
 2つのわっかはくるくる回る。

 昼間はあんなに暑いのに、
 日没後は、そよぐ風も涼しくて
 何だかとても、気持ちが良かった。

  

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)