”BLACK BEAUTY”な日々
Paranoia Days INDEXDid The Old BoogieWanna Do The New Boogie


2003年09月15日(月) 晴れ 再開

何度目のエンストか記憶知らずだが、再開します。
何事もそうだけど、「する習慣」と「しない習慣」って紙一重だなと思う。
ホントに気が付くと未更新記録更新。
して良い習慣ならば続けるべきだし、してはいけない習慣は絶つべき。
日記は前者。続けよう。

で、今日は小岩駅前でアコギ1本路上ライブ敢行。
演奏したのはSTONES、BOB DYLAN、BEATLES、等々。

某ライブハウスの方に、「バンド全体だけではなく、歌だけでもグルーヴが出せるように」とジャニスの「ベンツが欲しい」を例にアドバイスして頂いたので、武者修業のつもりで演ってみた。

当然の事ながら、JIROも島もいない。団長もいない。はるちゃんならいるかもしれないなと思ったけど、やっぱりいない。

FREAKSの時みたいに声が出てこない。「場」に負けているから。
で、客集まるかどうかはこの際無関係に、ちゃんと歌えたら合格としようと思い、そう思ったら声が出てきた。

一人で「ショットガンチェリー!」とか歌ってて結構いい気持ちになってたら、JIROから留守電が入ってて、もし留守電の内容が「ショットガンチェリー!」だったらこんなに不気味な都市伝説はないよな、と思いきや「電話しろ」との事。
電話したら「団長ん家にいるから来い」
直人が迎えに来てくれる。感謝。
到着したら、興、クローキ、M2K、JIROとあっこちゃんがいて、日曜の毒髭ライブとFREAKSライブのビデオ鑑賞会。
団長宅でまぜご飯をご馳走になる。感謝。さっきまで「一人で乾いた風」だったので沁みる。
あっこちゃんに家まで送ってもらう。感謝。

路上はまた都合のいい日にでもやろっかな、と思っています。
「何で言わねーんだ!」と言われたので、今度は告知します。




JIN |MAIL TOThrill freaks offcial web.

My追加