”BLACK BEAUTY”な日々
Paranoia Days INDEX|Did The Old Boogie|Wanna Do The New
Boogie
2003年12月15日(月) |
晴れ 1990年の頃 |
なんてったって1990年前後はアシッドハウス全盛期である。やれハピマンだのローゼズだの、みんな奇妙なクネクネ踊りをしてた時代。グランジ前夜。今から思うとこの頃は流行りものばっかり聞いていた。なんかへんな時代だった。 SSRのイベントでオキがDJをしてくれたので、音源探しがてら実家の自分の部屋を物色してたら大量のカセットテープを発見。 ひえー、ペイルファウンテンズ!いやー、キュアー!どっこい、サイケデリックファーズ、ジーザス&メリーチェインにエコバニ・・・。 現在の音楽性とは随分違うの聴いてた時期もあったんだなーとしばし感慨。 御茶ノ水の「JANIS」っていうレンタルCD屋をご存知の人はいるだろうか? ここのCDの在庫量は半端じゃない。何しろツェッペリンのコーナーには正規盤の3倍はあろうかという膨大な数のブートレッグが堂々レンタルされてるのである。 現在は不明だが、やっぱりジミーペイジが来日時にこの店を訪れたら、全てのブートを買い取っちゃうんだろうか? この店で実に様々な音楽に出会えた。 年末休みの時にでも行ってみるかな。
|