際際になってP3イラストを描こうとしました。
睡眠時間が計2時間半くらいになりましたorz でも今日の日中はそんなに眠くなかったので良かった。
そう、そんなことはどうでも良いのです!
ヘタレ絵乍ら主人公描いて、久々にペン入れしようとしたらペン軸が無い!!(爆笑)
これでも一時期は絵描きだったと言うのに…有り得ないよ、自分…。
しかもインクも見付からないし。
いつもモノクロは製図用、カラーは証券用インクを使ってて、まぁ他にも墨汁試してみたりICのインク試してみたりしてたのですよ。
※証券用インクはゴムかけすると薄くなるのが嫌。 でもって、時間が経つとインクの粘調度が上がるような気がする。 (描きにくくなるのです…) で、ICのインクはいつまで経ってもインクがさらっとしてるのが良いです。 でもその所為か、証券用インク使うよりも線がかなり太くなる。 それが嫌だ。
さて、ペン入れしようにも肝心の証券用インクが見付からない。 仕方無しにICのインクを使うことに。
で、ペン先はあるけどペン軸が・・。ミツカラン
3本見つけましたが、2本はGペンやカブラ用のペン軸だった…
1本だけ丸ペン(自分、ゼブラの丸ペンAが好き。)使えるやつがあったので差していざ使ってみた。
ペン先がぐらぐらする!!!;;
どうやら軸のペン先を差す部分が大きくなってるみたいですよ。
でも他に無いのでぐらぐらするペン先&線が太くなるインクを使ってペン入れしてたら大変なことになったorz
そのうちペン先が抜けてきそうになったので、それを使うのは諦めてもう1回探してみたら見付かったよ、いつものヤツ。
今更遅いorz
ひ弱なノートPCで100M以上になる絵はキツイ。 (サイズがB5と少々大きい所為と、フィルタ効果を結構使ったり、レイヤー沢山作ってる所為ですかね;) やっと出来たと思って出力したら…何か変な色に。
カラーインク残量30%とありましたが、どうやら黄色のインクが殆どなかったみたい。 ・゚・(ノД`;)・゚・モウイヤ
そしてグダグダで面白くも無いイラが出来上がったとさ…明け方5時過ぎ。
アナログ塗りしたかったけど、時間も無いのでペン入れ以外は全部PC処理です。
…もうダメだ…(呆笑;)
|