太陽スキーが「かまいたちの夜2」を持ってきてくれたのでやらせてもらいましたー。
わらべ唄篇……ええと私…トリックは分かったけど犯人が分かりませんでした(笑)。 推理はともかくとして面白かったです。アビコくん…。
で、そのあと別なシナリオを二つやらせてもらいました。 怖いことでは太陽スキーのお墨付きな陰陽篇は…私にとってはあまり怖くなかったり。 もうひとつやったシナリオというのが…あの……そのう……官能篇でした。 震えました。 以下ネタバレなので多少伏せます。
官能篇では、登場人物のうち、女性のほうはもちろん大変でしたが本当に大変だったのは男性の方々でした。 なんか霊にとりつかれてしまい、みんながおかしくなってしまうのですが… 小林さん→オカマ 香山さん→パンツ一丁(小さいサイズの黒ビキニ) 美樹本さん→皮ジャン一丁(下半身は生まれたままの姿(ゲーム本文より)) 俊夫さん→ふんどし
ええと……とりあえず……。
そのとき画面にあらわれた美樹本さんと俊夫さんのシルエットにありえない速度で萌えを感じました。
しかも二人のコメントが……
美樹本「俺のことは兄貴って呼んでくれよ」 俊夫「兄貴は俺だ!なあ透」
……。
どこへ行くんだ、チュンソフト(遠い目)。
というわけで、参りました。完全降伏です。面白かったです…(震撼)。
ところで昨日龍騎の劇場版を見てきまして、その後延々とシャンゼリオン祭りをしています。 シャンゼ……面白すぎです……! 事務所を去ろうとする速水の服のすそをくい、とつかんで「いっちゃやだ…」と発言する暁。 愛。(燦燦) ななななんですかアレは。愛以外の何者でもなく……! 暁のこの一言ですっかり参ってしまった私と太陽スキー、学校の作業の合間に自宅に帰ってきてビデオを見る始末。 ええと、黒岩さんが都知事になったところまで見ましたー(何)。 このままどんどん見進めるの、勿体ないような楽しみなような雰囲気満載です(錯乱)。
龍騎の劇場版は二度目ということで、細々と感想をアップしようと思います。
|