zero*minus

2002年09月15日(日) ++デリカ++

めっきり涼しい素敵な日々が続いております。秋DAISUKI…!長雨上等(何)!
ヨーグルトを増やしています(謎)。カスピ海のやつじゃないですけど…普通に楽しいですよー安いし。安いのDAISU(略)!


今日は日曜日なので龍騎を見たのでした(フォロー無し)。

めぐみたんのテンコーイリュージョン(…)は軽く置いといて、真司君受難の一日。
なんか、令子さんに知られてしまうならまだしもめぐみたんに暴かれるのって相当切ないというかむなしいというか(笑)結果的に素敵勘違いに終わって良かったです。
良かった……といえば北岡夫妻の口笛&鼻歌披露宴(違)。
ななななんですかアレ。なんですか……なんですかァ−−−−−−(錯乱のあまり金八化現象発生)ていうか何の曲なんですかアレ。あの……。
ギターも弾けるスーパー弁護士が君のために作曲したんだよゴロちゃんわあ先生素敵です俺一生懸命口笛練習したんすよほらちょっとだけ上手くなりました聞いてください俺の口笛じゃあ俺も鼻歌で合わせちゃおうかなじゃせえので一緒にいくよ、せえ(以下略)

……。

いや、庭から聞こえてくる吾郎ちゃんの口笛に、先生が微笑ましくもこっそりと一緒に歌っている(※吾郎ちゃんは気づいていない)というシチュエーションも捨てがたい!(黙 れ)または、二人とも意識こそしていないものの心が通じ合いすぎて口をついて出るのは同じメロディっていうかむしろ小さな恋のメロディ……とか……!(サクライさん帰っていいよ)
いずれのパターンにせよそこに存在するのはまぎれもなく愛……!なんていうの……もうあの二人、公式だから……!誰も何も邪魔できない方向で……!
今週の吾郎ちゃん、ゾルダ色の服だうわーいとか思ってたら、近くでよく見るとヒョウ柄!うわあやっぱり侮れない乙女のポリシー(何)。餃子マスターはやっ…!これがあの…餃子は出来上がったのに先生は帰ってこなかった、ていうオチだったら泣く……!(ベタすぎです貴様)

さて話の展開なんですが(我帰還せり)恵理たんが大変です。ていうか士郎兄さんがあくどい行為を…!
士郎兄さんと言えば、恩師を拉致ってみたり、北岡先生の事務所で突如ムーンウォーク始めてみたりと全くもってその行動が読めません。ていうかムーンウォークすごかった……!動じない先生も先生だよゴロちゃん…!(無関係)
ユイたんがざわざわしだした(粒子化?)のでいよいよ士郎兄さんもあせってきた感じ(?)です。蓮をそんなに追い込まないでくれ……!可哀想すぎる……!次回予告を見ると案の定蓮は真司君に挑みかかっていってしまってるし……。
ここのところみんながほのぼのムードな展開(笑)だっただけに、ライダーバトルが佳境に向かっているのを感じると辛いものが……。

次回予告と言えばものすごく嫌な予感がしますよアレ……!ゾルダの後ろにジェノサイダーが……。もしかして…一番最初にドゥームスデイをくらうのはゾルダなんでしょうか……(震撼)そしたら先生が……先生……先生死なないでー!(最近こればっか)とととにかくものっそい不安なんですよう……。

浅倉たんの金髪良かったです。人知れず染めたのか、前回の海水浴(違)で髪の毛の色が落ちちゃったんでしょうか。脱獄犯美容室襲撃?!(笑)
さりげなく浅北だったりゴロ北だったりむしろ北ゴロだったりでああもうどうしたらいいの、こんな日曜日の朝でいいのかと小一時間(略)


ああ…敬老の日だったのに龍騎見て終わってしまいました……いやあの、敬ってないわけでは!(必死)


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]