zero*minus

2002年10月27日(日) ++SOLAR RAY++

今日の特撮日記。

●リュウキ
前回のひきから、今回は浅倉たん脱走祭りが大々的に開催されるものと思いきや、まだしっかり捕まってます。縛り上げられ、台車に載せられて登場する浅倉。
先日の電●十年祭の士郎兄さんを思い出したのは私だけでしょうか……?

人権派弁護士の森本さん登場。
あー…普通のおじさん……ですよねー(興味薄)(酷)。
森本さんはいいひとなのでしょう。でもいいひとじゃ浅倉様の弁護は勤まらないわけで。やっぱり(自称)スーパー弁護士ぐらいのひとじゃないとNE!(限定一名)

ちなみに今回の北岡先生……。
浅倉と面会できずにご機嫌ななめの令子さん。すたすた歩いて行ってしまう彼女の横でちょこちょこ(…)している身長188cmの男子(29歳)。
すげなく手を振り解かれて立ち止まったあとの先生の笑顔……暗い拘置所の中の一条の光明ていうかぶっちゃけ天使……?(問うな)
こんなところでそんなナチュラルな笑顔されても(動悸)!
その後の小声で「令子さぁ〜ん」(アクセント微妙)もありえない可愛さで…えへへへ(謎善行)。

そして久々の吾郎ちゃん登場!うわーん待ってたホイ(笑)。
わーい吾郎ちゃん青い!…青さはどうでもいい。
ていうか今日の吾郎ちゃんは秘書っぽかった!ていうても資料渡しただけですが(笑)。

脱獄の好機到来とばかりに終始にこにこ顔の浅倉たん(…間違ってはいまい)。
次回予告でも変身してたし、次こそは脱走祭りで!

続いては香川教授とサトちゃんズ(何)。
マ イ ホ ー ム パ パ 香 川 教 授 萌 え……!
キャラ的にそれはありえなさそうな感じだったのでなおのこと萌えました。
妻に敬語も萌(略)なななんだありゃあ……!そりゃ蓮だって本気でびっくりしますよもう(笑)!その上もしやこれは白衣 DE 抱っこ。震えがきますね!(来ない)

士郎兄さんと香川教授のシーンにも激しい動悸(…)が。
ていうかあのファイルの置き方はあきらかに士郎兄さんの罠なような気がしてなりませんが…。香川たんホイホイ(何)。
このシーンを見ても、香川教授は江島研究室に対してどういうポジションにいたのか結構謎です。同じ講座の助教授で、江島教授の後任に収まったということなんでしょうかね…?
大きい大学じゃないとそういう構造になってないような気がするのですが私大ってどうなんでしょう。

今回は教授とサトちゃん二人の変身シーンが初披露。
なんだよ二人ともカッコいいYO!
タイガの変身アクション数多いし…(過去最高?)
オルタナティブ・ゼロの変身シーンはシンプルなのにインパクト大。デッキを放り投げて一歩前進、低音ボイス(早口)で「変身!」。
アギトの木野さんを越える渋ライダーに……とか能書きは置いといて

  白  衣  変  身

すいませんもうこれ一点に思考が収束しました…やややば……オルタナティブ・ゼロの細身にもメロりました…。さすがは細身のゾルダを演じられている方だ…!(細身つながり?)


…何のばちがあたったのか知りませんが、教授が変身した瞬間に録画のビデオが切れ、あわててつっこんだビデオは去年のアギトビデオ……うっかり神様が翔一くんに殴られる面白映像ガオシルの入浴シーン(重要)を消してしまいましたウワァァァン(号泣)。

サトちゃん「仮面ライダーは英雄でないと」
第●生命のCMや「広●涼子のがんばらナイト」を思い出してみたり。
「〜かも。」という口調が特徴的なサトちゃん。口調に特徴というとどうしてもシャンゼが思い浮かびますが……。
サトちゃんやっぱり怖いんだって。
でも白い服を着てるときよりはマシかもしれない(シャンゼ調)(笑)。


そして最後に今回の蓮。
なんだか全編通して一番士郎兄さんのいいように扱われている印象がぬぐえない蓮(哀愁)。今回もユイたんのピンチを救うように…結果的には促されているわけで。でも戦闘はすごい正統派で良かった……!今回は(も?)ほぼやられ役でしたけど……がんばれ蓮、いつかきっと報われる日が…くるといいな……(小声)

来週は駅伝で放送がないらしいですね。
じゃあその間に暴れユイちゃんを器物破損の罪で逮捕する方向で。


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]