zero*minus

2003年01月05日(日) ++マルシェ++

いきなりですが今日の特撮★日記。

●リュウキ(48話)

北岡先生が入院を……。

前回…47話はコミケ2日目とかぶっておりましたね……(遠い目)。
私は12月27日に埼玉へ向けて旅立ってから1月4日まで、ネット環境になかったもので、47話のあの…「先生…!返事してくれよ……!!」からこっち北岡先生の安否が気になって気になってしかたありませんでした。
4日にアパートに帰還して公式をチェックし、北岡先生の写真があることに安堵しつつもその写真(※病院のベッドの上)がタイガに襲われて蓮に介抱してもらった(※一部誇張)話の回想だったりしたらどうしよう…!と本放送までドキリドキリしつつ。

と、とりあえず本放送見てみて…生きててよかった公●式(意味不明)。
ええと、映画のほうと北岡先生のラストは変わってくるんでしょうか。
本編のほうでは、士郎兄さんによって「脱落とみなす」とされてますけども…映画ではあくまで(※ネタバレ)自ら脱落を選んだわけで。病気のために召集に応じられず、脱落の烙印を押されるのと、自分から出した結論で脱落するのとでは随分違いますよね。…こう考えると映画のほうが北岡先生らしいといえばらしい…けれど、話の流れからいくと本編のほうが自然な気もしないでもありません。
個人的には、映画の…教会で薄汚いソファに悠々ともたれかかる北岡先生の図がすきだったのであっちのほうでいって欲しかったとか思ってみたり。


……関係ありませんが、先生に状況を伝えにきた蓮に対する吾郎ちゃんの態度がものすごかった気がするのですが気のせいでしょうか(笑)。正妻宣言?(違)そのあとの、起き上がろうとする北岡先生に寄り添う吾郎ちゃんの表情がなんだかその…慈愛に満ちていたというか……とにかくあの、何ですか、夫婦?(問われても)



それにしても何ですかあの…今日は激しく浅北祭りで……!
しかも直接的に本人同士の接触が皆無ってのがまた萌え…!(どんな萌えですか)

タイガをおいつめた話で、お互いが好敵手であることをあらためて確認したふたり。ところが召集をかけられてライダーバトルをはじめるそのときに肝心の好敵手がいないとなればそりゃ暴れますわな…いや、暴れるのは分かってるんですけどそこまで北岡北岡北岡北岡てアンタ…!いいんだけども…いいんだけども浅北としか思えない腐女子祭乱舞(意味不明)。

先生も吾郎ちゃんもいない事務所でひとり立ち尽くす浅倉の姿がなんだか寂しそうに見えてしかたありませんでした。…これも腐女子っていうのか……?まあ、言うんだろうな。(笑)
ユイちゃんを追って出て行った真司君&蓮に取り残されてひとりカードデッキを掲げる浅倉様激しくラブリィでした(笑)。

トンボごときじゃ満足できない浅倉様、激しく北岡先生をご指名(遠い目)。来週はふたりの対決が見られるのかなあ……。



最近の(いやもう結構前からですが)サクライのブームは士郎兄さんなのですが、今日も最高でした。
冒頭、鏡の中のユイたん(幼女…)に話し掛けるシーンも良かったし、ライダーを集めておいて「戦え…」といつものように言い放つも、「3人いれば十分だろう」などとおざなり感満載な兄さんに萌え。兄さんも無表情だけどいっぱいいっぱいなんだよね……!
そんな兄さんのいっぱいいっぱいなところが炸裂したのが今日のVSユイちゃん(違)のシーンでしたが……ライダーバトルをやめさせなければ屋上から飛び降りるというユイちゃん相手に説得。とりあえずモンスターを使ってユイちゃんを捕獲(違)するも、ユイちゃんは部屋の中で大暴れ。
そんなユイちゃんに士郎兄さんも必死。「そこにいるんだ。……いてくれ…!」
わあ兄さんの懇願口調ってば可愛いんですよこれが……!ユイちゃんの挙動ひとつにびくびくしてた兄さんも、もうたまらん雰囲気満載で…!(黙れ)でも、今回兄必死だな(…)的シーンが多かったにもかかわらずやっぱり棒読みちっくだったのがまた可愛(略)
幼いころの神崎兄弟のシーンも可愛かった…妹に優しく語り掛ける兄の図ってのが微笑ましくてなんとも……!(なんとか いえ)


ああそれにしても、せっかく教会のシーンになったのに士郎兄さんはパイプオルガンひいてくれませんでした……(号泣)うぅ…もったいない……。



島田さんはようやっと病院で北岡先生を見かけたことを思い出したみたいですが、伏線にしても思い出すの遅すぎ……な気が……。あと2回でどうやって活かすのか期待してみたり。


今回、真司君、ユイちゃん、北岡先生の間を奔走した蓮。
「無理やりでも生きているほうがいい」という台詞にユイちゃんにむけてだけでなく、恵理たんに対する思いも垣間見えたり。やっぱり蓮はいいなあ……(しみじみ)SPのような扱いだけは勘弁してほしいものですわ……。



主人公の正体バレという重要イベントが起こったにも関わらず、そのあとの予告とコンプBOXプレゼントでのみつあみ真司君と獅子舞蓮のありえないラブさ加減に隠れて全く印象に残らない罠(遠い目)。可愛かったあ……(頬上気)じゃなくて、頑張れ、令子(笑)。


●ハリケン
サタちゃんとフラビたんとウェン様が三人でトリプルアタック(違)を仕掛けてきたことよりもおせちの味のほうが重要よ!というお話(間違ってはいまい…)。
七海たん可愛かったです。が、その七海たんの手作りおせちを前にはしゃぎまくりの昆虫兄弟の可愛さといったらありえなく…!とんでもなく……!
そしてどこから食物を摂取しているのか想像し難いシュリケンジャーが今回のMVP(何の)。




り…リュウキの47話感想、まだ書いてません(汗)。
できないことは書くなとあれほど以下略。そのうち足しておきます、うぅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]