zero*minus

2003年02月02日(日) ++デザート++

毎週日曜日は特撮の日〜。

●ハリケン
兄者ー兄者ー兄者ァァァァァー!(絶叫)
しょっぱなの暗黒七本槍でドキリドキリしつつも…ゴウライの二人が……
ああでも二人ともなんだかものすごく忍者という感じでござった…(忍者ですよ)……ま、まだ最終回があるから!一縷の望みですよ!(必死)劇場版のラストみたいなほのぼのしたの希望ですよ(そんな)!いや、彼らはあれで死んだわけじゃないと思うんですけど。でもソルジャーズの表紙とかの「彼らの遺したもの」とかいう一文が激しく嫌な予感(涙)

…それにしても今日のハリケンはガンヲタが涙を流して庭かけまわる(違)ところだったと思うんですが。
……嬉しかったのですが…サンダール…というより……池秀よ……!(略 す な)
「見せてもらおう…地球忍者のカラクリ巨人の性能とやらを! 」とか
「当たらなければどうという事はない」とかさあ……
朝から三倍。R平さんは喜んでそうですが
そしてシロッコも登場…。シロッコの中の人ですが(違)。

それで喜んでいたのはサクライの中の人です(中て)。



●ファイズ
ユージィの馬、何がまずいのかがようやくわかりました。
  鼻  で  す  よ  !  (大声)
あれ、オルフェノクになる瞬間、ユージィ人間体の鼻の上に馬の鼻の穴が浮き出るじゃないですか。あれじゃ鼻の穴が4つになっちゃ(自主規制)


ヤーそれにしても千恵さんのユージィに対する態度が……
どこまで可哀想な子なんじゃろか……馬だし……(言うな)

馬といえば今日出てきた象のオルフェノクさんは変形(?)後のあまりの大きさに目を疑いました。いや、象だから大きくてあたりまえなんでしょうけど。象ならではのナイス体当たり。ナイスガッツ(意味不明)。
…でもスピードがのろいところまで象を模倣せんでも。あの距離で真理においつけないなんてありえないとか思いつつ。

今週はライダーキック(クリムゾンスマッシュ?)も見事決まったしイイ感じでした。でもあの脚に何か装填してるのを見ると佐野満思い出しますね…インペラー…(遠い目)お買い得、ですよ……(小声)(寂)

ISSAのオープニングも特撮ソングっぽくてよかったような。

それにしてもスマートレディはかわいいなあ。もっと変な衣装希望(何)
「えーん」ていう泣きのポーズ、バトロワの宮村優子みたいでしたなあ……。




あーなんか萌えとかじゃなくて普通に見てるナア自分。
龍騎の始まりもこんな感じだったような…いやあのころはすでに蓮に萌え(略)




……流れ上、そのまま「明日のナージャ」も見ました。
ハ●ス世界名作劇場みたいだなあと思いつつ見てたのですがあれか、途中からセーラームーンとレディリンを足しっぱなしにしたような雰囲気満載。眠かったんですが王子様(違)の登場で一気に目が覚めました。
すげえ……王子様……!なんかいろいろ思い出した……!(カイ・ウォーレンシュタインとか)(…)来週出てくる黒い人とは同一人物?
なんのかんので来週も見ている予感(笑)。



……私の日曜日って一体……(突然客観視)(遠い目)


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]