- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

diary of teo sylvania

2002年02月28日(木)

今、気になる商品。

ほしい!!

ついに、癒し系卓上型ペットロボット
「ハロ」

が発売されたそうな。
ハロは、あのアニメ「機動戦士ガンダム」に登場するマスコットキャラである。

大きさは10センチほどで、アニメに出てくる10分の一程の球型ロボットなのだが、
ちゃんと、しゃべるのである。当時の実際にアニメの中で、ハロの声を担当した方の声で。
しかも、体を揺らしたり手をばたばたさせたり、目を点滅させたり、アラームで時刻を知らせたりと、機能満載である。

間違いなくかわいい(はずと信じている)。

ぜひともほしい!!

にほんにかえったら絶対購入してやると心に思っている。
俺の目覚し時計にしたい。部屋の中で、ころころ転がしたい。壁にぶつけてみたい!!
キャッチボールをしてみたい。

・・・・、
壊れるって、、、。


とりあえず、"シャア専用ザク"、身長150cm大型モデルよりはほしい。


2002年02月27日(水)

桃色の豹

俺より年上の人らはほとんどご存知かと思うが、

俺より年下の人ら(日本人)は、
ピンクパンサーは、フランスの実写のコメディ映画だったことを知らない人が多い。

みんな、アニメ映画じゃないの?と、聞いてくる。
アニメは、その映画のオープニングに使われているだけ。

でも、そのイメージや、キャラクターだけが、強く有名になったのもの。


ピンクパンサー2か3作目が、おれが映画館で見た映画で、記憶の中にあるなかで、一番古い。
もう、25年以上も前になるけど。

幼稚園児ながら、そのどたばた劇にげらげら笑っていたのを思い出せる。


2002年02月26日(火)

火曜日の真実

今日、火曜日は映画の日で、バンクーバー圏内の映画館入場料がやすくなる日。

と、思っていたのだが安くなるのは、火曜日の夕方以降だけらしい。
昼間は、平日の昼間と一緒の値段。

じゃ、火曜日の昼間見ても、安くならないのか、と思われてしまうだろうが、
じつは、そうではない。

平日の昼間(月曜日から金曜日)は、いつも安いのだ。火曜日の夕方と同じ値段なのだ。
逆に言い方をすれば、火曜日の夕方は、平日昼間と同じ料金になるのだ。
さらに、週末、休日の昼間も、平日の昼間と比べて1ドルくらい高いだけで、夕方の料金と比べて格安のなのだ。


昼間、映画を見る事ができる学生などにとっては、わざわざ人が混みいる火曜日の夕方に見に行かなくてもいいのだ。

それを聞いて以来、あまり火曜日に映画を見に行かなくなった。



・・・・・。

そういう理由にしておこう、、、、、。

どちらにしろ、最近の火曜日は、学校が終わったら前の職場「ニュースブレイクデリ」でごろごろしている、、、。
勉強もせずに、、、。
いい事なのか、悪い事なのか、、。

べつに、よく火曜日に映画を一緒に見に行っていた友達に彼氏ができて、
誘えなくなったと言うのが理由ではない、、、。


2002年02月25日(月)

気持ちの理解。

晴れたきもちよい朝、、、。新たな週が始まろうとしている。
いつも通り過ぎるロブソンストリート。何事もなく静かだ、、。

カナダ男子アイスホッケーチームが、オリンピック優勝して、その喜びにあふれたカナディアンでいっぱいだったとは思えないくらい平穏な月曜日の朝だった。

昨日の夕方から、夜中にかけてすごかった。
歓喜で叫びあげる人が絶えない。
ダウンタウンバスも一時ストップするほど。
クラックションは、夜中まで聞こえる。
ロブソンストリートから、離れた自分のアパートにいても、その様子が想像出来るほど。

クラスメイトらで、なんでこんなにクレイジーになれるんだろうと不思議がっていた。


でも、よく考えたら、、、。

もし、プロ野球で、阪神がリーグ優勝したら、、、関西で何が起こる?
もし、カープが優勝したら、広島で何が起こる?

・・・・・・・・・・。
わかるかもしれない。彼らの気持ち、、。



2002年02月24日(日)

祭り、、、のよう。

とりあえず、夕方から町中で、歓喜の叫び声が聞こえる。クラクッションは、鳴り捲り。
車に箱乗りして、国旗をビラつかせる人もいる。
ビルのあちらこちらに、カナダの国旗が以前より目に付くようになる。
ロブソンストリートは、交通規制に入った。


何が起きたって?


カナダ男子アイスホッケーチームが、オリンピックでアメリカを破り、
50年ぶりに金メダルを取った。


2002年02月23日(土)

Raccoon the Third

どうしても、思い出させない最後の我が家のタヌキの名前。
ガマン出来ず、早速親に国際電話。

すると、ちょっとした間違いが発覚した。
先日から語られているタヌキ、「ガル」
じつは、二代目かとおもったら、三代目だった。

二代目は、「ピピン」といって、メスのタヌキだった。
この名前は、映画「ロード オブ ザ リング」の主人公のフロドの親友であり、親戚でもあるホビットの名前からとっている。これも、成長しきってまもなく、自動車に引かれて死んだ。

4代目は「ラク」。さて、この次の5代目で最後の我が家のタヌキ、、、

母にきいてみると、、。

「何だったけ、、、?」

うちの母も思い出せない。

「最後のタヌキは、そんなに長く家にいなかったよ。
名前もつけられずに山にかえったんじゃないの?」
と、母は言う。

確かに、最後のタヌキは、滞在期間は短い。でも、子たぬきから成長するまでわが実家にいたのは確かだ。
実際にこっちの手元にある写真には、ゴールデンレトリバーと仲良く写っている。
そのタヌキは、かなりでかくなっている。
名前つけずにここまで成長したわけがない。

とすると、このタヌキの名前は何だろう、、。

どちらにしろ、うちの母も思い出せなかった。

謎は、謎を呼ぶ、、、。


*お知らせ*

この日記を読まれている方で、
レトリバーとタヌキの仲良く写っている写真が見てみたい方がもしいらっしゃいましたら、メールでお知らせ下さい。
メールにて、この写真をお見せいたします。



2002年02月22日(金)

不確か。

昨日の日記(2002年2月21日)をご覧になってお気づきだろうとおもうが、

ガルの次にもタヌキを飼っています。1999年までに、、、。

ガルの前にも飼っています。


多分、、、合計で4匹か、5匹飼っています。

最後に飼ったタヌキの名前が思い出せない、、、。


2002年02月21日(木)

ガル

テレビを点けてみると、アンディ ガルシアが出ている映画が放映されていた。

彼の名前を聞くと、条件反射的に、うちの実家で、むかし飼っていたたぬきの名前を思い出してしまう。

2代目たぬき、「ガル」。

うちの母が、そのお気に入りの俳優アンディ ガルシアから取って名づけた。

まだ、彼が赤ちゃんの頃に、兄弟の「ラク」と一緒にやってきた。
(その後、ラクは、親の知り合いの家にもらわれていった。)
ケーキの箱によく使われている赤いリボンを首に巻いて、よく、家の中をうろちょろしていた。
ほんと、小さくて、ころころしいてて、無茶苦茶かわいかった。
しかも、そんな小さい彼は、自分のからだの20倍以上あって、
うちの家に元々いるゴールデンレトリバーのバンゴをよくいじめていた。
バンゴを散歩するときも一緒に着いてきて、バンゴが寝ていると、噛み付いて、バンゴの周りをきゃきゃといいながら、はしゃいでいた。
でも、バンゴは、噛み付かれても何もせずにほほんとそのたぬきのガルを見ていた。

そんな、お茶目なガルもはしゃぎすぎて、ふと勝手に外に出たときに、車に引かれて死んでしまった。まだ、成長ざかりの頃だった。

もう、5年以上も前の話だ。


懐かしいな、、、。もう一回くらいたぬきを飼ってみたいものだ。


2001年8月17日の日記でも、たぬきの事を述べています。




2002年02月20日(水)

落とし物

ちょっと、部屋が静かになったかなとおもったので、
映画「ブレードランナー」のビデオをさっきから流している。
もう、数え切れないほど見たので、音だけ聞いていれば、どのシーンかイメージ出来る。

で、とあるシーンで、街ノイズの効果音で、人のざわめきが使われている。
実は、そのざわめきは、いろんな言語が混ざっているのだ。

もちろん、日本語も、、。
しかも、同じ言葉が、、、。

その落とし物が気になる。なんで、そんなに、あっちこっちに落していっているんだ。
しかも、同じやつがみつけているやん。



そっと聞いてごらん。
頻繁に、この日本語が聞こえるから、、、。

「誰か物を落していったぜ」


2002年02月19日(火)

迅速、、、、すぎる。

今日、BC州の消費税(PST)が、7%から、7.5%にあがる事が州議会で、正式に決定されたそうだ。
たばこ税も、1カートン8ドル値上げ。
BCcareという健康保険料金も、50%値上げになる。


で、今日の夜中から、それが執行される。



値上げの驚きより、その迅速さの方が、驚きである。




2002年02月18日(月)

うどん

今日、昼の休憩時間、日本語のフリーペーパー(無料新聞)「Oops!!」をみていると、
こんな、日本食レストランの広告を見付けた。


「きつね/わけめ/チキン/レモン うどん」


想像できる? レモンうどんって?


2002年02月17日(日)

わが友人の一人、まさはる君(2001年5月6日の日記)からの出題。

とあるひとが、100mの崖から、飛び降りた。
しかし、その人は、怪我もなにもなく、無事に着地することが出来た。
別に、バンジージャンプ、パラシュートを使っているわけでもない。

なぜだろうか?


答はここをクリック


2002年02月16日(土)

それがもっとも一番、難関ともいう。

よく、聞かれるのが、なんで、俺はよく食うのに太らないのかと言われる。
自慢だが、
この10年間体重がほとんど変わっていない。
別にダイエットを意識しているわけでもない。

でも実際、高校時代は、今より15kgくらい太っていた。
ホントに痩せた原因は、2回の入院(2001年9月19日の日記)にあるが、それだけで、この肥満人口割合がデカイこの北米、カナダにきてほとんど運動をしないぐうたら生活をしているにもかかわらず体重が変わっていない理由にはならない。
酒を飲まないわけでもない。

では、いったい、、、。



簡単である。


間食をしなければいいのである。


この10年間、自分からすすんでケーキ、チョコレート、チップスなどを好んで買って食べたことがない。



2002年02月15日(金)

義理

忘れていたけど、バレンタインズディの前日、コミュニティセンターのクラス(コメディ)で、じつはマフィンをもらった。

クラスのおっきなおねーサンが、みんなに手作りのマフィンを作ってくれたのだ。
キャロットマフィンに、いっぱいのクリームをトップにのせ、ハート型の小さいチョコレートをチョコってのせて、見事な作品だった。

「Happy Valentine's Day!! 」

お一ついかがといって、目の前に差し出してくれた。
日本で言う義理チョコみたいなものだろう。

で、早速一つ頂いたのだが、、、、。


甘い!! 無茶苦茶、甘い!!
ブラックのコーヒーがなかったら絶対に残していただろうくらい甘い!!
もう、歯が浮きそうなくらい、、、。
めちゃくちゃ砂糖が入っている、、。

クラスの先生を入れて5人しかいないのに、10個くらい作ってきている。
どうりで、このおねーサン、俺の二倍はあるからだになっているんだとおもった。

しかし、笑顔でおいしいといいながら、ほくほくとそのマフィンを食べた俺だった。
半分以上は、コーヒーで喉に流し込んだけど。

義理は義理で、、、。



2002年02月14日(木)

Valentine's Day

今日は、俗に言うバレンタイン(ズ)デーである。

カナダでは、愛する人(男女問わず、恋人、夫婦、家族)に、贈り物をする日、、、

だそうだ。


どっちにしろ、もらう予定がない。
送るといっても、バレンタインデーとして送りたくなるようの人がいない。だからではないが、午後の授業が始まる前に、ホワイトボードをきれいにしたついでに、
先生へのプレゼントをあげた。


ただ、プレゼントの絵をホワイトボードを描いただけ。


しかしながら、一人だけにはEメールグリーディングカードを送ってあげた。

愛するとか、好きと言う次元を超えて、
彼女だけには、素直に送りたかった。

送ってあげたら、早速メールで返事が返ってきた。
めちゃくちゃ喜んでいた。
もう、2年以上は顔をあわしていないけど、その喜びようが目に浮かぶ。

その喜びようが見たくて送ったのも一概にもあるかも。


2002年02月13日(水)

ミクロン

もうすぐ、アテンザと言う新車がマツダから販売される。

それに先立って、マツダのホームページにて、その新車の開発ストーリー、開発者のインタービューが載せれていた。
(このアドレスを参照 http://www.atenza.mazda.co.jp/)

その中で、開発者は語っていた。

車で、足回り、サスペンションを支えるところのボディ剛性をミクロン(1mm の 1000 分の 1)単位で変えていくと、ドライバーが感じるのハンドリング、ロードノイズが変わっていくらしい。
そんな所まで調節して、素晴らしいハンドリングと気持ちよい走りを体験出来るようにしたらしい。驚嘆に値する事といってもいいでしょう。

しかし、、そこが職業病、、

もし、事故で軽く足回りをぶつけた際、だれが、そのミクロン単位で修理するんだ?

こんな疑問が思い付いてしまう、、。

何はともあれ、このアテンザがいい車に仕上がっているのは、間違いないとおもう。
他の国産車には真似ができないマツダでしかできない運転感覚の味付けがされているだろうね。

この会社は最新技術より、こういう所が得意みたいだから。



2002年02月12日(火)

自己主張

授業中、後ろのクラスメイトが、うたた寝をしていた。

相当疲れている様子。何があったから知らないが、溶けそうなくらい疲れきっていた。


ちょっと、その彼女の電子辞書を借りて、開いて見たら、レジューム機能で、

"energy"という訳が出てきた。


あとから聞いたら、彼女のささやかな自己主張だったらしい。



2002年02月11日(月)

レシートの裏

俺がカナダに来た頃の話である。

メキシコから来たクラスメイトの女の子にメールアドレスを教えてもらおうとした。
その時、出した紙がレシートの裏。

とりあえず笑いながら、メールアドレスを頂いた。

が、それをシャツのポケットに突っ込んで、そのまま洗った事がある。

再びそのシャツを着たときに、ぼろぼろになったそれに気づくのだが、
時は遅し、俺がその学校を去ったときだった。
もう、その子とあえるチャンスが少ない時期だった。


何が一番悔しかったかと言うと、その子がめちゃくちゃかわいかったと言う事である。


2002年02月10日(日)

飲みすぎという説もある

やっと、課題のマーケティングプランが終わりが見え始めた。!!

4週間かけて、寝る暇を惜しんで、作り上げたプランが一通りできた。
これを、先生に見せて、こまかい所をもう一度修正して、清書したら、おしまい。

やったぁ、、。これでぐっすり眠れる日々が続く、、。

と、思いきや、


学校を卒業する5月までに、2つのプランを作らないといけないらしい。
どれも、マーケティングプランと負けずと難しく、更にビジネスプランは、マーケティングプランの倍以上の労力を必要とするだろうといわれている。

明日から、新しいセッションが始まる。
また、新しい課題が現れるのが見えている。

今は、ゆっくりとおいしいコーヒーを飲んで、のんびりしときましょう。

しかし、マーケティングプランを作成期間に、何杯のコーヒーを飲んだのだろうか、、。
学校では2杯以上、徹夜のたびに最低でも4杯、コーヒー飲んでいるから、、、。


2002年02月09日(土)

メニュー

最近、ルーめメイトも忙しい。
だから、食事もそれぞれ作って、食べる事が増えた。

しかも、俺も今、学校の課題のマーケティングプランを薦めているので、料理に手間がかけられなくなった。

というわけで、最近の夕食。

一昨日、ご飯の残りで、白菜を入れて雑炊。
昨日は、白菜を使って、インスタントヌードルを作る。
今日は、ご飯の残りに、白菜を混ぜて、チャーハンを作る。

この間、スーパーマーケットでたまたま安い白菜を見つけた。
あまりにもおいしそうだったので、しかも、ボリュームがあったので、購入したが、、、・

こんなもんである。

相変わらず、料理のレパートリーが狭い俺。



2002年02月08日(金)

見方を変えれば、

よく、バンクーバーには、なんでこんなに中国人が多いの?という言葉を耳にする。

どうも、日本人の間には、カナダは白人の国ではなくてはならないと言う意識があるみたいだ。
中国人を筆頭に、日本人、インド人、韓国人とさまざまなアジア人ばっかりのバンクーバーを見て、幻滅する日本人も少なくない。

俺は、逆になんてマルチカルチャーなんだ!!。こんなに人種が、混雑しているのによろこんだ方だけど。

なんでこんなに中国人ばかりなんだと、不思議に思う日本人の知り合いの声に対して、俺は、よくこういう風に返す。

中国人の人口は、12億人以上。対して世界人口60億人。
5人のうち一人は中国人。
カナダは移民の国。ましてや、バンクーバーは太平洋側。アジアに近い所。

これだけの条件がそろって、今更何を驚こうに、、。
逆の言い方をすれば、中国人が少ない方がおかしいのだ。



意外とそれに気づかない人が多いよね。


2002年02月07日(木)

Xの疑惑

ずいぶん前の話になるが、

ふと食卓テーブルの上に、「Xtra west」がおかれていた。


何も知らないルームメイトが、表紙のきれいなおねーちゃんだけで、持ってかえったものだった。


ちょっと、ビックリ、、、。



昨日の日記をみてね。


2002年02月06日(水)

X

実は、バンクーバーには、「Xtra west」 というフリーペーパー(無料新聞)がある。
「X(エックス)」が強調されたタイトルで有名。ダウンタウン、あっちこっちの路上のbox、アパート、ビルディング、カフェの入り口に、他の有名フリーペーパーと一緒に置いてある。

日本では、同じように「X」を強調したものでmagXというのがあるが、これは新車情報を先取りする雑誌で有名。
でも、今話題とする 「Xtra west」は、
こっちでは、レズ、ゲイなどの同性愛者のためのフリーペーパーなのだ。


今日、水曜日という事でコメディの講座に行ってきた。(2002年1月17日の日記を参照)

その中に、めちゃくちゃ上手い、ホントのコメディアンじゃないのかなと言うようなお兄さんがいる。
動きは、表現の仕方が大学時代のMという親友に似ている。

要するに、話は、そのお兄さんがちょっとした休憩時間に、その例のX magazineを読んでいただけ。


ちなみに、動きがその彼に似ている大学時代の親友Mは、立派な異性愛者です。


2002年02月05日(火)

ちょっと、きたない話。

最近、なんか、腹が出てきたなとおもったら、


単なる便秘だった。


6日ぶりのあっちの方のトイレだったし、
そのあと、体がものすごく軽かったし、腹も元どおり。


2002年02月04日(月)

スノーボーダーらしく、、

実は、こんな状況下の中、昨日、Mount Seymour滑りに行ってきた。

で、ハーフパイプに初挑戦した。みごとに、数回こけるし、ジャンプしても、着地が戻らないとか、、。いろいろ、上手くいかなかったが、でも、感覚的には面白かった。

ぜひ、次も挑戦しよう。

レールにのって滑る奴は、上手く乗れずにすぐ滑り落ちる。あれもあれで難しい。
滑っている最中に、回転する奴も体重移動でなかなか上手くいかない。
ジャンプのタイミングも難しいのだ、それ以上に着地が難しい。

でも、何とか、取得したいものだ。


ちなみに、私は、エキストリームカーバーを目指しています。

エキストリームカービングとは、ターンの楽しみを極限に追求し、雪面を大きく削りながらすすむスキーの一種です。ちょっと板が短く、ストックを使いません。
また、ショートスキーとも違います。
そういうこと。


スノーボーダーより、スノーボーダーらしく、、。


2002年02月03日(日)

スノーボー、、、。

友達と、スキー滑りに行ってその帰りに、

バス停に、ひとりスノーボードを持ってバスを待っている少年を見つけた。
妙にウェアもボードも青かったので、印象に残っている。


車を運転している友達(日本人)に、

「スノーぼーやがいる」

と話しかけてしまった。
「何だ、そのスノーぼーやとは?」
と突っ込まれてしまった。

「スノーボーダー」といおうとおもったのだが、なぜか、「スノーぼーや」と出てしまった。
どちらにしろ、妙にぼーやと言う表現がマッチしていた事には変わりない、、と、俺は思っている。


え、、マーケティングプランは?(昨日の日記を見て。)
明日も眠れないぜ、、。


2002年02月02日(土)

20020202

気づけば、2が飛び飛びで続く日だったんだね。

ともかく、いま、学校の課題のマーケティング プランをやっている。

仮想的にとある会社の輸出部門の人間になり、商品をとある国に輸出するためのプランを考えないといけない。

というわけで、俺はコカニーを日本に輸出と言う事に決めた。

さて、コカニーとはなに?
とみなさんは質問されるだろう。

コカニーは、カナダ ブリティッシュコロンビア州を中心にカナダ西部に売られているビール。
ここバンクーバーでは、最も売れているビールといってもいい。
氷河の水と、カナダの広大な大地で生まれたモルツをふんだんに使ったラガービールなのだ。
まろやかで深みがある味で、意外と日本人の舌にあう。(俺はそう思っている)

そのマーケティングプランを作ると言うのが、いかに苦労することか。
とにかく、この4週間で仕上げないといけない。そして、残り1週間。
膨大なビールに関する情報、日本のビール市場の情報をあっちこっちからインターネットで引っ張り出し寝る暇を惜しんで、見つめている。
そして、それを文章にまとめ、タイプしていく。もちろん全て英語。


ふぅ、、、、。頭の事はビールでいっぱいだぜ。
飲まなくても、酔ってくる気分。

20020202 俺には、ビールの消費量にしか見えない、、。





2002年02月01日(金)

体感温度

今日も雨だ。

バンクーバーも、普通通りの冬にもどってしまった。
ちょっと寂しい気もするが、、。

さて、バンクーバーを離れて、内陸の方、東部の方のカナダの都市にいくと、
そっちはめちゃくちゃ寒いらしい。

平気で、マイナス10度くらいになるとか、滝が凍るとか。

去年、バンフに住んでいた友達の話によると、
例年より暖かかったが、それでも、マイナス12、3度は超えていた。時折、マイナス20度。ホントにさむいときは、マイナス30度くらいいくらしい。

その彼女、その寒さをこんな風に表現していた。

家に帰って、冷蔵庫あけると、そこがまだ暖かかくかんじる。
ひどいときは、冷凍庫も暖かく感じる。

それでも、バンクーバーは、しとしとと雨が降っている。


- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

hisa(nabe)

↑エンピツ投票ボタン

www.cpcafe.com
copyright (c) 2007
teo sylvania
all right reserved.



readme!