きりん手帖
DiaryINDEX|past|will
夜9時、台所の排水管が詰まった。 流しの下の引き出しを全て取り出す。 S字の排水管、カーブの一番下にフタ発見。 バケツをセットしておそるおそるフタを開けてみる。
ザザザザザ。バケツに水がたまる。
フタをして水をだしてみる ↓ すぐに詰まる ↓ フタを開ける ↓ ザザザザザ
阿呆なきりんはこのループを5回くらい繰り返す。 で、もうひとつ排水管がはずれそうなバルブ発見。
あけてみればそこから下はジャバラ状の管になっていて めちゃめちゃ汚れている。 割り箸を5膳ビニールテープでつなげて長い棒をつくり 汚れをかきだす。 入り口付近は大分きれいになるものの、奥は無理。 どちらかというと汚れを押し込んでいる。
開いた口からペットボトルの」水を流しこんでみる。 排水溝掃除用の錠剤もじゃんじゃん放り込んでみる。 始めは500mlもはいらないうちにあふれていたが 掃除が進むにつれ、流れるように!嬉しい〜。 が、蛇口から水を流せばやはりあっというまに詰まる。
もっと奥の掃除をしたいが、そこから下は床だ。 床を剥がすのか??
途方にくれるきりん。
で、ふと思い出したのがかつて「伊東家」の番組でみた 洗濯機の排水管の掃除方法。 確か掃除機のノズルの先を布でおおって排水管の汚れを 吸い出していたような気がする。
駄目元でトライしてみる。 ひゅーーーーーーーぼす。 おもしろいように汚れが布に吸い付く!! ボロ布を何度も取り替えながら楽々お掃除〜。 (早くやればよかった・・・)
そして苦節3時間。 深夜12時、ついに水が流れた〜
ご近所のみなさま、夜中に大騒ぎしてすみません。
コドモには強く生きてほしい。
そう思いつつ。 つい傷ついて欲しくないなーとも思う。
先週訪れたお気に入りのパン屋のレジ横。 新潟中越地震の義捐金募金の皿を見つけ、 嬉しくなった。
コドモに何が向いてるかなんて分からん。 でもね。でもね。 長男が音楽教室に通いたい、というのは どうもねー。ううむ。
|