きまぐれがき
目次pastwill


2004年10月31日(日) ブラームスはお好き?

自分よりもかなり年下の青年に恋をしてしまったY子ちゃんに、
この間亡くなったサガンの「ブラームスはお好き」などを薦めて
しまって酷だったかしら?

Y子ちゃんだって人の妻なのだ。いずれ夫と青年のどちらかとは
別れなければならないだろうし、もしかしたらどちらとも別れて
しまうことにも、なんてことになったらと、成り行きを見守っている
つもりの私の心中だって穏やかではない。

しかし私も、またやけに古い時代の恋のもつれ模様を描いた作品
を思い出したものだこと。
この「ブラームスはお好き」は本で読んだだけではなく「さよならを
もう一度」のタイトルで映画化されたものも、学生時代に名画座の
ようなところのリバイバル作品2本立てで見ているはずだ。

デザイナーとして自立し、恋人はいるけれどちょっとしっくりいって
なさそうな女性を演じているのがイングりット・バーグマン。
その女性に夢中になってしまう15歳年下の青年が、小森のおばち
ゃまが大好きだったアンソニー・パーキンスで、それはそれは「僕
の瞳には君しか映らない」と言わんばかりの一途さで恋心をつのら
せていくのだからたまらない。
こんなに焦がれられたひには、女心は揺れて当然。。。。。
それなのに、この状況と同じようなY子ちゃんに、私は「揺れるな!」
と言ってばかりだ。

揺れてしまったイングりット・バーグマンが終幕ちかくに、階段の手
すりにもたれ青年に向かって叫んだ一言は、まだ二十歳にもなら
なかった私には、妙に納得のゆくものだった。
はっきりとは覚えていないけれど、「私はもう若くはないのよ」といっ
たような、いやもっと辛辣で悲痛な台詞だったかもしれない。
イングりット・バーグマンの役は確か40歳前後だった。

この場面に流れてきたブラームスの交響曲には涙ぐんでも
「そう、もう40はオバサンね。別れざるを得ないのだなあ」
平気でそう思ったのだから、なんて残酷だったのだろう。

年齢が恋愛の妨げ?なにを!と今なら怒る。
だからY子ちゃんが年齢差を気にしているとしたら憤慨だ。
じゃあ何故この作品を薦めたのだろう。。。。。。

恋する男女の複雑に絡み合う心模様を、サガンが繊細に描いている
からだろうか?
Y子ちゃんがいずれ、どのようにか「選択」というものをしなくてはなら
ない時のためにだろうか?
この映画のイングりット・バーグマンが一番好きだからかなあ;;

どうせどうせ当のY子ちゃんは、サガンの本のことも、イングりット・
バーグマンの映画のことも、忘れているに違いないのだけれど。


2004年10月25日(月) お見舞いを

大型台風の影響によって、水没した地域や土砂崩れで多数の方が
亡くなられ、災害の恐ろしさに身震いしたところだったというのに、
今度はよりによってさほど離れていない場所を震源地とする大地震
が起きるとは。
亡くなられた方、被災された方、なんと申し上げたらよいのか、お気
の毒で言葉が見つからない。

どんなにか怖い思いをされたことだろう。
赤ちゃんがいる家庭や、在宅介護のお年寄りや、病人を抱えている
家庭では、避難することさえままならない状況で、ほんとうに大変だ
ったのではないだうか。
一人では歩行が困難な要介護の母がいる我が家が、今回の地震の
ような突然の災害に遭ったら、どうしてよいかわからず途方にくれるの
は目に見えているだけに、とても人ごととは思えない。

被災地に雪が来ないうちに、ライフラインが復旧して、余震も静まって
ほしいものだ。
次の台風24号も気になる。なにもきっちり向きを変えてまで日本列島
を目指さないでほしい。


まだ子供だった頃、祖母がシャキっとした着物のそでを通して「これは
ね、おじやよ」と言いながら、キュッキュッと帯止めを結んでいた姿を思
い出す。
それが小千谷紬のことだと知ったのはずっとあとのことだが、この時に
多分、小千谷の場所を知ったのだとも思う。



2004年10月21日(木) 夜空のプチッ

家人がオーストラリアへ行くので、飛行機の離着陸を展望台で見たい
私は関空までくっ付いて行く。
関空の展望台は、目の先、真直線に伸びている滑走路を見ることがで
きるので好きなのだ。
といっても他の空港の展望台が、どのような設えになっているのかは
知らない。

出国ロビーで、ごちゃっと30人近い若い女だけが固まってキャキャ騒い
でいたけれど、女学生なのだろうか?
なんだか見るに耐えないようなルーズな服装で、絡み合っては大声で
笑う。それにスニーカーをズーズカ引きずって歩いている者ばかりだ。
明日は、どこかの国の街中を集団でズーズカ歩くのだろうか。
きっと異様だ。

さぁさ早く、展望台に向かうバスに乗らなくてはと早足で歩いていると、
アナウンスが流れて家人の名前を呼んでいる。
「早く搭乗口に来い」ということのようだ。 あらやだ、何処行っちゃった
のだろうと携帯電話にかけたところ「わかってるって!」。
走っているようだった。

飛行機の離着陸だけを見るために、真夏は日傘をさして、真冬は毛皮
を着こんで、展望台に立ったら最後、その場を離れるきっかけなんて見
出せなくなって、何時間だって佇んでしまう。

乗るのは嫌い。見るのが好き。とくに夜。
夜空の遠くに針の先ほどの明かりが光る。
あ!飛行機だ。その明かりが少しずつ大きくなって、こちらに近づいて
来るのが分る時になると、またさっきの遠くの夜空に新たな明かりが
プチッと光って........この、闇のなかに等間隔で一列に並ぶ光がたまら
なく好きだ。

ところが今日は、展望台に行く最終のバスが出た後だったので、なく
なく諦めて帰ってきた。
平日は最終が早いのだ。明日も仕事だ、学校だというのに、夜露に濡
れながら、きりなく等間隔の光を見ているだけというのは、考えものなの
かもしれない。




2004年10月19日(火) 宙ぶらりん



雨に打たれて散った金木犀の花は、濃いオレンジ色が艶やかで散って
もなお色香を漂わせている。

たぷろうさんと行ったイタリアンレストランのマダム、私たち二人が店内
に入るやいなや「二人掛けのテーブルへ」ときた。
なんて素晴らしいお出迎えのお言葉。
お昼時でもあるし混み合うのを予想してのことだとは思うけれど、こうい
う接客態度ってどうなのだろう。
いっそのこと、二人なのだから4人掛けのテーブルを占領しないでくれと
言ったらと、心の中でマダムに言い返したが、運ばれてきた料理はどれも
美味だったので、また行くだろう。

たぷろうさんは言い返したりしなかったのだろうか、その心中は?と、日
記を読みにいってみると、更新はされておらず漫画のことなどをゆったり
語っているのであった(笑)

彼女曰く「キャンディ・キャンディ」は「激動の昭和を生き抜いた女のバイ
ブル」なのだそうだ。
最近そのキャンディに、思いがけなくお友達宅で出逢って再読したのは
よいけれど、なんと最終巻がなかったらしい。
そんな〜終幕に辿り着けないなんて、あなたその宙ぶらりんの気持ちを、
どんなふうに収めるつもりよ。

かくいう私も「オルフェウスの窓」全18巻のうち、「なぜクラウスが、む
せかえるようなミモザの香りに包まれた館にユリウスを一人残して、ロシ
アに帰らねばならなかったのか?いったい彼の過去とは......」が描かれて
いるはずの大事な大事な11巻が無くなっているのに気づいた時には愕然
としたものね。
そりゃあ、4年周期ぐらいに読んできた漫画だし、無ければ無いで飛ばし
読みしても特に差し障りはないけれど、やっぱりクラウスの子供時代を、
漫画の頁を繰りながら共に歩んで行きたいと思うではないか、それにクラ
ウスに多大な影響を与えたドミートリィの登場場面はこの巻だけなのだ。

どうしようとチマチマ迷って、とうとう今回愛蔵版とやらで全巻揃えること
にした。
これで一生安泰。




2004年10月14日(木) その時代に生きた若者

前回の日記で、岡田准一と小栗旬でクーデターは成功するのか、歴史
を歪めてしまいそうな二人の配役〜 なんていうことに気を揉んだりして、
書き忘れてしまったことがあった。

その日(10月11日)のニュースの「遣唐使の墓誌発見」は、クーデター
の立役者である鎌足や中大兄皇子とほぼ同じ時代を生きたある一人の
若者が、遣唐使として唐に渡りかの地で生涯を終えるまでを伝えていた。

この若者はどうやら阿部仲麻呂と一緒に派遣されたらしい。19歳だった。
亡くなったのは36歳というから17年を唐で過したことになる。
発見された墓誌の銘文から、若者が優秀で努力家で勉学に励み、比類
のない礼儀正しさで朝廷に仕え活躍をし、その死は皇帝をも落胆させ
惜しまれたことがうかがわれるが、望郷の思いはどれほどであっただろ
うか。

「体はこの地に埋葬されたが、魂は故郷に帰るにちがいない」と刻まれ
た一節に、うっすらと涙がにじむ。


サッカーのオマーン戦、ちょうど今勝ったぞ!!
お!宮本のインタビュー!
険しい顔して、笑ってよ。 ややっ!笑ってくれたのね。
これで、心地よい眠りにはいれそう。。。。。。。。



2004年10月11日(月) やっと画像復活

×だらけだった画像は、元に戻っていると思います。
見えてますか〜〜〜?

結局、ジオシティーズの有料版に移行しました。
移行といっても、指示に従ってすすんでいけばよいことなのですが、
こんなささやかなことも私一人ではまごついてできません。
でも昨夜は酔っぱらった勢いで、たぷろうさんのお手を煩わすことも
なく、スイスイと人並みにできたのです。


そのたぷろうさんから「オグちゃん(小栗旬)がNHKドラマの
「大化改新」で中大兄皇子だって」とのメールが来ました。

私、勝手に平幹二郎の子息の平岳大を中大兄皇子にしたてちゃって
ますからね。
鎌足の岡田准一とのバランスが崩れるじゃないかと言われても、もう
遅いのよ。 (2月28日付日記参照)
岡田准一と小栗旬で、クーデター起こせるのか。入鹿を取り逃がさな
いかと憂えてどうする。


探し求めているライオンですが、ネットで見かけたシュタイフ社の
これなどは......
面影残していませんか? 比べると野性味が欠けますか。
(10月1日付日記参照)




2004年10月08日(金) ああそういうことだったんだ......

画像を表示するはずのところの×、週明けまでにはなんとか元に戻
したいと思っています。。。。。。。。


「テレーズ・ラカン」をデヴィッド・ルヴォーが監督するとの記事をどこ
かで見たのは3・4年も前のことだっただろうか。
主演にケイト・ウィンスレットが決まり、ジュディ・ディンチの名前もあ
がっていたように思う。

tptでのルヴォー演出「テレーズ・ラカン」を思い出しては、映画化を
楽しみに待っていたのに、何時までたってもこれに関する情報はな
にも伝えられないまま、相変わらずルヴォーは舞台の演出に明け
暮れているように見受けられ、ケイトは2回結婚して母親になってい
た。

もう彼は映画への情熱が冷めてしまったのだろうかと、毎年のよう
にトニー賞の何らかの部門で候補にあがるのを喝采しながらも、恨
めしい思いでながめたりしていた。

それが、月が替わってすぐに買ったままバッグに入れっぱなしとなっ
ていたシアターガイドを、今頃になってパラパラと繰って見つけたルヴ
ォーのインタビュー記事で「テレーズ・ラカン」の映画化はおろか情報
が途絶えて久しい理由を、彼自身の口から語られているのを読んだ
時には、惜しいじゃないかと感じながらも充分に納得することができた。

やっぱりシナリオにつきるのだ。
納得するシナリオに仕上がらないのなら、長い年月に亘って温めてい
た作品でも「脇にどけよう。そうしないと何ひとつ前進できなくなるぞ」
と決意するのだ。
監督への情熱を失ったわけではなく、来年あたりに新たな企画の期待
を含ませてはいたが、妥協を許さない職人気質ルヴォーの選択、惚れ
惚れするね〜

しかしルヴォーが46歳とは.......
メルトイユ夫人役の役者が「これが、役者にしたいようないい男で」と言
ったのも頷けるルヴォー20代(すぐに30という頃だったような)の演出
「危険な関係」から、ずいぶんな時が流れたものだ。
ハッ!私のうえにも同じように時は流れて........ドッキンだ!



2004年10月07日(木) 新URL

突然ですがHPの方のURLが変りました。
(日記のURLはこのままです)
お手数をお掛けし申し訳ありませんが、ブックマークとリンクの変更を
お願い致します。

 新URL http://www.geocities.jp/enishida3/

javascriptを有効にしているブラウザでは、今までのURLにアクセス
していただくと自動的に新URLに飛ぶはずなのですが........


こちらの日記の画像が消えてしまったのは、Yahoo!ジオシティーズの
統合で、ジオシティーズのサーバー設定による仕様変更のためと思われ
ます。
×だらけでかなり見苦しくていらつきますが、新たな画像置き場を探し出
すまでお許し下さい。
カウンタは相変わらず、けったいなのが張り付いたまんまです。

早急にその作業をすれば!とお思いでしょうが、またこれが私一人では
できなくて(汗)
たぷろうさんの空き時間待ちなのです。
トホホな女でほんとにすみません。



2004年10月05日(火) ありゃりゃカウンタが

当サイトのTOP頁のカンウタがおかしくなっています。
Yahoo!ジオシティーズの統合のためだとは解るのですが、どこを
どうしたらよいのやら??

またまた助っ人たぷろうさんにみてもらいますので、それまで
お見苦しいTOP頁をお許し下さいね。



日が変って6日の深夜1時過ぎとなりました。
今しがたたぷろうさんは作業を終えてお帰りになりました。
なんとかカウンタは正常に戻ったのですが、でも時々分けの解らない
カウンタが出現するのはどういうことなのでしょうか?
それに、この日記にUPしてある画像がすべて×になって見ることが
できないのは??
壁紙も消えてしまってます。
たぷろうさんと頭をかかえて考え込んでしまいました......

Yahoo!の掲示版は、HP移行に伴う不具合で混乱状態。
だいたい勝手に統合して、いとも簡単に移行手続きができるような
説明で、これだけユーザの労力を強いてなをも生じる不具合、胃が痛
むわ。

画像の× どうしよう。    


2004年10月01日(金) エル・デコの表紙から




こんなに鬱陶しく収拾がつかなくなってしまったバサバサのたてが
みを、ライオン自身も持て余しちゃっているに違いない。
よく見ると、寝起きのような顔をしている。

「ELLE DECO」の表紙を見るなり、一目で気に入った
このライオンを、ライオン好きのべべちゃんへのクリスマス
プレゼントに決めた。

何処で手に入れることができるのかをエル・デコに問い合わせたと
ころ、ライオンは今のものではなくて、表紙で一緒に写っている
男の子のおじいさまが子供の頃からおもちゃにしていたものらしい。
あまりにも汚れていたのでお風呂に入れて、こんがらがったたて
がみを、やっとここまで整えたので、どうにか表紙に載せることが
できた、という話だった。

今はもう手に入らないのかと思うと、むしょうに欲しくなる。
べべちゃんがライオンに頬ずりして、喜んでいる姿が目に浮かんで
きたりする。
仕方がない!と、似たようなライオンを探し求めて、ネット上を見て
周っても、こんな驚くべきたてがみのライオンとは出会わない。
なにしろほぼアンティークの領域だしなぁ。

こうなりゃ執念で歩いて探すぞと意気込んでいる私の様子を、土瓶
目をして見ていたのだろうか、夫が帰宅するなり「あったぞ!」と言
いながら、なにやら箱らしいものを差し出した。

包みを開けて、そぉっと箱の中を覗いてみると。
ああ身体から力が抜けていく〜〜
確かにこちらも王者ではあるけどさ。



この子は私が可愛がることにするか........



ギブリ |HomePage