2024年11月30日(土) |
The remains of the day |
決勝大会は、結論から言えば、「スピーチとは何か」という問いに対する答え合わせをすることができた内容でした。決勝大会の上位入賞者は特に際立っていて、派手ではなくても、しっかりと自分の主張を、自己の体験や客観的データと関連付け、聞き手を巻き込みながら表現していく。いくら中学生のスピーチとは言え、聞き終えた後には、「そうしてみよう!」「自分はどうだろう」と行動を起こしたくなります。 予選で際立っていたと思ったスピーチも決勝に上がると、埋もれる。なぜ埋もれるのか。やはり内容と伝達性のバランスです。つまり伝達性はあれども中身がスピーチになっていない。予選では、この内容と伝達性のバランスが決勝に比べると出場者間でやはり差があるし、個人の中でも内容はいいけど伝達性が弱い、内容はそこそこでも伝達性抜群といったことが起きます。なので、伝達が上手な子が選ばれることがあります。内容重視だけど、ある程度の内容で比べると伝達が上手い子の方が伝わってくるものが多い。だから予選を通過する。けど、決勝でみんなある程度の伝達性があるメンバーで比べると、現代の問題を取り上げ、自己体験からの学びや気づきを魅力的に語り、聞き手に行動を起こさせるような強力なスピーチの前では、珍しい・面白い内容を上手く伝達するだけでは埋もれる。ハーフだとか関係無い。決勝大会で上位7位を見ると、ハーフの子は1人だけ。やはり英語の運用を考えるとハーフの子たちは際立ってます。けど、訴える力は特別なバックグラウンドがなくても磨かれるんだなと思いました。 2位になった佐賀の弘学館中の子は、決して派手さはない。世界平和について、自分たちからできることがあることを自身の体験や客観的データ、キーワードを交え、優しい笑顔でしっかりと堂々と伝えてくる。平和という大きなテーマだけど、自分たちにもできること・すべきことがある。国同士の平和は今すぐには難しいし、それを左右する力は自分たちにはない。けど、個人間では文化交流を通して平和な関係を築くことができることを経験から学び訴えかけます。大きく言えば、よくありがちな平和に関するThink Globally, Act Locally.の話ですが、きちんとスピーチになっているので、「今さら」感はありませんでした。同時に、我々が普段教えている生徒からすれば、目指したくなるとてもよい模範でした。YouTubeに動画や原稿が上がるのが楽しみです。 1位の北海道教育大附属札幌中の子は、前回も決勝大会に出ていて、今回、悲願の1位といった感じでした。昨年度のスピーチは、個人的には、「上手いけど、これはスピーチなのか」といった感想を持っていました。AIについて語るのですが、別に誰でも言える内容。けど、確かに伝え方は上手い。しかし、優勝ならず(6位くらいではありましたが)。しかし、今回はまさにスピーチでした。直接本人に聞いたわけじゃないのですが、何かしらの考えや反省があったのでしょう。ネットなどに依存すると、物事への興味関心が薄れたり、新しいことに挑戦しなくなるという統計を引き合いに、挑戦するのが苦手だった自分がいかにしてこの弁論大会を始め、物事に挑戦するようになったのかという話で、最終的には、Tik Tok閉じて、新しいこと始めようぜみたいな感じです。まぁ、堂々として上手です。決勝大会でも言葉を噛んで2、3度言い直す瞬間ありましたが、全然うろたえない。ある意味自然と噛んで自然と言い直す感じ。「あ、やべ」みたいなの一切なし。つまりながらも、言いたいことを伝え通す感じで、別に何かが滞ったとか澱んだという印象はありませんでした。しっかり審査委員とやりとりして、主張を伝えていき、最後にはオチで、「Do you want my autograph?」と質問するんですが、一人の審査委員は手を挙げました。それに対しても自然な対応を行い、スピーチを締めました。上手いです。けど、ハーフの子みたいな上手さではありません。けど、抜群に伝えてくる。内容もよし。ちなみに内容は、外国で〜みたいな話じゃなくて、小学校で毎年やってた学級での演劇とか合唱での指揮と買っていう身近な話題。いや〜、見応えがありましたね〜。早くYouTubeに動画が上がってほしいものです。 なんだかんだ書いてますが、審査の基準や奥深いところまではもちろん分かりません。ジャッジシートも当然自分の生徒の分しかこないので、他と比べようもありません。けど、個人的に結果にそれほど疑問は持ってません。ワクワクが募るのみです!
2019 トラブル続きだったが、13位まで登り詰めた 2024 決勝には残らなかったが、無事終えることができた
5年前を取り返す。
久しぶりの名古屋。 語学学校の仲間に会う。
8位 同窓会1
2024年11月27日(水) |
No excuses. Back to work. |
仕事溜まってるけど、仕事に戻ろう。
2024年11月26日(火) |
Review1127 |
毎年ですが、やはり、結局 ❶誰もが認める現代的社会的話題や問題 ❷個人の特別な経験 どちらかがないと東京では埋もれてしまうなと思います。 うちも異文化理解ですが、薄かったなと。 2年前は❷で攻めましたが、それで決勝までは行ったものの、決勝では埋もれてましたね。 ❷は沖縄ボーイくらいのインパクトが必要ですね。難しいものです。
2024年11月25日(月) |
Go to 2025 |
⭐︎賞状紛失事件 ⭐︎新しい教授法との出会いそして悩み ⭐︎同窓会-ビール- ⭐︎同窓会-若者のすべて- ⭐︎同窓会-シンガポール- ⭐︎料理との出会い 10 ⭐︎全国平均上回る ⭐︎高円宮杯 ⭐︎邂逅 9 ⭐︎青
2024年11月24日(日) |
9th 国立オリンピックセンター |
2014年、面接会場。 2024年、宿泊及び朝練の場所。
10大ニュース9位 邂逅 国立オリンピックセンター
練習をした。 朝練も。 合同練習会もした。 トップ7には入らなかった。
講評の中にあった。 鏡を見なさい。 自分自身と競い合いなさい。
日本には、もっと頭抜けたプレゼンをする奴がいた。
2024年11月27日水曜日 人生初 高円宮杯
The day 当日
2024年11月21日(木) |
Last 1 days |
神は細部に宿る。
大会前夜
2024年11月20日(水) |
Last 3 days |
体調。 天候。 あらゆる不測の事態を想定する。
Last 3 days
2024年11月19日(火) |
10th 料理との出会い |
シンガポールチキンライス。 カレー4種類。 てごねハンバーグ。
調理実習や料理教室に行った。 段取りや文化。 2025年からのThe next oneを取りに行く。
10大ニュース 10位 料理との出会い
2024年11月18日(月) |
going for a national award |
Make a difference.
2024年11月17日(日) |
The next one. |
最高の時代はシンガポール?
No, the next one.
次の10年をもっと素晴らしいものへ。
2024年11月16日(土) |
Point of view |
Your student is very talented. His pronunciation and pacing are very good.
His manner of speaking, where he has rising intonation at the end of every sentence, is quite common in public speaking and I suspect is common in American speech as well.
In Australia we tend to hold a neutral intonation unless we are asking a question or trying to emphasize something.
I'm not sure whether that is only Australian or whether it will be abnormal for other cultures.
His gestures were excellent and his body language was very engaging. The one gesture that I recommend he reconsider is when he is counting on his fingers.
In Japan you start counting with your thumb, but in Australia we start counting with the index finger, then the middle finger, then the ring finger. The thumb is always last. This is a very small detail and may not matter but I figure if your student is going for a national award, it may make a difference.
2014年と2024年が邂逅する。
国立オリンピックセンター。
日本人学校と高円宮杯。
音楽フォルダ。
ファッションモンスターと世界。
2024年11月14日(木) |
Last 10 days |
大会まで後10日。
手は尽す。
日常の中のファンタジーを掴みにいく。
Soさん 直前でしょうから、もし心がけることができれば、語尾のイントネーションを下げることでしょう。聴衆には自信を持って伝えているように聞こえます。そして顔を動きを左右ではなく、上下に動かして下げた時に静止し、アイコンタクトを取ることですね。 高円宮杯で1番重視されるのは、コンテンツです。 その内容が認められたのだから、自然体で落ち着いて自信を持って伝えることに集中して頑張ってください。 そしてこの緊張を楽しんでくださいね。 good luck
2024年11月12日(火) |
Nature( shizen ) |
【引用】塚原龍雲さんの言葉
自然・・・明治以前は じねん と呼んでいた。 「自ら然らしむ」という概念。
時には自然に身を委ねてありのままに生きる心も大切である
2024年11月11日(月) |
Last 10 days |
入試問題が襲ってくるよ。
・事務局問い合わせ ・公式練習 ・期末作問
2024年11月10日(日) |
【引用】History goes on. |
「大増税派」の石破さんが総理大臣になったとき、「終わった!」と思いました。
しかし、選挙の結果、自民党は少数与党になった。
そして、「減税派」の国民民主が大躍進しました。
それで石破自民は、増税したくてもできない状況になりました。
アメリカでは、トランプさんが勝ったおかげで、暴動も内戦も回避されました。
なんやかんやと、「うまいこといくもんだ」と少し驚いています。
▼世界5大危機と破局を回避する方法
世界には、大きく5つの危機があります。
1、アメリカ内戦の可能性
2、ウクライナーロシア戦争
3、イスラエルーハマス、ヒズボラ、イラン戦争
4、台湾ー中国戦争が起こる可能性
5、韓国ー北朝鮮戦争が起こる可能性
アメリカにとっての悪夢は、「この5つが同時に起こること」でした。
「アメリカ内戦」「ウクライナーロシア戦争」「イスラエルーイラン戦争」が同時に起こっているとします。
それは、習近平にとって【 台湾を統一する千載一遇のチャンス 】になるでしょう。
アメリカには、台湾を守る余裕がなくなるからです。
習近平は、「アメリカが台湾を守れない状態」を確かなものにするために、金正恩に、韓国侵攻を促すでしょう。
しかし、トランプが勝利したことで、アメリカ内戦の危機は回避され、残る危機は4つになりました。
哀れウクライナは見捨てられ、来年はウクライナーロシア戦争が終結する可能性が高くなってきました。
そうなると、問題は後3つです。
中東に関してトランプは、「イランの核施設を破壊しろ!」と主張しています。
『朝日新聞DIGITAL』10月5日付。
〈イランからミサイル攻撃を受けたイスラエルの報復をめぐり、米国のトランプ前大統領は4日、イスラエルはイランの核関連施設をまず攻撃すべきだという考えを示した。 バイデン大統領が核関連施設への攻撃を支持しないとしたのに対抗する形で強硬姿勢をとってみせた。〉 ーー
トランプは基本有言実行の人なので、イスラエルがイランの核施設を破壊するのを容認する可能性が高いです。
トランプ・アメリカは、どの程度関与するのでしょうか?
ここでは詳しく触れませんが、中東問題の本質は、「イランが核兵器保有一歩手前まで来ていること」です。
『中東調査会』2023年2月21日付。
〈2023年2月19日、『ブルームバーグ』(米国資本)は、イラン国内で84%の濃縮ウランを国際原子力機関(IAEA)査察官が検出したと匿名の外交官2名の話を元に報じた。〉 ーー
そして、イランはIAEAの査察を拒否しています。
『日経新聞』2023年9月17日付。
〈国際原子力機関(IAEA)は16日の声明で、イランからIAEAの一部査察官の受け入れを拒否すると通告があったことを明らかにした。 査察官はウラン濃縮などを検証している。 グロッシ事務局長は「強く非難する」と述べ、査察に深刻な影響が出るとして再考を求めた。 国際社会の懸念が一層強まるのは必至だ。〉 ーー
イスラエルとしては、「トランプアメリカの支持を得てイランの核施設を破壊するまで、安心できない」というところでしょう。
世界には5つの大問題があった。
今回トランプが勝利したことで、「アメリカ内戦の危機」は去った。
トランプは、ウクライナを見捨てることで、ウクライナ戦争を終わらせる。
これで、問題は3つになります。
5つの問題は「同時に起こった時」に「超大問題」になる。
どうすればいいかというと、結局
「同時に問題を起こさせない」
「一つ一つ順番に解決していくこと」
なのです。
トランプさんの成功を祈りましょう。
2024年11月08日(金) |
Baby steps |
⭐︎朝練につきあうか ⭐︎久しぶりにダンスがんばる姿見えた ⭐︎安いコインパーキング ⭐︎テレワーキングスペース ⭐︎洗車
⭐︎賞状紛失事件 ⭐︎新しい教授法との出会いそして悩み ⭐︎同窓会-ビール- ⭐︎同窓会-若者のすべて- ⭐︎料理との出会い ⭐︎全国平均上回る
年末までに ⭐︎高円宮杯? ⭐︎英検でプレッシャー? ⭐︎宮崎行き?
ニュース少ないけど、青い炎を燃やし続けよ。
【再掲】 勉強法も独特だ。コンビニでテキストを「一番デッカく」拡大コピーするという。「ほんなら、今まで全く分からへんかったことが、ちょっと分かんねん。分からへんやつは、字を大きくしたら入ってくる。あれ?ちょっと分かるんちゃう?みたいなところから切り崩す感じ」と拡大コピー法を明かした。
さらに、4択問題においては「ABCDの4択のところに自分のコインを置く。問題側が親として、自分でコインをかけんねん。当たったら自分がもらえる。外れたら親に取られんねん。だから延々ゲーム性をつくる。コイン30枚分やろうと決める。そしたら、そしたら、分かってきたら、これ取れるわ、とか」と自ら「バカラ勉強法」と名付け、自分が決めたゲームをやりながら問題を解いたという。
2024年11月06日(水) |
Well-being |
アイディア ランニングで音を聞かない
2024年11月05日(火) |
First month evaluation |
ハームズ選手 アジリティとフィジカル→ジョシュアスミスタイプは苦手にしていました。 リムプロテクターは鹿児島にいなかったので、相当でかいです。→ここですね。ブロックが大きい。 3Pも打てて、得点源にもなってます。 出場時間を抑える控えが欲しいです。
武藤選手 現状インサイドには欠かせません。 相手が外国人2枚インサイドの時が課題です。
藤田選手 富山クラスとの対戦で、存在が脚光を浴びる。 守り抜くには必要な選手。
藤本選手 出番が減って心配になりますが、兒玉不在時はスタメンでした。 今シーズン2ガード戦法をかなり見ます。
森田選手 ベンチからのほうがよいですね。 相当成長しましたが、TOは減らしたいです。
カイル 数少ないポストアップ、貴重。 ただしB2はサイズやパワーが高く、苦戦している印象も。
AJ オフェンスの引き出しを意図的に増やしているように思います。
飴谷選手 技術高め。特にオフェンス。 貴重な存在ですが、ディフェンスでも存在感を出せればもっと出場時間が増えると思います。
駒水選手 福井戦で見せた爆発を期待しての途中出場が多い。 上位陣とのインサイドマッチアップが課題です。
ジュフ伴馬 予想よりもオフェンスに絡んで、二桁得点も。 FTやカバーDに不安が残りますが、速攻で走ってます。
兒玉選手 カルロコーチは2ガード多用していますね。 メンタル強いので、後半も3P期待しています。
上良選手 まだケミストリーができていない気がします。 兒玉森田藤本のサイズがないので、ハンドラーへの圧をかける意味でも彼に期待。
2024年11月04日(月) |
Og Mandino’s phrase |
I will love the light for it shows me the way, yet I will endure the darkness because it shows me the stars.
Og Mandino
2024年11月03日(日) |
November Rush! |
11月後半カオスが予想される。
ならば、システム化して備えよ。
期末考査を作成。
たの43! 43歳。
2024年11月01日(金) |
Good bye, 42 |
脳は、全盛期。
42から43へ。
|