2025年05月16日(金) |
Time consuming |
採点時間が捻出できない。
車のエアコンフィルターを交換。
2025年05月14日(水) |
American money? |
金の力に頼っていた。 頭を使い行動。
2025年05月13日(火) |
He is absent. |
遂に欠席。 動けないが、我慢の時。
2025年05月12日(月) |
Is a painkiller? |
中間考査を受けて、評価の仕方を考え直し。前年踏襲は失敗にしかならない。
試合が終わったら、すぐ切り替えて次の試合の準備。
三連勝が無理でも、2勝1敗を繰り返すという方法がある。
才能ではない。
どれだけ踏ん張れるか。 焦って行動ではなく、どれだけ他者から学べるか。
一つの時代が終わり、新しい時代がやってくる。
2025.05.11
2025年05月07日(水) |
foul language |
foul language. 初めて聞く。人生は発見の連続だ。
深津式プロンプトで書いてみよう 簡単なプロンプトで思うようにいかないときは,プロンプトの代表的なテ ンプレートである「深津式プロンプト」 を使ってみましょう。 #命令書: 一役割を指定する あなたは優秀な教育者です。 以下の制約条件と入力文をもとに最高の授業案を出力してください。 # 制約条件: • 小学生でも理解できる内容にすることしてほしいことを • 活動を必ず2つ入れること 明確にする #入力文: 英語での道案内について授業案を考えてください。 ChatGPTに役割を指定して,そのように振る舞ってもらうことで,コン テクストを簡単に伝えることができます。 また、「制約条件」として,出力に制限をかけて「してほしいこと」を箇 条書きで明確にすることで,より求めている出力を得やすくなります。 出力を整えるテクニックを使おう さらに,出力の形を指定するテクニックがあります。以下のように「#出 力:」以下に,出力してほしい内容の見出しを「##」と共に記載すること で、この見出しに沿って出力させることが可能です。 #出力: #内容について ## 準備物について
◆2025年6月8日(日):14:00〜16:45(受付開始13:30) [会場:福岡]
SLA(第二言語習得)理論に基づくリスニング指導セミナー 〜理論と実践の視点から〜
■会場:八重洲博多ビル 貸会議室 博多駅筑紫口店 会議室6(3階) 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目18-30 八重洲博多ビル 博多駅筑紫口より徒歩5分
■定員:50名
■申し込みフォーム: https://tinyurl.com/20250608sla
■参加費:無料
2025年05月04日(日) |
Hard-boiled |
ラザロを観る。
まだ人生って終わっちゃいない。
シュートを打たせないなんて思うな ブロックできるなんて思い上がるな 僅かでいい、いつもよりタフショットを打たせろ 両手を目一杯上げ、プレッシャーを与え続けろ
才能に、抗え!
UnderdogにはUnderdog の戦い方がある
リズムを崩せ、セオリーを破壊しろ。 破壊者になれ。
昔行ったキャンプ場へ。 スリランカ人に悩まされたが、家族の成長を感じる。
五月、スタート。
|