2002年08月31日(土) |
歌棄海岸&長万部海岸&遊楽部川の河口 |
霧雨の降る寒い日でしたが 行ってきましたよ~~~ん *歌棄海岸では・・・トウネンとソリハシシギとミサゴが主でした。 *長万部海岸では・・・波が強かったのでツクシガモとオオセグロカモメ・ウミネコ *遊楽部川の河口・・・カンムリカイツブリと・・アジサシ・カワイアイサ・ミサゴ・ハヤブサなど・・・ 寒かったけど・・・カンムリカイツブリじっくりとみれました。 楽しい鳥三昧の1日でした。
*観察記録* トウネン ソリハシシギ ミサゴ ウミウ カワラヒワ オオセグロカモメ ウミネコ ツクシガモ カンムリカイツブリ アジサシ カワアイサ ハヤブサ カワセミ マガモ イワツバメ ムクドリ トビ
2002年08月30日(金) |
長万部海岸&遊楽部川の河口 |
明日まで 待ちきれず・・ 午後から 長万部へ・・・ みっそさざえ♪さんから 「朝から居ない・・」と電話ありましたが とにかく 行ってみました。 途中雨が ぽつぽつ・・降っていましたが 現地に着いたら・・居ましたよ(=⌒ー⌒=) それも この前見たときより 近い・・o(≧▽≦)bイエイ! ツクシガモちゃん・・・眠そう・・(^ー^* )フフ♪ 写真ある程度撮ったとき みっそさざえ♪さん 発見!! 意外な所から 現れました(笑)
そのご みっそさざえ♪さんの案内で 何箇所か行ったあと 遊楽部川の河口へ・・・ カンムリカイツブリ 冬羽 1羽いました。 ライファーだよんo(≧▽≦)bイエイ! 遠くに?未確認?シギ・・・2 いろいろ居て楽しかったよ~~~ バードウォッチャーの Sさんにも お会いしました。
*観察記録* ツクシガモ・・・幼鳥です。 アオサギ ムクドリ ハクセキレイ オオセグロカモメ ウミネコ ユリカモメ カワアイサ カンムリカイツブリ マガモ ハシビロガモ ノビタキ カワセミ
島牧は 雨でしたが 長万部では 降っていませんでした。 買い物&カニ飯バイキングで 出かけたのですが ちょっとだけ 鳥見・・・・ 国道の 橋を過ぎたすぐの所に 1羽・・・・カモSPが いました。 羽が もうそろそろ冬羽なので・・・何か分からず・・・・ マガモかな?まさか ツクシ?ヾ( ̄ー ̄)ォィォィ って感じです あと・・・シギチは ダイゼンが1羽でました。 ほかは・・・トウネンばかりで たくさんいました。 やっぱり 海岸が広いので 楽しみなポイントです。
*観察記録* カモSP・・・なにかなああ・・・「ツクシガモ」でした。 ダイゼン・・・1 トウネン ウミウ ミサゴ アオサギ ハクセキレイ オオセグロカモメ ウミネコ アジサシ・・・・5
*カモSPを 画像掲示板に 貼っておきます。 判ったかたは お知らせください。 「ツクシガモ」でした。 北海道で記録としては 5回目 1977年4月 根室 1982年8月14日 浜中 1986年7月17日 石狩 3羽 1992年2月9日 石狩
2002年08月24日(土) |
また 朱太川河口&歌棄海岸 |
午前中雨だったので 昼から出かけました。 今日は トウネンが 多いなあ・・・20羽は いるよん ほかは・・・海岸には いませんでした。 で。。。河口に 河口に 着いた時・・・ 小樽支部の副支部長夫妻が 現れたのです。 びっくりしました・・ はは・・・(^^ゞ そこでは イソシギ・ソリハシシギが 見られ アジサシも 飛んでいました。 あと・・・ミサゴが3羽・・・ 今日は こんなところでしょうか・・・
*観察記録* トウネン イソシギ ソリハシシギ アジサシ ミサゴ ウミウ ヒバリ カワラヒワ ハクセキレイ アオサギ イワツバメ オオセグロカモメ ウミネコ ユリカモメ
2002年08月16日(金) |
朱太川河口&歌棄海岸 何度目?? |
朝からいい天気で 近くの海水浴場もテントと人で 溢れているので 期待できないなあ・・と思いながらも きました。
始めは 歌棄の警察のところを海側に曲がった橋の近くの沼へ・・・ バンが のんびり 羽繕いをしていました。 近くに 幼鳥も いました。大きくなったなあ・・・まだ茶色いけど
歌棄海岸 では トウネン・キアシシギ・シロチドリが居ました。 人がたくさん 居るのに・・・ 朱太川河口では ミサゴが ホバリングをしていました。 頭の真上にきたのに・・・写真は・・撮れなかったよ・・ ちょっと 怖かった・・・C=(-。- )フゥッ...。
*観察記録* バン オオヨシキリ カワラヒワ ホオジロ アオサギ イワツバメ ウミウ トウネン キアアシシギ シロチドリ ヒバリ ミサゴ オオセグロカモメ ウミネコ ハクセキレイ トビ
2002年08月03日(土) |
朱太川河口&歌棄海岸 |
今日は 風が強く 霧雨模様でしたが デジカメが 直ってきたので どうしても 行きたくて 出かけました。 シギチ狙いです。 歌棄海岸では ソリハシシギが いましたよ~~o(≧▽≦)bイエイ! でも 動きが ちょこちょこ 速くて 写真撮るの難しいったらありゃしない・・・(T^T)クゥー そのほかは・・・トウネンと シロチドリかな 朱太川河口では・・・カワセミが 1度姿を表し もう1回って 思っているうちに 雨が 本降りに・・・(T^T)クゥー
*観察記録* ソリハシシギ トウネン シロチドリ ウミネコ ウミウ カワラヒワ ホオアカ ヒバリ バン(沼) アオサギ カワセミ
|