LIFE IS COMIN'BACK
僕らを待つ こんなすてきなデイズ

2001年01月31日(水) 免許更新

今日は免許更新しに新宿警察署まで。
誕生日頃は再試期間中なのでいまのうちに・・・と思い、初の更新。

滅多にしない化粧を施し、写真撮影に臨みましたが
髪が・・・変。顔もなんかず~~っと見てると
「うわっこの女ブサイク!」と思えてきてブルーに。
口紅ぬればよかった。血色悪い。
でも今持ってないんだよね。見立ててくれ>わちゃこ
まあ3年間耐えられない程じゃないからいっか。
むしろ3年前より若返った気がする。むふ。
免許取ったのが一年のサマキャンの次の日だったから黒かったし。
今も黒いって?うっせーよ。

意外と時間がかかったので病理の補習に出れず、
代わりに(?)辞めるバイト友達の送別会にでてきました。
ビールはジョッキ2杯にとどめときました。まだ試験中だしね。



2001年01月30日(火) 夕食バンザイ!

なにをおもったかとーとつに料理をした。

豚肉とキノコの和風炒め。
 豚肉と椎茸とエノキとタマネギ刻んで炒めてたれかけて
 シソ刻んでのっけて終了。
タマネギと油揚げのみそ汁。
ほうれん草のお浸し。
がんもとちくわの煮物。
 インゲンがちょっと堅かった。
キャラメルミルクコーヒー。
 前テレビでやってたな~と思い出しながら
 砂糖を水でカラメルになるまで煮る。
 そこに牛乳いれて、インスタントコーヒーを入れる。
 しか~し冷たい牛乳をいれてしまったので
 「あま~いコーヒー牛乳にべっこう飴が浮いてるもの」
 になってしまい、暖めてもいまいち。大失敗。

私の料理はいっつも
「炒め物&煮物&みそ汁」
になってしまう・・・・レパートリー少なすぎ。
味付けもいまいちだし。
弟や父さんのほうが料理美味いしセンスあるんだよね。
この間弟が「本も見ないで思いつきで」ポトフ作ったときは
姉としてのアイデンティティーを失った気がした・・・。

今年の課題にしよう。>料理のレパートリーを増やす。



2001年01月29日(月) DEBUYA

さっすが2日間無駄に過ごしただけあるね!
胸外沈没(涙)
ていうかあんな問題胸外の医局に入ったってとけねえよ!
テスト直前にぽなに「不二子ちゃん」と囁かれたけど
ノーリアクションだったあたり相当テンパってました。すまんね。
見てくれてるかしら。
これで明日から3日間休みで、一日テストあって、
2日間休みで、一週間テスト。
う~ん、だれそう・・・・。

うちの愚弟が夏から12キロ(!)太ったことが発覚。
ついに我が家からもデブキャラ誕生です。
これから家族ぐるみでダイエット計画。
だけど全員甘党の食い道楽一家なので続くかどうか・・・。
と思った矢先に父がおみやげにアイス買ってきた。
あ~・・・だめだってば・・・・・
まいうー。
(↑食ってんじゃん!)



2001年01月28日(日) アニメキャラ占い

明日は胸部外科。でもやる気なし。
そこで現実逃避にネット三昧してたらこんなサイトが。
アニメキャラ占い。

性別と生年月日を入れてやるタイプのね。
で、やってみると・・・。
「峰 不二子」
おっとお、不二子ちゃんっすか???
頭がいい、人をだますのがうまい。
八方美人でお金に目がない。
誉めてねえ!!!

じゃあ不二子ちゃん目指してダイエットでもしようかな。
乳もでかくして・・・。

ちなみに男でやったらルパン三世でした。
どっちにしろルパンがらみ?
興味あったらやってみて。
http://www.biwa.ne.jp/~yy-ogura/index2.html

ルッパ~~~~ン�



2001年01月27日(土) 雪の降る街を

今日は大雪。
テスト中だけどバイトだった私。
でもとっても暇で、雪かきばっかりしてました。

雪は好きです。寒いけど。

北海道出身の友達(タケハラ)に
「北海道いいよねえ~北海道住みたいな」って話したら
「俺の実家あたりなんて昨日マイナス20だったぞ」
といわれ、雪なんて日常だ、と諭された。
マイナス20か・・・想像絶する。
でも将来、北海道か、鎌倉か長崎か京都に住みたい私。
・・・こたつさえあれば耐えられるかな?



2001年01月26日(金) ごほうび。

昨日のあの余裕ぶりを反映し、ノー勉で挑んだ勇気ある私。
まあ何とかなったのか??どきどき。

これで土日休みで少しゆっくりできる。ふう。
帰りにそがっちと仙川デエト。
クレープ食べた~い!と女子大生らしいことを提案し
寒空の下、生クリームチョコバナナ。うっ太る???
まあ今日ぐらいいいよね。テスト中だし。
そんな言い訳の毎日です。やば。



2001年01月25日(木) 中間報告

今日は麻酔科のテスト。
前期頑張った甲斐あってあと35点でいいからって
てきとーにしか勉強しなかった。けど。まあいけるでしょ。

で、試験の発表もあったわけで。
なんと5勝0敗!
前期ヤバヤバの小児科も全然書けなかった耳鼻科も
爆睡しちゃった精神も、あと眼科と産婦人科。オールクリア!
あ~嬉しい!!よくやった自分!!
なんかそれでハイになっちゃって今日はまだ勉強してません・・・。

明日は高齢医学。お年寄りはたいせつに。



2001年01月24日(水) 泌尿器を「うろ」とよぶな!

今日の泌尿器・・・・最悪。
テスト中にECHOSの「ZOO」の「愛を~くださ~い~」
がエンドレスで流れるくらい、できなかった・・・。

昨日、この日記書いて速攻寝ちゃったのが痛かったな。
はあ。

明日は麻酔。早くテスト終わらせてどこか旅立ちたいなあ。



2001年01月23日(火) 密会

「泌尿器の試験は聖マの過去問参考にしました。」とは
先生のお言葉。
これは、私の立場を最大限利用するっきゃないよね!!
てなわけで夜中にマサヤを笹塚までお呼び出し。
寒い中よくきてくれました。
ありがとうありがとう心の友よ(ジャイアン風味)

これから勉強します。がんばろ。



2001年01月22日(月) ニシヘヒガシヘ

とりあえずテスト終わってから悩む事にします。

今日の小児外科は、私は資料班だったので
「やっぱある程度とれてなきゃなあ~
 教授はJIMSAの元プレジと親の友達だし・・・。」
と思ってそこそこ勉強していったのですが
試験中に寝てしまうというていたらく。
そんなにねむいんか!自分。

ところで土日はセンター試験。
うちの弟君も受験→撃沈。
国語が最悪だったらしい。
私と逆だねえ。
私はセンター国語は得意だったので195点でした(自慢)
でも数学は5割でした(悲惨)
文転したほうがよかったのかも。

明日は法医学。「きらきらひかる」を地でいってきます。
(鈴木京香希望)



2001年01月21日(日) 悩み中。

テスト
人間関係
今年一年
これからの自分
身体
春休み
体調

余計なことを考えてる暇はないはずなんだけどどうもね。

人生にリセットスイッチとセーブポイントをください。


いろいろあってマイコの最終公演見に行けなかった。
ああ・・・・ごめんよう・・・・。
人生にリセットスイッチとセーブポイントを(以下略)



2001年01月20日(土) 家賃60万の豪邸

今日はイシカワのお見舞いに。
マイコプラズマ肺炎でおととい入院して、今日退院らしい。
性病との噂もあったけど。
テスト前なのに大変だねえ。
と、行ってみたら新病棟の個室(一泊2万なり)
トイレ・風呂・電子レンジ・冷蔵庫・テレビ・ビデオ完備!
ここしかあいてなかったかららしいけど・・・すげえ!!
こんな家に住みたいって感じ。
ご飯付きだし(でもまずい)温風トイレだし、風呂広いし。
メイドさん付きだし。(←嘘。看護婦さん付き)

でも家賃月60万か・・・。やっぱやめた。



2001年01月19日(金) あした

明日はセンター試験。
うちの愚弟も受験生なのでうけるらしい。
そんな時代もあったなあ・・・(遠い目)
受験生だったころが。
ね?わちゃこ?
とはいえ市ヶ谷のゲーセンに入り浸って
RAVE RACERクリアできるようになった事くらいしか
会得したものはなかったけど(笑)



2001年01月18日(木) 摂食障害。

テスト終わってから。
ドトールのミラノサンド。
焼き芋1本。
夕食はカツとハマチの刺身、鯖の開き。
それとおみやげのあんこいっぱいの和菓子。

あ~食い過ぎて胃が痛いよう!!
なんで食べちゃうんだろ。
テスト中はいつも過食気味。
なんかあると食べちゃうんだよね。
でもテスト中にダイエットとかするのは大変危険だし
脳にも栄養あげなきゃね、と言い訳しながらまた太る日々。
春キャンまでにやせようと思ったのに(←またこれだ)
とりあえず苦しくなるまで食べるのはどうかと思います。

って書くそばから「どっちの料理ショー」を見る私。
う~ん今日はやっぱ焼きそばかな。三宅厨房。



2001年01月17日(水) ありがたいひとこと(める。風)

今日のありがたいひとこと。「振り返るな!」
今日の私がまさにそれ!
振り返ってはいけない。まだはじまったばかりなんだから・・。
そんなわけで明日は皮膚科&眼科。2教科はつらいっす。

今日の渋谷君。
図書館でまたも爆睡した私の顔元に、汚い置き書きが。
「一ページ目でねるんじゃねえ、バカ」
ありがたいひとことです。
っつーか起こせ!っての。



2001年01月16日(火) テスト開始

ついにはじまった・・・。後期テスト。
今日は小児科。範囲広すぎ!
でも結構ヤマあたったから多分・・・・大丈夫。
よかった、これで落としたらあの追いコンも
谷さんへの六花亭のバターサンドも高くつくとこだった。
って、谷に話したら
「ま~たそうやって自分だけのせいじゃなくそうとする!」と言われた。
そーいうつもりでもないんだが。まあいいや。

テストのあと図書館で9時まで産婦人科の勉強。
ほとんど寝てました(笑)
そんなとき携帯にメールが。
「ねてるんじゃねえ!ボケが!」
差出人は隣で勉強してた渋谷君。(T大のほうではありません)
フツーに起こせよ暇人・・・。
渋谷って名字の男はどうしてこんなのばかりか・・・。謎。



2001年01月15日(月) うれしい!たのしい!だいすき!

ついにテスト明日です、小児科。
勉強しなきゃな~。

昨日、またしてもマサヤと深夜長電話大会。
で、その時話したんだけどね。
イメージが「ドリカム」な女の子っているよねえ。
ドリカムの歌、私も全部知ってるわけじゃないけど、
私は失恋の曲以外であんまりドリカムにシンクロできないんだよね。
でも、ラブラブ曲を地でいってる感じの子っている。
たとえばね、恋ってステキ!あなたといるとハッピーなの!
うれしい!たのしい!だいすき!あなたに会えてよかった!
って、心から思って、そう伝えられる子。
そういう子って、いいよねえ・・・。
女としてうらやましい、という意味よりも
男だったらこんな子がいいな・・・という「いい」なんだけど。
私は残念ながらそんな子ではないので。余計に。

私の勝手なイメージで「ドリカムっぽい」子がいるんだけど
やっぱ目を細めて「女の子ってかわいいのう・・・」と
ほほえましくなってしまうのです。
女の子にはみんな幸せになってほしいね。
って思う時点で私はオヤジか。うう・・。

(別にドリカムに偏見もってないよ、念のため。)



2001年01月14日(日) なにもせず(含む勉強)

昼頃おきた。
なんか昨日あたりから調子悪い・・・当たり前か。
パーマ、誰も気づかないし
シブケンに「パーマかけたのわかる?」と聞いたところ
「いや全然。」と即答されたので
今日かけ直しに行こうかと思ったけど
勉強がなあ、と思ってやめた。
栃木まで行っといてそりゃないだろ、と自分でも思うけど。



2001年01月13日(土) バカ3人ドンキの旅

で、今日。
午後までうだうだやって(わちゃこ風)
シブケン弟のまこちゃんと
「30年後の自分へのタイムカプセルに何をいれるか」
「4億あったらどう使うか(但し不動産はだめ)」
について真剣に論議し、
夕方、シブケンと、神保の引っ越し手伝い(大したことはやってない)
神保邸は十条駅前、6,10,6の3部屋、バストイレ別、
3階立ての3階全部(1と2階は大家さん)という最高の部屋。
いいなあ~こんな部屋に住みたいよ。
それから3人でドンキホーテへ。

ひさしぶりにドンキいくと楽しいなあ~
神保はいろいろ一人暮らし必需品を購入。
クイックルワイパーとか、トイレ消臭剤とか
深夜テレビでやってる「何にでもつかえる地球にやさしい洗剤」とか。
シブケンはカルバンクラインの香水。
「なんで香水なんているの?」
という問いに対しての答えは・・・
彼のイメージのため言わない方がいい?
まあいいや。

なんか一人暮らしっていいよね。
やりたいけど働きはじめてからだね、私はきっと。



2001年01月12日(金) バカ2人いざ栃木

くわしくはjimsaのほうで書くけど。
「土産のバターサンド渡すから」という甘い言葉につられ
シブケンにお使い頼まれるわ放置プレイ30分喰らうわ
でも神保とシブケンに中華ごちになるわ
いきなり獨協の追いコンに参加(午前3時から)するわ
おいなりさん食べに明け方のおもちゃのまちを爆走するわ
那須から東大前まで運転するはめになるわ
気づいたらガソリンランプついてるわ
車庫いれ下手くそだとなじられるわ

そんな一日。→つづく



2001年01月11日(木) おしるこ

昨日の昼・今日の昼・そして今!
おしるこ食い過ぎ。



2001年01月10日(水) 祐里子との最後の夜(笑)

今日は4,5限が休講だったので友達と仙川でよりみち。
最近仙川が熱い!!
ただの各駅しか止まらないしょぼい駅だったのに
スタバはできるしユニクロもできるし
(多分日本で一番すいているスタバ)
喫茶店とか雑貨屋とかできたし。
急行が止まるようになるっていうのはほんとかな?

ところで今日は、バイト仲間のゆりこちゃんと働く最後の日。
・・・なのにネズミがでて大変なことに。
実習でつかうネズミは白くてかわいいのに
やっぱ野良はでかいわ。
どうにかなんないものかなあ。
まあとにかくゆりこちゃんおつかれ!!
これで夕方メンバーのトップに立ってしまった・・・。
そろそろ私もやめたいんだけど・・・。



2001年01月09日(火) もうすぐテスト。

徹夜で仕上げたレポートも提出し(恨むぞマサヤ・・・)
テスト受験資格も無事に取得して、
これでようやく勉強できるね・・と思いきや
今日はバイト(←いれるなよ)

他店へヘルプで行ったのに、一緒に入ったのは
まだ調理が出来ない高校生新人2人組。
6時半から10時までの松屋幡ヶ谷店の売り上げは全て
私が調理したことになる。これってすごくねえ?
・・・いい加減やめたいな・・・肉臭くなるし。
もっとかわいいバイトしたいよ。

今日の勉強予定(書けばやる気になる?)
小児科をひととおり。
・・・無理そう。



2001年01月08日(月) 冬休みさいごのひ

明日から学校だ・・・う~やだなあ。
まだ明日提出のレポート終わってない。
同じ立場のたむそんから昼に電話。
やっぱあまり進んでないみたい・・・。
夕方、なんちゃんからノート借りて
本格的に開始。
で、半分やったところでマサヤから電話・・・。
長電話友達の私たちは実に3時間近く無駄話し。
レポートの存在を知っているくせに、こんちくしょう。
いまからやります、寝れない・・・。

ちなみに電話の結果、これからの方針は「下級生の教育」に決定。
例えば飲みつぶれていつもの様に泣き入った女子医2年生の面倒は
某前々プレジの6年生やマサヤに任せてほったらかしてはいけないってこと。
同学の面倒は同学が見る、これ常識ていうか礼儀です。
私だって(最近はめっきりなくなったけど。それもちょっと寂しい)
その礼儀の元に何回、あのうざいのかかえて東大前まで行ったことか・・。



2001年01月07日(日) 鳥の巣

ちょっと気分転換したくてパーマかけにいった。
ただ切るだけのつもりだったんだけど。
美容師の福井さんはあいかわらず格好いい!
パーマの結果は私的には満足だけど
親には不評。

今日は寒いと思ったら雪が。
苗場をおもいだすなあ。
しほは雪ふる前に久留米にかえれたのかな。



2001年01月06日(土) 新年会

今日は今年初めてのJIMSA執行会。
9時にお茶の水で待ち合わせ ,だったんだけど
お金忘れて取りに行ったため大遅刻。(ごめんみんな!)
湯島天神で初詣してお守り買って・・・
それから女子医で執行会。
今日は海外系の人もたくさんいてよかった!

で、おまちかねの新年会。
いろんな人に声かけただけあって久しぶりにたくさんの人と会いました。
もう人望ないなんて言わせないぜ!(笑)
結局夜中に白山ラーメン食べにいって、
東大忍び込んで肝試しして、
オールナイトでウノ大会。

ま~たまにはいいよね。もうすぐ試験だし、息抜きっつーことで。
みなさんおつかれさま!きてくれてありがとう!



2001年01月04日(木) たいへんなことが。

朝、携帯の音で目が覚めました。
知らない番号。0422だから三鷹市?学校の近くに住んでる人か?
「もしもし?」
「あ~中山さん?学生課だけど胸部外科に電話して。出席のことで。」

・・・・・・・・・・・やっちまった!!!
毎週月曜一限にある胸部外科という科目、3コマしか休めないのに
4つ休んだ気がしたんだよね・・・。
ちょっとブルーになって教授室に電話。
結局、休んだ授業のところだけレポート提出すればテスト受けさせてくれるらしい。よかったよかった。・・・・ってよくねえ!!!
大体胸部外科は初回一回しか出ていない(他は代返)から
どの授業が欠席になってるかなんて知るわけが。
11/6と13は休んだと手帳にかいてあったからあと2回、
いつだろう?どうやって調べればいいんだろう・・・・。

提出は9日。どうしようかねえ。

ところで今日、人を駅で1時間半も待ちぼうけさせてしまいました。
ほんとごめんなさい。



2001年01月03日(水) 正月

のテレビはおもしろくない。
ので、ビデオ借りてみてました。

パーフェクトストーム・・・いまいち。
TAXI・・・映画館で観たらおもしろかったかも。

私自身、そこまで映画あまり観ない方なので
(致命的なことに、人の顔をなかなかおぼえられないのだ)
これぞ!ていうおもしろい映画になかなか出会えない。
なんかおすすめないですかね。

あ、でもM田さん家で観た「KNOCK'N ON HEAVEN'S DOOR」
とS健家で観た「ニューシネマ・パラダイス」はよかったな。



2001年01月02日(火) いきおい

いきおいやなりゆきや
そんなのに流されるのはよくないって思ってるんだけどね



2001年01月01日(月) 時をこえて

あけましておめでとうです。

今年も年賀状がきました。
高校の時は後輩とかからたくさんもらってたけど
最近あんまりもらわないんだよね・・・。
っておもってたら、凄い人からきました。
小学2年の時のわたしから。

科学万博のあった年になんか親に書かされた(笑)記憶はあったんだけど
内容もまあなんつーか適当・・・。
「好きなテレビスター」菊池桃子、チェッカーズ
   そんな記憶ないんだけど・・・。
「なりたい職業」弁護士
   ・・・。
「将来の自分へメッセージ」友達は変わってないですか?

そういえば小中高と同じ学校に12年通って、仲良かったのに
大学入ってなんか全然連絡とってなかったなあ(私のせいだけど)
ってちょいと寂しくなったので早速電話してみた。
でもあいにく2人とも留守。
・・・残念。

今年はもっとたくさんみんなにあいたいです。


 <カコ  モクジ  ミライ >


よみ [MAIL]

My追加