無理矢理日記

2001年06月15日(金) 今日のはおすすめっすよ。面雀のススメ。

夏といえば面雀(おもじゃん)の季節です。
しかし、これを読んでいる方で面雀を知っている方は極少だと思います。
面雀とはもともと、「松ごっつ」という番組の一コーナーで、それに魅入られたおれ達は仲間内で面雀をすることを決意しました。
面雀のルールというのは以下のようなものです。

・名詞や修飾語などがあらかじめ書かれた牌を各人に配り、配パイとする。
・山から一牌取り出しセンター牌とする。
・各人は順番に持ちハイの中からこれというものを取り出し、センター牌にくっつける。
・で、面白ければ勝ち。

例えば、「松ごっつ」では「ワイド」という単語がセンター牌として場に出たとき、「ワイドみかん」「ワイドの2分の1」などという役が飛び出しました。
おれが覚えているものとしては「大怪獣ミクロ」「山VSアメリカ」などの役があったと思います。

でおれたちは紙を切って牌とし、それに単語を書いて仲間内で楽しんでいたわけですよ。
単語を書く時間というのは大体2時間もの時間を要するのですが、やがて訪れるであろう抱腹絶倒の瞬間を迎えるためには苦労とも思わなかったものです。

今日は少し、過去にやった面雀で飛び出した役を紹介したいと思います。
センター牌を先に提示しますので、一気に読み進めないで、ゆっくりスクロールして、ちょっとどんな役があるか自分で考えてみたりしてくださいね。


・センター牌「サブマリン」

役・・・




サブマリンが多すぎる

岸壁の上に男達がたたずんでいた。
壮年の男が言った。
「将軍、これがわが国が誇る海軍です。どうですこの素晴らしい眺め」
あごにひげをたくわえた初老の男は返した。
「うむ、なかなか壮観だな。これでわが国の勝利は疑いない」
「もちろんです将軍閣下。祖国に勝利を」
「うむ・・・しかしな」
将軍はふいに険しい顔つきになった。
「何か気がかりなことでも?閣下」

「サブマリンが多すぎる!」

素直に潜水艦と言え、将軍。


・センター牌「おれの携帯」

役・・・




おれの携帯よりおれの方がまし

当たり前だろ。


・センター牌「激戦区」

役・・・




激戦区を三つ行って左

「あの〜、道をお尋ねしたいのですが」
「ああ、そのホテルだったらここから激戦区を三つ行って左だよ」
「たどりつけません。つーかなんだその案内」
「なんだ文句あんのか、やんのかコラ」


・センター牌「ジャック」

役・・・




ちくびジャック

「おとなしくしろ、このちくびは私がジャックした」
「あ、あなたぁ〜〜・・・」
「い、一体何が望みだ!」
「そうだな、まずはヘリでも用意してもらおうか」


・センター牌「隠していたはずのエロ本が」

役・・・




隠していたはずのエロ本が極上

な、なんだこのエロ本!
こんなのおれ持ってたっけか。
なんで今まで気付かなかったんだ。
極上ものじゃねぇか!


・センター牌「猫である」

役・・・




猫である馬

どっちやねん。


役・・・




アゴ割れ猫である

動物番組。
ナレーションは森本レオ。
「北の台地。
一面の銀世界。
小高い丘からひょっこり顔を出したものがいる。
来た来た。
アゴワレネコである


こんな感じの面雀。
みんなもやってみたくなったでしょ?
つーかおれが滅茶苦茶したい。



2001年06月14日(木) 梅雨前線北上。

夏ですね。
夏といえば皆さん何を思い浮かべますか?
おれはやっぱり梅雨ではないかと思います。

大体この梅雨という季節、あまり人気がある時期ではございません。
しかし、よく考えてみてください。
梅雨という季節は雨がしとしとと降り、もちろんそんなわけで湿度も全体的に高く、日が出ないので一日中暗く、じめじめとして、家でインターネットばかりしてるアンタにピッタリだろ!

いきなり暴言を吐いてしまいました。失敬。
大体おれも同じようなものだったので言えた義理じゃなかったです。

しかし梅雨というものはああ見えて重要なものなのです。
梅雨があるからこそ日本は米国家なのです。
もし雨が降らなかったら米という作物は日本に適応できず、日本人は未だに狩猟で生活していたかもしれません。
だからこうしてしとしとと降る雨の中、農家の人達の苦労をくんで、そして感謝するのが正しい梅雨の味わい方といえます。
しかしおれは朝はパン食なので米なんかなくてもいいと5割思いました。
あとの5割は肉さえあればいいと思っています。
たんぱく質重視です。

そして梅雨前線の「雨」の部分が「毒」であったならすなわち梅毒前線であり、お天気おねえさんも「梅毒前線が九州から徐々に北上しています、キャッ♪(照)」ってなことになり、日本中は阿鼻叫喚につつまれますがあんまり性交渉とかに関係の深くないおれはそんなことになってもそれはそれで別にいいやと思いました。

ってゆーかですね、今日はメッセンジャーでさめちゃんから「今日の日記のテーマは梅雨」というありがたいお題をいただいたのですが、明らかに残念な結果になったしまいました。
ごめんよ。



ところで、らくがきGARDENご覧になっているでしょうか。
カウンターの増え具合からいってあんまり見てる人は少ないかと思いますが、「ペンタゴン祭り」の新作が届きました。
製作者はかたりくんです。
彼はおれの小学校時代からの友人です。
今は関東で勤務しているはずの真面目な青年です。
そんな彼のペンタゴン祭りエントリー作品。
おれはらくがきGARDENについてはレスもしないし、つっこみもしないはずなのですが、今回だけはコメントさせていただきます。

君のペンタゴンが一番間違っている。

そりゃ太郎だって。


 < 過去  INDEX  未来 >


すぱ [MAIL]

My追加