2002年01月08日(火) |
新年明けていました。 |
新年明けましておめでとうございます。 ようやく今年一発目の日記です。 遅過ぎです。 何やってたんだすぱ! てめぇサボってないで日記書け!ダボが! という抗議の電話が留守電に入っていると嫌なので、書くことにしました。
しかし、もう8日ですね。 まっとうな人ならば、昨日あたりから学校が始まってみたり、仕事が始まってみたり、恋が始まってみたり、生理が始まってみたりしている事でしょうね。おつかれさまです。 おれの年末および新年はというと、どの様なことをしていたのでしょうか。 ここで記憶の糸を手繰り寄せてみることにします。 むむむ〜ん。
「うわ〜、対戦中にレバーがとれたー!」
これはおれが高校生の時のゲーセンでの1コマでした。 あの時代は格闘ゲーム流行ってましたね。
で、どのようなことをしていたかと本気で思い出すと、3日くらい前に初詣に行ったことしか思い出せません。 なんだ? おれは何をしていたんだ? ここは誰?私はどこ? どうせロクな事をしていなかったので思い出せないのです。 しかし、こういった諺があることをみなさんご存知でしょうか。 「一年の計は元旦にあり」 意味はよく知りません。 多分、一年なんかどーかなるためには元旦になんかしておくと一年なんかイイ感じでなんか過ごせるかもしれないから、なんか元旦ってのはなんかもしかして心構えとかなんか結構重要なんじゃないの?ダーリン。 ってな感じの意味だと思います。 ふむふむそうかわかったよハニー。 じゃあ、おれが元旦に何をしていたか思い出すとしよう。
0:00 新年おめでとう!花火が上がる。 0:20 興奮覚めやらぬカウントダウン会場を後にする。 1:00 駐車場に到着。超混雑してる。 3:00 駐車場を脱出。道だって混雑してる。 6:00 帰宅。そして寝る。マジ疲れた。 20:00 起きる。風呂とか飯とか。 22:00 バイト。
ロクな年になりそうにありませんね。
明日は多分書けないだろーから、今日書いとくことにしました。
今年2001年ももう終わり。 みなさんどうでしたか? 何かを得、充実した1年を送れましたか? 充実した1年だったと胸を張って言える人はとても良いですね。 幸せな事だと思います。 何かを失った方、「失いたくない」と思いましたか? そう思えたならそれはあなたの立派な財産だと思います。 それがあなたの宝物だと気づけたのだから。
おれは正直、多分そんなに良い年じゃなかったです。 なんか色々あったけど、やりたいことをやったよーな気もしません。 けれど、やっぱり今年も幾人かの人との出会いもあり、また、既に出会っていた人といつものよーに仲良く出来たのは幸せな事だと思います。 来年もまた、新しい何人かの人々とおれは出会うでしょう。 そしてその全てを大切にしていきたいと思います。 願わくは、この日記を読む全ての人たちもそうでありますように。 来年も色々あると良いなぁ。
今年、おれのことを励ましてくれたり、楽しませてくれたり、喜ばせてくれたり、勇気づけてくれたり、考えてくれていた全ての人に。 感謝。
|