偽 薬
DiaryINDEX|past|will

5時半起床。 もうとっくに明るい。 夜はよく眠れない。 昨夜も1時半と3時と4時に目が醒めた。 朝までは長い。
夜中や眠る前や起きていちばんに見るのは、 この桑の木である。 ざわざわと大きく揺れる。
深夜は、枝えだに幸福と災いを鈴なりにしているかのごとく なにかしら「たっぷり」として見えるのだが、 朝になると、すべて蒸発し去っている。
月や太陽が動いていくことは、ほんとうにふしぎだ。
今、とても眠いけどがまん。 そうして明日はもう一時間早く起きたい。

早起きしようと思って早く寝たのに起きたのは8時過ぎだ。 うつらうつらと惰夢をみる。 病院5日目。 和菓子を買って帰った。
ついにセーターや毛布やコートやガウンを片付ける日が来たみたいで 午後はクリーニングと家で洗うものとを分けたり。 アイルランド側に知り合いが映るかも、と思って少し観戦を。
彼がチキンライスをつくり、私がチーズケーキをつくる。 いつもと反対だ。

ネズミでもモグラでもなくコウモリなのだ、と 軒にくっついているやつを見つけてやっと気づいた。 そういえば顔がコウモリだったよな。 あの耳のカタチ。
うちの軒は狭いのであまり良い場所とも思えないのにしがみついてる。
雀も非常に熱意があるし、蟻も蜂も、すこぶる熱心にやってくる。 彼らには「あきらめる」という回路はないらしい。
2002年05月28日(火) |
みっつもあたらしく。 |

カッコウ、と鳴いているからには、あれはたぶんカッコウなのだろう。 今朝、ネズミかモグラかよくわからないものを見つけた。 黒い土に埋めてやる。 夕方は、この場所ではじめてのミミズも見る。

外の洗濯ロープあたりはハルジオンが伸びてそのままではシーツが干せぬ。 今が盛りと咲き誇っているので刈り取るにもしのびない。 これをほうっておくとたいへんなことになるんだろうな。
家にはカーテンがないので夜中明るい月明かり。

空気が澄み風が強い。 西日が射すと、草どもはレントゲン写真のように際だってみえる。
半信半疑で埋めておいたジャガイモが、芽を出し葉をつけているのを発見。 カラスに盗まれたやつはだめかもしんないが。

カボチャの苗はカボチャとおなじくらいの値段がする。 トマトやなすはともかく、カボチャなんて種蒔いときゃ生えるんでない? と私は思うので、しかもすごーくカボチャにうってつけの広い雑草畑が うちにはあるので、
ああ、あの雑草に混ざり、カボチャが我が物顔に伸びていくのを私は見たい、
きょう、カボチャを1/4ヶ買ってきた。 糸昆布と煮ておいしくいただきました。 親を喰っても子は育つ。(はず)
|