安心毛布
    

2007年02月09日(金) ほくろ

去年だったか、左の手の平にほくろが出てきたということを絵日記で描きました。消えることもなく、今でも健在です。

そして今年、また左の手の平にほくろが出てきました。中指と薬指の付け根の、ちょうど真ん中あたりです。
そこから直線で下へ向かうと、去年のほくろがあります。

手の平のほくろは、手を握って隠れる位置にあるとお金持ちになれるらしく、去年はガッカリしたのですが、今年のほくろはしっかり握れます。

ようやく、私にも金運が向いてきたかも知れません。フフフ

posted by ゆの字 at 15:11

2006年02月09日(木) チューリップ
2005年02月09日(水) 公開保留
2001年02月09日(金) 最後の会話

2007年02月08日(木) 乳兄弟

昨日貰った薬の中に「服用中は授乳中止」というものがあったので、連休が終わるまで断乳となりました。
以前から、キョロ助に寝る前はミルクを飲ませていて良かったです。
中には母乳以外を受け付けない子もいて、こういう時に困ってしまうお母さんもいるみたいです。

断乳しても私の乳は通常営業の24時間生産体制なワケで、飲ませなければどんどん溜まって、おっぱいもガチガチに張って痛くなります。
そしてその状態が続くと、今度は乳は不要と判断されて生産中止になってしまいます。

と、いうことで自分で搾乳しなければいけません。
左右10分ずつ哺乳ビンへ搾乳して、試しに自分で飲んでみました。
甘いものや脂っこいものばかり食べていると、乳が苦くて不味くなるという話を聞いていたのですが、私の母乳は特に不味くは無かったです。クリープか粉ミルクを極々薄くしたような、ほんのりとした味でした。

最後になみなみと余った母乳は、捨てるのも惜しいと思って敦盛に与えてみたところ、喜んで飲んでいました。
これで、キョロ助と敦盛は正真正銘の乳兄弟となりました。よしっ

posted by ゆの字 at 16:12

2006年02月08日(水) うまうま
2002年02月08日(金) 目からウロコ「900mlの謎」
2001年02月08日(木) 367円の恥

2007年02月07日(水) 満四ヶ月

まだまだ首が据わりそうにないキョロ助@生後四ヶ月です。
授乳間隔は、なんとか3〜4時間になって多少はラクになったかなぁ…?

最近は、手にはめたミトンをもう一方の手で引っ張って外し、べしっと捨てるという行動を覚えたようで面倒です。
顔が引っかき傷だらけで痛々しいんですよねぇ…

さて今日、やっと私の風邪を診てもらいに内科へ行ってきました。
夜になると痰と咳が酷くなって、辛いのです。

そのクリニックは電話で診察の予約が出来るので、9:30の受付開始と同時にかけたけど、しばらく話中が続きました。
数分後に繋がったときには、1時頃の診察になると言われました。

混んでいるんだなぁ〜と思っていたら、実際の診察は2時過ぎに…
クリニックでも、患者さんが多すぎて午後の受付は中止していました。風邪が流行っているんですねぇ。

みなさんも、お気をつけあれ〜。

posted by ゆの字 at 18:16

2006年02月07日(火) ご懐妊
2005年02月07日(月) サイト改装中
2002年02月07日(木) 総務部兼広報部兼企画部