2007年03月11日(日) お出かけ
午後から晴れたので、アカチャンホンポへ買い物に出かけました。
目的の離乳食の本がここでもありませんでした。なんでー?
マイナーな本じゃないのよ? 天下の(ぇ?)たまひよブックスなのよ?
アマゾンかセブンアンドワイで買ったほうが早いかなぁ〜。
PCを開くヒマがあまりないのに、('A`)マンドクセ。
posted by ゆの字 at '07,03,18 9:48
2006年03月11日(土) トマト2002年03月11日(月) 今日とても焦ったこと
2001年03月11日(日) サクラサク
2007年03月10日(土) wktk
本屋へ行って、離乳食のテキストを買ってきました。
目当ての本がなかったので、とりあえずの「フリージングで離乳食」という副読本のようなものを選びました。上手く活用すればラクになるハズです。
ぶっちゃけ、離乳食なんてマンドクセ('A`)…と思っていたのですが、読んでいるうちに楽しみになってきました。実際に始まったら、大変でしょうけどね。
来月頭の六ヶ月健診が終わったら、始めようと思います。
それまでは、じっくりテキストを読んで必要な調理器具やら何やらを揃えていきますが、+(0゚・∀・) + ワクテカ が止まりませんヨ。
posted by ゆの字 at 16:16
2006年03月10日(金) 困った2005年03月10日(木) 足がない
2002年03月10日(日) お刺身バーガーオフ in 神戸(後編)
2001年03月10日(土) 言葉
2007年03月09日(金) AneCan
ファッション雑誌「CamCan」を卒業した女性向けの「お姉さん系CamCan」ということで「AneCan」が創刊されたそうです。
ターゲットは25歳〜。でも、今年で35歳の私には無理があるよなぁ…
「CamCan」を卒業した女性→「AneCan」ということなら、「AneCan」を卒業した女性→「OvaCan」なんてどうでしょう?
「ObaCan」だと字面が可愛くないので、あえて「OvaCan」で。
でも、女子大生だった頃は「More」を読んでいて「CamCan」には馴染みがないので、「AneCan」だろうが「OvaCan」だろうが読みませんけどね。
とにかく、「OvaCan」創刊を提案しておきます。<ドコヘ?
posted by ゆの字 at '07,03,10 9:05
2006年03月09日(木) 寒ーい2005年03月09日(水) ウォーキング
2002年03月09日(土) お刺身バーガーオフ in 神戸(前編)
2001年03月09日(金) いい日旅立ち