2007年03月20日(火) 鶏肉
昨日の夕飯は「鶏の唐揚げ」でした。
貧乏な我が家では、鶏肉と言えば “むね肉” です。しかも「おつとめ品」で買います。ただでさえ安い “むね肉” を、いくらで買ってんだって話です。
でも、昨日は奮発して “もも肉” でした。悲しいのは、奮発してもやはり「おつとめ品」ということでしょうか。いいんです、清貧美しきかな。
とにかく、もも肉ですよ!
私としてはワクテカな夕飯だったのですが、「今日は、もも肉だよ〜♪」とハイテンションで言った私に返ってきたダンナの言葉は…
「むね肉の方が好きなんだけどね」
…( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュッ!?
ダンナの実家は、ささみで唐揚げを作っていたそうです。
あぁそうですか。私の貧乏根性の表れだった “むね肉” は、ある意味ダンナには合っていたということですね。
二度と “もも肉” なんか買わないぞ〜っ!!!
2002年03月20日(水) 久し振りにドライブ
2001年03月20日(火) 大多数の勝利
2007年03月19日(月) しらける
自殺しようとした女性を助けて殉職した、あの警察官の方。
あまりにも周囲が美化しすぎているように思えて、しらけてきたのですが。
あの方の行為は立派なことだと思います。
でも、追悼コンサートだとか、記念碑だとか、そこまでするほどのことなのかとも思います。遺族の方がどう感じているのかも気になります。
周囲が勝手に盛り上がっているだけのような…?
要するに、あの方のことがこれほど持ち上げられるのは、それだけ現役警察官が使えないってことなんでしょうね。
イメージ払拭のために利用されてるだけのようで、気の毒です。
2002年03月19日(火) 贅沢なおやつ
2001年03月19日(月) モーニング
2007年03月18日(日) 非常時
結婚した年に、非常持ち出し袋を作りました。適当に詰め込んだだけだったので、肝心の下着や水を入れていませんでした。
今回、急に気が向いたので、ネットで中身もじっくり調べて検討して、ちゃんと二人分を用意することにしました。
100均をフルに活用して、充実の非常持ち出し袋が完成しました。通販で買えば1万円以上はするようなものを、8000円ほどで作ることができました。
もちろん、ナップサックの値段込みです。
さすがに非常食と水は専用のものを買いました。でも、それとナップサック以外は100均です。何でもあるものですねぇ。
次に気が向いたら、本当に最低限のものを詰め込んだ、車に常備しておく持ち出し袋を作ろうと思っています。
なかなか楽しい作業なので、ヒマな人にはオススメです。
2005年03月18日(金) 退職
2002年03月18日(月) 犬舎のアクセス変動
2001年03月18日(日) アップしました