2007年08月07日(火) 満十ヶ月
キョロ助が十ヶ月を迎えました。
おむつをテープ式からパンツタイプにしようか悩んでいます。
手づかみで食べるのも、上手になりました。
最近は、自分のチンチンが気になるようで、裸にすると引っ張って遊んでいます。
たぷたぷのお腹も気になるのか、着替えの時にぽむぽむと叩いています。
あー、もう。何をしても可愛いです。
2002年08月07日(水) やってられません
2001年08月07日(火) 食事中なんですけど(泣)
2007年08月01日(水) やや回復
月曜日の日記で38.9℃の熱があると書いたけど、あの後39.2℃まで上がりました。昨日の午前中には39.5℃になって、もうふらふらで座っていることも出来ませんでした。
ダンナが仕事に行くのを遅らせて、キョロ助の世話をして私をクリニックへ連れて行ってくれました。
クリニックで抗生剤の点滴をしてもらって、午後はキョロ助の昼寝に合わせて私も横になったおかげで、夜には38.0℃にまで下がりました。
今日はもう平熱です。まだ本調子じゃないけど、随分とラクになりました。
何より、キョロ助を抱っこ出来るようになったことがありがたいです。
あとは、しつこい咳が治ってくれたら言うことはないんだけどな〜。
2002年08月01日(木) 私の原動力
2001年08月01日(水) めめ捕獲大作戦!
2007年07月30日(月) 高熱
昨日の夜、私が38.2℃の熱を出しました。今朝には平熱でした。
でも、日中にじわじわと上がり、夕方の診察を受ける時点でまた38.2℃になっていました。
咳のしすぎで中耳炎になっていると言われたり、アトピー性喘息だと言われたり、マイコプラズマ肺炎の危険性があると言われたりして、お薬を五日分いろいろと処方されました。
6時頃に帰ってから、キョロ助と私の夕飯・薬の服用、寝るための身支度等々を済ませ、もう一度熱を測ると38.9℃ありました。
目を疑いました。
道理で足元はふらつくし、目は回るし、あまり経験したことのないような状態です。したくもないけど。
今もタイプミスを繰り返すからイライラするし…
キョロ助はでっかい耳垢と、溜まりに溜まった鼻水を取ってもらってスッキリしたみたいです。食欲もあって元気です。
じゃ、おやすみ。
2002年07月30日(火) 悔しさと怒りの涙
2001年07月30日(月) 多分嫌がらせ