ちきちき日誌




2003年03月03日(月)
うーん。

キャスト決まったみたいですね。某サンデーアニメ。
キャンチョメ……菊地さんかぁ…………。
もうちょっと可愛い声だと思っていたので(キャンチョメめちゃ子供だし)ちょっとうーん…。とりあえずこのうーんを変えてくれる演技を期待します。(菊地さん声自体は好きなので)

ところでガッシュ声、小さくて雷出すとなると「やっぱあのヒトだね!」になっちゃうんでしょうか(笑)。




2003年03月02日(日)
2つの塔

ロードオブザリング第二部観て来ました。

実は原作読み不精してて『二つの塔』(上)の途中までで止まってしまっていたので、「映画わかんなかったらどうしよう!」と思っていたんですが映画を観る限りだとサム&フロドの行動以外はほぼおさえてたみたいですね。あー良かった。

今回は原作の方を先見していたので(上巻のみだけど)、読んだ部分と映画の”おさえどころ”の違いにちょっと微妙な笑みが。
出来事の順番は気にならなかったんですけどね。リアルタイムでは映画の順番で進行してたと思うので。
映画での山場はヘルム峡谷なんですね。やっぱバトルかぁ…。
エントさん自分イメージとちと違いました。説明簡潔ですね…しょうがない気もしますけど…。

気になったと言えば、原作にないシーンがかなり気になりました。アラゴルンさん崖から転落とかアラゴルンさん夢見て馬とカン違い(わたしにはそう見えた!)、完全3枚目にされてるギムリとか。あとあのゲストキャラエルフさん。上巻部分でこんなだから下巻は一体どうなって……?

印象に残ったのは、上記のアラゴルンさんは当然として(いろんな意味で)、あとはレゴラスの綺麗さとガンダルフさんの光っぷり&脱衣っぷり?(笑)
CGは相変らず激しく緻密で壮大です。

観て、またちゃんと原作読もうと思いました…。



2003年02月27日(木)
TVをだらだらと。

最近は生活が変わったせいもあって、デジにハマッてヤマト爆神原稿一直線(謎)してた頃とは日々の過ごし方が全然違ってます。一番変わったのはTVを観る様になった事。

前からアニめーとかバラエちーとかは観ていたんですが、これは別に何てゆうんですか?前者は青田狩り的に、後者は食事中に映像付きBGMとして観ていたのでこうスケジュールに組みこまれているとゆうか機械的とゆうか。かなり時間やりくりして見ていた感があったんですね。
今は起きていれば朝のニュースとかめざまし某とか昼前のワイドショー系情報番組みますし(PCいじりながらとかですが)、夜の番組は好きそうなの1本(1本だけなんですが)録ってやっぱり翌早朝観てます。前はビデオ録画してまで普通の番組観ようなんて思わなかったので、ある意味余裕ができてきたんですかね。

で。長い前でフリどうもでした。
今日観た「TVチャンピオン」のジャグリング選手権の17歳にホレてしまいました〜!!(獏)
か…かわいいじゃねえか……!(ときん・笑)

イカン…自分…3次元人(笑)は対象外だって思ってたのに…………完全ショタ決定じゃないかー!ダメ、ダメだって!
ジャ○ーズ系とか全然反応ないので3次元受け付けない人間だと思っていたらプロがダメなだけだったのね…。なんてマニアック…。(自分の事ながら遠い目)

彼が操るディアボロ(ディアブロ?)にも興味あります。

あ、でも別に追っかけようとか7ボールしようとか本出そうとか(笑)そんな気は全くありませんので大丈夫。もといさん健全ですからして!(ここツッコミ禁止)

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]