ちきちき日誌




2003年06月22日(日)
鬼になってまス。

デジDVDが欲しいと思い始めた瞬間から、新PC導入の為のビデオカード選びもバックアップも原稿もそっちのけで(オイ)ネット中古ショッピングの鬼になりました。

とりあえずオークション・フリマ・リサイクル・中古販売店・新品激安販売店をザーッと見てまわり、在庫具合と相場を調査。

BBS(PC用)にも書いたんですが、書店系中古専門店では\2980未満、オークション・フリマ系では\4000〜4980台、電化製品or音楽中古販売店や新品激安販売店でも上下はあるもののだいたいオークション系と同じ値段が相場の様です。(TV版DVDの場合)
定価なら在庫は東映やアニメイト他量販店で全部まだ入手可能なのもわかりました。

今日たまたまe-OOKOFFでVol.1を安く入手する事ができたので、もといさんコレに味をしめ、書店中古専門店系の会員になってこちらをメインに気長に手に入れていく決意をしました。(ほぼ道楽)

とは言え、オークションで安いものが出ないとも限らないので(心配性&貧乏性)オークションサイトも会員になって、アラートメール(※自分の欲しい商品が出品されたらメールくれる)をしてもらう事にしました。
ヤフーは元々メンバーなんで簡単に手配できました。ビッダーズも普通に会員&手配終了。
が。
ビッグローブとライコス。前者はオークション部門を全部ビッダーズに委託、後者は来月から同ビッダーズにオークション部門を移行とあるじゃないですか。
……知らずにライコスのメンバーになっちまいましたよ………(もっと早く言ってくれ…)どうしよう12MのHPスペースとフリーメール。(フリーメールもういらない)
あんまりげんなりしたんで、楽天は会員になる気力を失いました。


今日ずっとこんな事をやっていて、とてもとてもウカツ君になっていたと、今でも自分で猛省しているのですが…………555&ガッシュを見損ねましたー!!

正確にはビデオテープ残量を見てなくて、アバレンの所でぶち、と。(シーン…)
ウワーおいらのバカ!おいらのバカ!おいらのバカー!!
ただでさえ555は同県(スーパーアリーナだよ…)で今日行われたエキストラが抽選はずれて「TVだけは見てやるぅ!」と意気込んでいたのに…リアルタイムで見ようとしなかった罰なの…?(涙)


こんなカワイソウな私(自業自得だっちゅーの)にデジ02の安中古DVD情報(TV版2〜5・7〜12巻&映画版2本)ありましたらメールクダサイ…。(TV版は\3000前後、映画は\2000程度で…)



2003年06月19日(木)
ウヲ!DVD…今頃…!

昨晩、姉貴が上のおねいちゃんに借りた「指輪物語」のDVDがPCのメモリ不足で見られなかった(正確には不足してるのはHDDかと思)とゆうのでふと「そういやDVDってPS2でも見られるよね」とPS2で再生してみる。

おお…!監督だ…しゃべってる…!(当たり前)なんてキレイな…!(イヤ監督でなく)
姉「アレ?コレ字幕ついてる。PCで観た時はなかったのに!」
おいら「何ぃー!」
……PCのビデオカード、オーバーレイ(※)機能なかったらしいでス……。(※昨日の日記で覚えた無駄知識の中のひとつ。はやいハナシ映像フィルムに上乗せする画像や字のこってす(またはそれを乗せる機能)。画像編集やるには欠かせない機能。フォトショでいうトコロのレイヤーだと思いねぇ)

調子こいて唯一持ってるデジアド02の6巻を差してみる。
綺麗だ…!音もイイ…!そして20インチのズーンとくる大きな画面……!!

前にPCで観た時は、画面はCRT出力だし(笑)音声は標準スピーカーだし(苦笑)画面サイズはDVDパッケージくらいしかなかった(涙)んでピクチャ機能以外は「ふうん」くらいにしか思わなかったのだ。
書けば書くほどわかってくる我が家のPCのヘボさ!
(多分画像悪かったのも画面小さかったのもビデオカードがヘボヘボでその大きさやドットで映すのが限界だったのだと思われる…頑張ってたんだねぇ…涙)

そしておいらは急激に「こんなに綺麗ならデジDVD全部揃えたい!!」と思い立ったのでした。
これが昨晩(きょう)の夜半前後のオハナシ。
で、夜中じゅう中古DVDを求めてネットサーフィンしまくる女がいたのでした…。

で、朝まで調べましたが。(我ながらよーやる)
安いのってないんですね〜。(頑張っても\4000台)
フリマ・オークション・中古ショップ、はてはリサイクルショップまであたってみたけれど、ダメだった。とゆうか、ネットで売買したり公開できてる情報に限りがある、このジャンルでは。
てことは……アシで探すしかない訳だけど………。
(妄想中)
ウワー、厭だ!アキバには行きたくねえぇ〜!!
あー、でも一気にいろんなマニアックなとこ回れる訳だし楽っちゃあ楽ですが………(でも女のコ向け全然ないんだよなぁ)ああ、こんなコトなら仕事辞める前にゲーム系秋葉おたくの某くんと仲良くしておけば良かった……そうしたらプロレスや野球やサッカー観戦させられたかもしれないけど、一緒に探してもらえたかもしれないのに……(妄想爆走中)

ウーム…まぁそのへんも考えておくか(しょうがない)。
でも、誰か\3000くらいのDVDみつけたら教えてネv(6巻以外)<タヨルナ



2003年06月18日(水)
頭が痛い〜

このあいだゆっていたパソ2nd機は『eMachines』で購入決定となったのですが(イーヤマ機との間でかなり揺れた…)、今度はこのコに機能補填する為(グラフィック表示速度&メモリダメダメなんス)のビデオカードが決まりません(悩)。

ビデオカードって、PC改造したり自作PC作ったりするような強者なヒト達に必要なモノで、フツーに現行のPC買ってフツーに使っていれば「え?なにソレ?そんなモノあるの?」って意識したりするモンじゃないじゃないですか(涙)。まぁ、あってもそのようなビジュアル的機能を司るモノが中に入っているらしい、くらいの知識程度で。(最近は3Dゲームやる為にコレを拡張する人が増えているらしいですが)

おいらも拡張はしたことありますが(PCが旧でヘボいんで)、LANカードとメモリしか差した事ないんですよぅ。
どちらも用途ハッキリしているし、種類もそんなにないんであんま考えずに買ってボードに差せば良かった(とは言え当時は大事だった)んで楽だった…。

なのに今度のヤツってば、用途によってまず選ぶモノが違ってくる。(2D用か3D用か兼用か)メーカ−によって個性がある。なのにそのメーカーのチップ(?)を他メーカーで平気で回して出しているのでおかげで種類が増えて頭が混乱。(まぁ普通に純正がイイんでしょうけどー…おカネが…)
そして更に、モノが発色や表示速度に関係するモノだから、PCの性能だけでなくモニタの性能まで考えて選ばなければならなーい!コレだけでもう死にそう!

関係サイト見て回ってるんですが、妙に関係ない知識ばかり手にはいり(オーバークロック(しないって)とかDIVとかVGAとか)更には意見が対立してるんで掲示板なんかは見ていて余計に混乱するばかり。
買うお店の店員さんに聞けば一番いいんでしょうけど、実はオンラインショッピングしたいからこうして効率悪く無駄知識を増やしてたりするんだな。

まる半日サイト見ていてまぁ、なんとなく見当はついてるんですが新PCは液晶モニタなんで色が2Dにはなぁ…。
あと微妙に3Dゲームなんかも楽しみたいなぁ…なんて優柔不断なこともちょっとかんがえてて。揺れてます…。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]