ちきちき日誌




2003年07月01日(火)
今日もよく掃除した…(現実逃避)

今日も一日中家の大改造を行っておりました。
いやー、コレが終わらないのなんのって。
姉なんかには「どうせスグめちゃくちゃになっちゃうんだからそんなに目くじら立ててやらなくてもいいのに」ってなカンジで呆れられてまっす。

イヤ、やってもやっても終わらないのには訳があるのだよ、明智君!(誰宛て)。

今まで整理の仕方がいい加減だった(細かい所まで分類されていなかった)うえ、整頓がちっともなされていなかったのが敗因でこんな有様になってしまったのだ!(皆さんには見えませんが)
今までずっと忙しくて、確かに掃除する暇がなかったとはいえ、ここまでやっても終わらない事にちと反省。(しょぼ)
整頓って結構大事ですよね。使ったものをしまう際に「自然にここに置く」様に仕向けるワザ!
そうしないと次からグチャグチャになって、「アレどこだっけ?」なんてなってしまう。そうならない様にしないとダメなんです。コレって結構難しい。自分ひとりならちょっとくらい難しい収納方法にしても自分でわかってるので大丈夫ですが、誰にでも(というか姉に)わかる様な分類&置き場の配置方法となるとねぇ…。

今日はビデオの中身を見てラベル付けたりしてました。コレは自由に録画してイイヤツ、とかこれはなんとかSPを録画したヤツだな、とか。
意外なトコロに意外な番組が入っていて個人的に楽しかったです。リーガーのマッドビデオとかポケモンすぺさるとか見つけた時「懐かし〜!」とか叫んでましたもの。

これで、とりあえずぱそ部屋は終了です。明日からは自分の部屋です。(ひととおり眺めつつ)書類分類が大変そうなので100円均一でファイル類いっぱい買って来ます。


そういやPCモニタ、ビデオカード入手にしばらくかかりそうなので結局1st機のCRTモニタに戻しました。
いやー、液晶に目が慣れてしまったものだから色味以前に画面の『歪み』が気になるー!過去の自分はこんなモンを全く違和感なく使っていたのか…信じられないわもう誰も。(あんた何様)

あとモニタ戻した途端、前の枠(窓)に飽きたのでシステムはクラシック(9x)、枠だけXPのにしました。青はケバい、銀はNNみたいでヤダ、という消去法で色はオリ−ブグリーンです。やっぱ新しいモノは気分と慣れですかね。今はやさしい感じでコレもまぁいいかもと思ってます。(女心と秋の空)


明日はトリビアの泉再開だぁい!
司会がタモリになっちゃったのとゴールデン枠移動になっちゃったんで深夜の時の様なノリで下ネタ知識とかできなさそうなのが残念。
過去に深夜からゴールデンに上がってきた番組ってあんまり良くなくて(なんかノリが違う)スグ終わっちゃうの多いんでコレはそうならない事を期待してるゼ!



2003年06月30日(月)
花が綺麗だ…(現実逃避)

スーパーに買い物ついでに隣の花屋さんで青いかすみ草を買ってみた。
「コレ、青いの入ったんでいれてみたんですよ〜。夏なんで涼しげに」
とは、花屋のお兄ちゃん。
ゴメン、お兄ちゃん。(ヒカリ風に)わたし、この花見た時思い浮かべたの、「ミスターレディ」(コレしってるヒトは年寄りです)と「マスターキートン」だったの。青いアマリリス(バラ)は作るのが難しいって知っていますか?か?か?(以上妄想ヲワリ)

そばに並んでいた豆みたいなの(多分葉っぱ)がツル状に生えているミニ鉢にも目が行き。
「コレはこれからですからね〜!(時期が)スゴイですよ植え替えしたらモリモリ生えますよ!今の鉢ではそこまでしか生えませんが」


早速ベランダで土増量してるヤツがいた。(近所のヒトはさぞ不審人物だと思った事であろう)この豆豆くん達がツルツルモリモリと…!そうなったらさぞ快感だろうなぁ!(個人的にこういうのが大好きなだけです)


関係ないですけどガッシュ今週放映無かったんですね。今知った。
555はカイザの方に先に木場さんの正体知られちゃって、草加君に寝取られちゃった気分です。木場くんはたっくんのモノなんだい!(違うって)……だいぶビョーキが根を張ってきた様です。夏あたり3日目で本漁ってるかもしらん。木場総受け本ばっか漁ってたりしてね。えーい妄想飛んでいけー。(@^^)/~~~




2003年06月29日(日)
液晶がネック。

忙しくて、せっかく録ったガッシュも555も観てません。チクショー。


セカンドマシンだー、初の液晶だーで浮かれてましたが、液晶…使ってみるとハッキシ言ってヤです。
宣伝用とかで作ってるビビッドな写真ならオッケーなんですが(実際我が家のPCの標準デスクトップ壁紙の風景写真画像は大変綺麗だ)、ウチのHPの様な淡い色合いは全くもってダメダメです。ただの白いページです(滝汗)。全部輝いてふっとんでやがります。モニタに調整機能あるんでかなり頑張っていじったんですがCRTの様にはいきませんでした。

この原因はモニタとビデオカードどっちにあるんだろう。
モニタが原因だったらもうこれ以上の映像改善は見込めない訳で、1nd機付属のCRTと交換するしかない。
が、ビデオカードは改善の余地がある。…可能性があるなら可能性に賭けたい!
…と思って調べるというトコまでは以前の日記までに書いたんですが、コレが時間かかるかかる。あ、コレも以前日記に書きましたっけ。

で、ここ数日もといさんおべんきょうをしてですね。
おいら的に個々の性能や機能利用目的の解釈をして、おいらの手に届く範囲のビデオカードを最終的にAとB(仮)の2つにまでしぼりました。が、問題がひとつ。

 ●A君‥‥シリーズの最新機種。2D処理が速い。
      画面発色も良い。ただし3D分野(ゲーム等)
      は全然ダメ。拡張性(編集機能等)全くナシ。
 ●B君‥‥シリーズの2シーズン程型落ち品。
      処理は2D分野ではAに劣るが3Dでは速い
      (お話にならぬ程)。発色もAほどではないが
      なかなか良い。3D分野では同最新機種には
      及ばぬもののまま良い能力を発揮する。
      (現行のゲームなら問題なくできる)
      拡張性もある。

このA君とB君の間でグラグラ揺れとります。
自分はA君の技能しか使わないタイプなんですが、A君とB君はほぼ同じ値段なんですよ。なんかもったいないと思いませんか?!すごく悔しい!同じ値段でなかったらこんなに揺れなくて良いものを!!

とりあえず見るだけでも…とさっきツクモHP行ったら両方ともなくなってました。(SE:グシャッ/資料握り潰し)日曜だったので悩んでる間に、店頭で売れてしまった様です。
ここで「他の店で買えばいいじゃん!」と言うヒトもいるかもしれませんが、この店のポイントが壱萬円分もあるのでどーしてもここで買いたい!わたしなのです。
とりあえず、単身赴任に行った夫を待つ気分で待ちます。


ところで、もひとつネック発見。
クレジットカード持ってないから仮に落札してもヤフオク利用料払えないやー。
あーあ…せっかく今出てるヤツいいなーなんて思ってたのになぁ…。
DVDも気長に個人間での情報お待ちしておりますです…。(あと自分のアシとで…)

ふふふ…耐える女……ふふふふ……。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]