ちきちき日誌




2003年08月05日(火)
タイタニック号

そのココロは。
ギリギリまで粘って沈没…。
入金まで済ませてたのに…。

落ちました。夏新刊。いろんな意味で皆様すみませんでした。当日も頭下げてる自分が目に浮かびます(遠い目)。

でも…一番ヘコんでるのはわたしなんだい!ウワーン!(いいイトナなのに)
頑張ってた分だけガクンとキてます…。トホホ…。

去年と違って次の参加イベントは冬コミ(!)になりそうなので余計にトホホです。

どうしよう…。



2003年07月27日(日)
三鷹・吉祥寺・秋葉原、3連戦!

※長いので注意。


今日は仕事で東京に出てくるという名古屋の友人びわこちゃんに誘われのこのこ出かけていきました。

彼女が指定してきた場所は、吉祥寺。
おいらの地方の友人が上京してきた際は大概、というかまず間違いなく観光スポットを指定してくるので、彼女の選択肢が不思議で不思議で。(笑/スマヌ、びわこちゃん)
あそこ、井の頭公園と文化園しかないよ?
そういや前回は代官山だった。次は青山あたりですか。(と予想してみる)


どうも彼女は観光より仕事が忙しいのでショッピングがしたかったらしい。
仕事で結構こっちくるから観光はいつでも行けそう(行ってそう)だものね。

で。何故そこから三鷹・吉祥寺・秋葉原になったのかと言うと、まず一応おさえとこうかと行った井の頭公園MAPで『ジブリ美術館』を見つけたからだ。「見るだけでも見てみたい」と彼女がゆったので(予約制なので入れないのは知っている)公園の端から端まで歩く歩く。わーい、武蔵野市から三鷹市だーい(ヤケ)。

で、また吉祥寺まで戻りショッピング。
まぁ、間においらがMAP持ってたにも関わらず反対方向いっちゃったりとかありましたが(実はおいらもココ初めてだったり)、トルコ料理屋でランチ。店のトルコ人店員さんに姉妹と思われる。お兄さんチャイニーズ系区別ツイテナーイ。(全然似てない!)シシカバブ美味かったです。

その後、ロンロン・三越・伊勢丹・西友などをまわり、わかったのはおいらたちにはサイズ的にもセンス的にも値段的にも西友がピッタリだったという事かな(苦笑)。予想外に服2着も買ってしまった。
あとはユザワヤ!
浦和にある店は知ってるんですが、吉祥寺のは広い!そしてガーデニング物が少なくて(浦和は別館の方がほぼコレ)おもちゃと文具がいーっぱい!
ハンズよりは庶民的なものが多くて2人してツボで(漫画用品もあるしね)、特にハンココーナーの規模に大喜びしてハンコ3つも衝動買いしちゃったよ…。(何かがおかしい)
あとはガシャポンコーナーでガッシュのシールダスならぬクリアシートダス(ミニ下敷きっぽいヤツ)があってキャンチョメ&フォルゴレのヤツ出すのに400円も使ってしまったよ…(しかも銭足りなくてびわこちゃんに借りてるし)。手足が動くミニフィギュア&アイテムのセットの「ガッシュメイト」というヤツも1回だけやってみた。フォルゴレだった。キャンチョメ&菓子(チョコとキャンディー)のセットが欲しかったのだけれども、もういいかげん2人とも小銭がないしオトナなのであきらめました。

で、秋葉原はおいらの願望です(苦笑)。
だってひとりじゃあそこ店内歩けないんだもん(こわくて)。あと今デジDVD熱烈探し中なんで。でもびわこちゃんとの夕食と彼女のホテルのチェックインが控えているのでモーレツ駆け足で中古店を回る回る。
ここのおたく店舗たちはいつきても相変わらずエレベーター無かったり乗れなかったり結局階段利用ばっかで全然オンナノコにはやさしくない。(で階段の幅がまた狭いし)半分カタギのびわこちゃんには本当にスマヌ事を…。最後の方彼女待たせて階段駆け上がってました(それくらいまわった)。

途中息切れしたのでテイクアウト専門のティースタンドではちみつレモンを飲んだんですが、そこがソフマップの社長が経営を始めたというちょっと話題の店だと知ったのは家に帰ってからでした。

結局最初から数えてまわった2番目と4番目の店がデジ置いていて値段もまぁオークションよりはマシなお値段だったので、そこで映画2編と、抜けていた3巻を購入しました。

で、ヘトヘトになりながら駅に向かう途中「そういやカタログ買ってなかった」とそばのとらのあなに入ったら、ちょうど9周年記念限定キャンペーンをやっていて、商品買ったら「虎缶」という名のグレープフルーツ味ジュースをくれた。26日27日だけの限定配布だったみたいで偶然入ったのにちょっとラッキー♪
びわこちゃんも新刊コーナーで欲しかった文庫本をみつけて、お互い目的果たせて良かった良かった♪虎缶は夏コミで飲もう。

夕食はラオックスの上の北海道系飲み屋で済ませたんですが、あのへんテナント前来た時と変わったんですね〜。食事は魚介が多くてひさびさにお酒も呑めて、もといさんは堪能しました。

秋葉原でびわこちゃんと別れ、家に戻ってからカタログ開けたんですが…虎缶の他になんか野郎向けの特典ビニールバッグが(汗)。
おいらに付けられても困っちゃうんですが…。どどどうしようコレ。

とりあえずその日は筋肉痛がひどくて眠れませんでした。とほ〜。シアワセだけどツライわ…。

びわこちゃん久々にストレス解消させてくれてありがとうでした。



2003年07月23日(水)
また増えたよ…(現実逃避)

今日は医者に行ったついでに街へでてみた。
まんがの森で「CD-ROMください」とゆったらまだきてませんとゆわれた。カタログ(本)はあんなに山積みなのに。
アニメイト行ったらデジCDがあった。でも1枚しかなかった(!)ので中身よく見ず、大あせりでレジ持っていき銭ばらまく。(ごめんなさい)
あわよくばキャンチョメ&フォルゴレCDも狙ってたのに店頭になかったよ。明日(発売日当日)じゃないとダメなのかい?(フォルゴレ風味)
そ、それとももう売れてしまったとか…(汗)だったらコワイよ〜。

デジCD聴きましたが───お台場ライブの思い出に浸るためだけに買うカンジですね。あとは02の細かいBGM(アイキャッチとか)欲しいヒトは買いです。相変わらず他のCDと曲ダブリまくり(悲)なのでマメにCD集めてるヒトは「勇気を受け継ぐ子供たちへ(ライブバージョン)」が欲しくなければ我、いらないと思うナリ。(ロップモン風味)

無印(店です誤解なき様)行ったらカワイコちゃんがいて、また…また買ってしまいました…タシケテおいらのビョーキ!
今度のコはサンデリアーナちゃん(たぶんホワイト)と言うらしいです。
  

これから歯医者行ってきます…(医者ハシゴかよ)。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]