ちきちき日誌




2003年09月12日(金)
タイムスリップグリコ3。

今日はちゃんと医者いったぞ。(当たり前)
帰りに立ち寄ったそこのスーパー(近所ではナイ)でまたタイムスリップグリコ買ってきました〜。

で。だいぶまた集まってきたんですが───

002「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)
005「花の首飾り」(ザ・タイガース)
008「学園天国」(フィンガー5)
010「君は薔薇より美しい」(布施明)
013「ライディーン」(イエロー・マジック・オーケストラ(YMO))
017「Mr.サマータイム」(サーカス)

が出ない〜〜〜〜〜!!(シークレット盤はコンプ目指してないのでいいでス)

「傷だらけの天使」は出たのはいいけど太田裕美と教授がぁ〜〜〜!!
フィンガー5は実家にLPあるからイイのです。(アグネス・チャンとかピンクレディーもある…洋楽だとエルビスとか…)
この2枚さえ出たら買うの速攻やめるのに!


CD-Rはやっとデータ焼くのに成功(何日かかったよ…)。おかげでCドライブからやっと消したよ約1Gのデータ!あー重かった!今まで負担かけててごめんねパソ吉。おかげでやっとちゃんと他のPC作業に移れそうです。ほ。



2003年09月11日(木)
ぴちょんくんが…!

CD-Rライティングに失敗ばかりして、時間もメディアも無駄にしまくって全然PC作業とかできません。1日中これにかかりっきりです。CD-Rもう6〜7枚ムダにしてます。めっさ悔しい!おかげでストレスたまるたまる。(畜生めぃ)そしてくやしついでに今日も医者サボってしまった。(ダメじゃん)

今日、2003年08月22日(金)の日記に書いた「ぴちょんくん」がまた送られてきました。
「……??発送ダブリ??」
かと思いきや……!
なんと、最初の製品の方で不具合があるので返品して欲しいとの事。
何でも水漏れするんだそーで…(-_-;)。
確かによく見ると初回ヴァージョンは頭ん中に水入ってまス。(たぷんと)
わたしはいいオトナなんでパソの横に飾ってただけですけど、コレ、ちっちゃいコドモがかぶりついたりしちゃった日にゃぁ確かに…ねぇ!
中の水に問題はないそうですが、とりあえず万全を期して回収という事みたいです。

関係ないけど、ガッシュ(原作)で友人(只今らくがきコーナー飾ってる輩でス)がブラゴに惚れてしまい「何ー!!」状態です(笑)。ああいうのがシュミなのかー!!(予想外の展開)
彼女が集め始めてるガッシュ単行本の『図書カードプレゼント応募券』(オビについてるやつ)狙ってたのに、ヤツ自分で応募する気満々に。(またまた予想外の展開…!)でも6巻以降のはおいらんだかんね!約束だかんねー!(コドモかお前は)<ワタシ6巻以降リアルタイムに単行本買ってたんで9巻からしか応募券ないんス…(とっても損した気分)

あ、姫「無敵キャンチョメ」今日届きました〜。
ありがとうございました〜。






2003年09月09日(火)
Webサーフィン。

昨日あたりからWebで素材系ジャンルをずっと見て回ってるんですが、日本は「リンク集」で終わってるトコロが多いですが、海外(特に某コメ国)はヒドイですね!!

わたしゃあ英語力皆無なんで海外サイトは滅多にまわらないんですが、たまに日本のデザイナーさんが素材リンク貼ってたりすると見に行きます。
すると……!
「ABCDEF…」とアルファベット順(辞典風)に素材の名前順にフリー素材が山の様に現れるじゃないですか(数百単位?)。
で、フリー素材収集してるおいら的にはすっげえ嬉しいので気に入ったのをDRしまくってたんですが、やってるウチにアレアレアレ〜…??このフォント日本のサイトのじゃないか…??

で、気づいたのは。
ここでは「あからさまに許可得てないだろ!」ってページに勝手にリンク貼って「巨大素材DRサイト」を作っちゃってるんですよね!
コメは著作権にうるさいクセに、こういうコトよくやってる個人サイトがあるという話だけは聞いたんですが、驚きなのはこういうページが「クールなサイト」として人気であることと、当たり前の様に出回っているコト!

そりゃ収集する方からすればたくさんサイト回らずに済んで便利だし、簡単っちゃあ簡単ですが…。
言語が違うっていうのもそういうサイトが出回る理由なのかなぁ。国内は裁判もってかれるからヤバイけど海外(他国言語圏)ならいいだろ的な。

ここまで大胆にやられるとなんだか呆れて何もいえないと言うか…。
やられた方の事考えようよ…。
(コレって暗黙の了解なのか…!?)

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]