ちきちき日誌




2003年09月17日(水)
なんかすげえのがキた。

今日も今日とてほのぼのと。
PC作業に夢中になりすぎてザルあげした昼食のパスタがレストランの見本みたくなってしまったのもご愛嬌。

今更ながら阪神V!
別に関西人じゃありませんが名古屋っ子でホシノさんが好きなのでいいのだー。オメデトウなのだー。
いいなぁ〜関西じゃもうバーゲンとか優勝企画商品でまくりで集団で歓喜に湧いてるんだろうなぁ〜。加わりてー!

一昨日書いといて放置していた世界選手権団体戦も女子金!男子は残念でしたが五輪ではやって欲しいですね。

さて、今日は夜、宅配やさんが注文していたカラーボックス3個(組立前)を届けてくれたのですが、コレが彫刻やってて筋力に自信のある姉にも持ち上がらない(無理矢理やれば上がるんだろうけど)という重さ!

最初それをしらずに、わたくしコレを肩にかついでやってきた飛脚便のお兄さんから軽くソレを受け取ろうとして拒否されました。(重いですから自分が置きますって(-_-;))
夜じゃなかったら分解・移動して速攻組み立てるんですけど(邪魔だから)。ご近所迷惑なので明日まで玄関に放置です(邪魔だ)。縦1メートル半弱×横40センチ強×厚さ30センチ強のデカブツ。(邪魔)

関係ないですが久々にボンバーマン観たらもう次回最終回。
以外に早いものですね3クールもあったのに。
結局おいらマイティとゼロとマックスの関係がよくわからずじまいで終わってしまいそうです。(あとあの羽の天使さんみたいなボンバーマン誰)

テニプリも久々ですが相変わらずファンサービスデー状態でフツーに観ました。(変則試合にも度があるだろ!/笑)

あ、02ページの方、TOPページに画を配置して入り口つくりました。
良かったら本館の方の方もみてみてネ。



2003年09月14日(日)
NIPPON!チャチャチャ♪

…それはバレーだっつーの。(自分でシめときました)

柔道世界選手権個人戦凄かったですね〜!!
日本でこんな時間にやるって知らなかった。多分世界時間で始める時間決まってるのかな?(スミマセン詳しくなくて)

無差別級の鈴木桂治選手はいつも代表になれなくて次点の選手だったとか。
初出場で初金メダルはスゴイ!日本男子柔道の層が厚い証拠ですね〜。
あんなに大きい選手なのに得意技がダイナミックな技でなく本当に基本的な足技とゆうのがちょっとカワイイとゆうかなんとゆうか。世界選手はもっともっと大きいってコトですね。

ヤワラちゃんは準決勝・決勝ちょっとヒヤっとした場面もありましたが、やっぱりやってくれましたね〜!
スポーツ選手はいろんな所に厳しさを求められるんで本当に人間としてスゴイと思います。

ちょっと久々に興奮したかも。ふは〜。
明日の団体戦も楽しみ♪



2003年09月13日(土)
寝る子は育つ

……イヤ、もう育たなくてイイから!!(首を横に振り)

昨日医者でおくすりが効かないので変えてもらったら、今度はずーーーっと眠ってしまう様になってしまった!
おかげで今日ほぼ寝て過ごしてしまったでスよ…。(そして今薬のんだからまた…)

薬に慣れてないのもあるんだろうけど、何にもできないんじゃ困るんじゃ〜〜!!
あんまコレが続く様だったら薬もとのに戻してもらお…。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]