ちきちき日誌




2003年10月11日(土)
再び、吉祥寺。

前回行った時のユザワヤの大きさが忘れられなくて(笑)姉と2人でまた吉祥寺に行ってきました。

やっぱココのユザワヤの文具とおもちゃコーナーの大きさは圧巻!
前回会員になったのでほとんどの商品が10%OFF。
それが嬉しくて、大はしゃぎしてまたまた今回もあれもこれもと買ってしまいました。(買ったモノ(一部)についてはらくがきコーナーあたりで紹介したいと…)
ウーン文具&OAサプライで壱万円はちょっとキツかったか…。
でもミルキーペンもメタリックペンも模様スタンプもCDラベルもファイルスタンドも手塚キャラグッズも便箋もレターセットも偽鉢植えも可愛かったんだい!

その後夕食で回転寿司食べたんですけど、「まぐろ人」まぁまぁ美味しかったですよ〜。ただその分値段も相応でしたけど…アイタタタ…。

他にもいろいろ行きたかったけれどほとんど駅前周辺だけで終わってしまいました。とほ〜。また行きたいなぁ。



2003年10月10日(金)
今日も絶好調です!

今日も昨日に続きCD化計画やってます。
「小島みちる」「長瀬正敏」「西田俊之」「小比類巻かほり」
今日も絶好調です!!(握り拳)

このせいで録音中他の作業しようと思っても遅々として進まないんじゃあ〜!!(本●ひろし漫画風に)

音のノイズ除去をしたいんでいろいろネットで見たり拾ったりしてみたんですが、どうも初心者にはちょっとフリーだと使い勝手が悪いみたいです。
そんな訳でそのうちノイズ除去系の音楽ソフトみてこようかと思ってます。うーむー…ちょっと財布が寒いな〜……。



2003年10月08日(水)
なかなか笑えます。

昨日書いたとおりにカセットテープCD化計画を実行中なんですが、昔(10年くらい前…?)ラジオから録った邦楽集のそれぞれの曲の音楽タイトルを調べてます。

なにせDJさんのしゃべり──つまり「耳」でしか情報を読み取る事ができなかったので、当時からすんごい間違ってるのわかりながらタイトル書いてたんで結構ツラかった〜。
で、調べてみるとやっぱり間違いまくってました。タイトルがアルファベットなのか、漢字なのか、ひらがななのか、それすらもわからなかったのでね。今頃になって「これはこうだったのか!」と謎が解けてスッキリしてます。
さらに音楽方面あんまり詳しくない事もあって、超ゴールド有名人以外はサッパリで名前もかなり間違えてまス〜。たはは〜。
かなり笑ったのは「立花いずみ」「THE ARFEE」。おいおいおいおい!大丈夫か当時の自分!!(笑)なのにLUNA SEAとかはあってたりね〜。もう母さん訳わかんないわよ状態です。

でも本当にネットって便利だ…こんな曲のタイトルやアーティストの覚え間違いをちゃんと正しく探し当てて読み取れるんだからな〜。
んでコレコピペすりゃ、オリジナルCDのブックレット作成に役立つし。ウーン、今更ながらに文明を感じました。

でもまだ10分の1くらいしかすすんでません……完全スッキリへの道は遠い……。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]