ちきちき日誌




2003年12月29日(月)
冬コミ2日目。

※今日はSuper長いです。ご注意を。


今日はワタクシ、大変焦ってました。
売り子さんが1人火急の用事で来られなくなってしまったんです。しかも彼女の車に乗せていってもらう約束をしていたり〜。(わー)
昨晩急遽もうひとりの売り子・時ちゃんと緊急会議して、新たな待ち合わせ場所を設定したんですが──彼女とわたしの接点が
「国際展示場駅(りんかい線)」
しかねえ!!(わー混み混みだぁースタッフさんガミガミだぁー)

そしてさらに彼女のバス始発時刻を合わせると入場時間もギリギリ……前回雨で駅から会場ゲート(あそこをくぐるのはウルトラクイズのハワイ降り立ちに近いものがある<古ネタ)まで1時間以上もかかってしまった。
さてこのわたしたちの運命やいかに。

…結果として、わたしは前回より遅く駅に到着。(駅すぱぁとの嘘つきー!騙されたぁー!!)
時ちゃんもバスに乗り遅れ、一時はどうなるかと思いきや、弟さんに自分の事をカミングアウトしてまでして、車に乗せてもらって来てくれました。(のでわたしより早く、しかも会場付近に来ていた)
ありがとうありがとう、時ちゃん!!(感涙)

前回より遅くの駅への到着&待ち合わせでしたが、今回は晴れていたのと皆が(スタッフ含む)「今回はあの牛歩はしねえ!!」魂があったので(多分)スムーズにゲートをくぐることができ、かつ荷物もちゃんと取り出せましたぁ〜〜〜!!うれしい!!

ので時ちゃんは焦ってたんですが、おいらはスペース設置あたりからかなりのんびりできました。(ええ…それはもうイベント通してずっと…)

今回の新刊でわかったのは、というか気付いたのは男性の方の購入が多かったということ!!
…賢ちゃん、姫だもんなぁ…(壁に手をつき)
フフ、フフ。
初のデジコミだったんですがお客さんはその辺は理解されてなかったみたいス。あとは何気にギャグ風なのにシリアスで、大賢風とみせかけて実はムシの独壇場というお客さんの期待を裏切りまくる本だったんで、引いた女性客多かったと見た。(売る気あんのか)


そういえば、前日ひかりゅさんとからさんに「クリスマスプレゼントー!」と自慢せんがばかりに手前味噌なビーズリングを差し上げたんですが、二人とも律儀にしてきてくれましたv
コレ、おいら薬指サイズで作ったんですが、二人が二人して「小指にしか入らないよ〜」とゆってきたんで「おいらは入るわよ〜フフーン♪」とはめて見せてました。(いやなヤツだ)プレゼント気分ぶち壊し。
あと、からさんと時ちゃんには嫌がらせの様に昨日ホールだったどら(!)を1ピースに切り分けて差し入れました。嫌な笑いされたよ!やったネ!(笑)

今回のビックリで賞は大阪の牧田女史がいらしてたことです。
声かけられて驚きのあまりのもといさん第一声。
「なんでココにいるの!?」でした。
これは以前のコミケで有馬女史が訪ねていらした時にあんまり以前にお会いした時と印象違ったんで驚いて、「顔変えました?」といった時に次ぐ失礼発言です。
「クリスマスプレゼント送った時に手紙にかいてあったやんかー」
「え!?し、知りませんよあたしゃあ!封筒逆さに振っても手紙なくて牧田さんにしては珍しーと思ったんですもん!」
「プレゼントの包装紙のシールのトコにカードがあったんだよ」
「え!?包み紙!?アレ、ビッてはがして『カワイイからあとで何かに使おー♪』ってしまってそれっきりですよ!?」
…シーン…牧田さんゴメンなさい…。


TOYOさんにもお会いしました♪やじきたを全巻お借りしたんで「こりゃぁスジ通さねぇ訳にはいかねえなぁ」(やじきた風)と、彼女にもビーズアクセをプレゼンツ★でも喜んでいただけたみたいでよかった〜♪

イベント後はわたくし、時ちゃん、ひかりゅさん、牧田女史、泉さんと新宿で打ち上げ。お店案内は牧田さん♪
「何で関西人が関東の人間より詳しくなっとんねん!」
といわれつつ(とか言いながら牧田女史はちゃあんと案内してくれるんだよなぁ。感謝感謝v)途中でホットペッパーを見つけて1割引になりました♪
お店はいろんなトコに支店のあるゴシックなインテリアのイタリアン料理が多めな無国籍飲み屋さんでした。トリュフのサラダ美味しかったな〜。

その後時ちゃんは電車の関係でお別れして、残りのメンバーはカラオケ。
最初狙ってたお店がつぶれてたという小ハプニングはあったものの、すぐハイパージョイのある店に偶然入れました。
ここぞとばかりに虫&賢ソング歌いました〜♪久しぶり〜♪

で、ここまでは普通だったのですが、気分が最高潮だったもといさんは牧田さんや泉さんと離れたくなくなり、ついに……宿泊先までお邪魔してしまうことにしてしまいました〜!
し、しかももといさん超金欠だったので(売上は次の本作るし)あきらめかけたのを牧田女史が「もっちー3000円くらいなら出せるな?じゃあのこりは私が出すからボードでガンマックス(Jデッカー)描いて!!」という交渉にのってのコトです!(ドナドナドーナードーナー♪)
ノるわたしもナンですがおいらの画に××××円払う牧田さんの勢いというかノリも凄い!!なんかアリガトウ!!(笑)

その後宿で明け方4時近くまで泉さんと牧田さんと話てました。こんなにいろいろ話したの久しぶり…。疲れは残っちゃったけど充実しましたですよ。

申し訳なかったのはホテルマンさんかな。
トリプルでも泊まれる部屋だったので同じ部屋にして欲しくてソファーベッドを大急ぎでベッドに組み立ててもらったのです。しかもそれができる人(担当)がいない状態で。…これは申し訳なかったです〜。ホテルマンさんのサービス精神には頭下がるデス、ハイ

泉さんに「ハガレン」てどんなんですかと聞かれて「素直なトライガンです」とゆったらじゃあわたしはちょっと…と言われてしまった。

今日はそのジャンルじゃないのにエドやロイさんたちのコスして「ハガレン」の本新刊で売ってる人たちがゴマンといました…。(それはもう誰しもが思う程に)
おそるべし、ハガレン。(原作1巻しか読んでないヤツ)



2003年12月28日(日)
冬コミ1日目。

昨日売り物のシール作ってて、4時間程しか寝ていません。(トホ)
今日はひかりゅさんと東京で待ち合わせて一般参加で参加してきました。

お目当ては実はなくて(おいらにジャンプは若すぎるよ…フ…<ゲームもナ…)、久しぶりに知り合いの方のご挨拶にと伺ったのでした。(前回寝坊したり体調崩したりで自分サークル参加日以外は行かなかったので)


ひとつはひかりゅさんが「神」のようにあがめてやまない方なんですが、おいらウッカリこいて気がついたらひかりゅさんより話し込んじゃってました。ひかりゅさんごめんよ〜。Kさん(笑)楽しかったです。またメール等でやりあいましょう(笑)

もうひとつはおいらのお知り合いの某SさんとYさんのサークル(笑)。
(前ジャンルの方々にはバレバレだー!)
Yさんはおらず、Sさんがお友達の方々と和気あいあいとしているところにすべりこみ…すべりこみ…───すべりこんだはいいが、すぐ様次の来客さまがあって、それがしほとんど話せず本とペーパーだけひったくってさよーならー。
「終わった?」とひかりゅさん。
「ええ…まぁ……」
めっちゃ心残りでした!!(ゴメンナサイ、Sさん!!本わからないながらも楽しかったです!)


その後会場を後にひかりゅさんと新宿をのったくり。
ひかりゅさんは本当に丸井ワンが好きだぁねぇ。(他意のない感想)

今日はのったくりのためだけにここに来たのではなくて。
紅さんと待ち合わせて美味しいものをゴチソウになる約束をしているのだー!
で、紅さんに何をゴチになるのかとゆーと。

顔よりデカいどら焼き!(ドラちゃん失神)

本当にありましたよデカイどら焼き。
甘味処と店頭販売が合体しているお店で、そのどら焼きは店頭販売(土産物)専門。
しかし紅さんは中(甘味処)で堂々とそれを注文したのでした。(紅さんが輝いてみえた)
多分そんな人はいないんだろうなぁ「は?え、ここでですか?」と店員さんはちょっとビビり気味。
裏で菓子折りに入っているものをとりだし漆の平皿にのせぎこちない手つきで我々の前に持ってきました。
「デカ!」
「本当に顔より大きいですね」
「でしょ〜3人でも食べきれるかどうか…」
とりあえず、別行動でコミケに行っていた紅さんの収穫物をみせていただきながら、それをいただく事に。(笑)

Dr.モローさんのマンガとグッズ、面白かったです。(感想)

で、我々がどうなったかというと…
「すみませーん…これ、包んでもらっていいですか」
半分以上も残ってしまいまひた。
紅さんが「お土産に持っていきなよ」というのでネタでいただいて帰りました。
「もう、しばらくは食べなくてもいいね」
「うん」
「本当に(ーー;)」




家に持って帰ったら、姉に大笑いされました。
ウワーン、ドラえもぉおおん!
             by のび太



2003年12月27日(土)
ひさびさに東京へ♪

今日はひかりゅさんと買い物というか見物?を兼ねてアキバと池袋に行ってきました。
アキバではおいらは「ひよこ家」に行くぞ!ときばっていたんですが、地図を忘れて、探しはしたんですが見つからず断念。
いっぺん見てみたかったんだけどな〜アニソンの流れるメイド服ウエイトレスのお店。

あとは海洋堂とボークスに行ってきました。
海洋堂はあのワンフロア−全部買い取っちゃったんですね。景気のいいことだ。先日買って敗北した「アン」(アンならなんでもいいやと買ったら出たのが「家!」…)と「009」(3個目にして001&003のヤツがダブリ)の食玩どーしようかなーと思っていたんですがこれ以上敗北したくないのでやめました。

ボークスはドールコーナーが拡張しててビックリ!!
拡張だけならあんま驚かないんですが、すげー飾り付けが純白少女(イメージ)でおっきな天使やゴスロリや中華なドールが満載でビビリ&魅入られてきました。
でもお買い上げしたのはガッシュの「ジオラマワールド」(食玩)だったり。

その後池袋アニメイトで「ハガレン」の展示会やってるとゆーんで見てきました。原作の生原稿見れるのはいいねー。残念ながら等身大アルくんは旅に出ていなかったけど(悲)。
あとガンガンのオマケ(付録?)系の展示が楽しかったです。原作すきにはたまらないネ!
あとTV画面で朴さんの「グッズ買ってネ」プロモとかやってて個人的にはそれが。(バカ)

しっかし、お出かけしたのはいいんですが、久々にヒールはいたら足裏ずれ起こしてえらい目にあいまひた…同行していたひかりゅさんスマヌ…。家まで痛む足をびっこひきながらヒーヒー言って帰りましたとも(涙)

で、帰り着いてから楽しみにしてたガッシュの食玩開けたら、2個ともガッシュでやんの(大泣)コレってヒドくない?

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]