ちきちき日誌




2004年07月21日(水)
ネット回線切断

……してました。

最初サーバー障害か何かか!?
とおもってたんですが、いろいろイジって結果、「配線がどれかわかんないけどはずれてた」ということがわかりました。

と言葉は簡潔ですが、これがわかるまでWinいじりたおしてコマンドプロンプト呼び出して接続検査したりネットワーク回線(LAN)設定しなおしたりしてえらい遠回りしてしまいました。
…ADSLモデムみりゃ一発で配線エラーだってわかったのにねぇ……(ほろり)。

ネットやパソコン関係はやらかすと結構ヘコみます。
昨日は朝修復作業にとりかかって失敗してヘコんで晩までほったらかしてました。直ったのはそのあと気力が回復した夜です。

むかしPC立ち上げるのに似たようなことがあったのを思い出します。
某まだまだ未熟…。



2004年07月19日(月)
朝ふつうに起きた朝は…

今日は起床9時でした。

朝食とりながらTVをみてたら「おじゃる丸」の映画をやっていて、なかなか静かな余韻を残したもので、良かったでス。(最初から観たわけじゃないけど)

そのあと同じチャンネルにしてたら「ドレミノテレビ」という子供向け歌番組をやってました。
何気に観てたら…うたのお姉さんがUAぢゃないですか〜!!(ちなみに"ううあおねえさん"と名乗ってまス)
UAが歌う「グリーングリーン」やら「もりのくまさん」やら「きらきらぼし」………なんかすげえモンを聴いてしまったカンジです。(CDも出てる(出る?)らしい)
そして当然ながらNHK子供歌番組独特の演出や踊りもアリで……やっぱスゲエ番組だ…。

最近のNHK教育の子供向け番組あなどりがたし…!


そういや、夏休み始まりましたね。
こういう番組観てると夏休みになったんだなぁ〜としみじみと感じます。



2004年07月18日(日)
久々に作ってみました。

暑くて毎日寝てました。
みなさま熱中症と河川の決壊には気をつけましょうね〜。


昔、買い漁ったビーズパーツが残ってたので、久々にビーズアクセつくってみました。



バラのヴェネチアン風ネックレスでス。
本に載ってたものなんですが、パーツがいろいろ無かったりしたので別のもので代用して、オリジナルになっちゃってマス(ある意味)。

パーティ系かフェミニン系の服でないとつけられなさそーですが、眺めてるだけで楽しいのでいいのだー。

ただ、作ってみて、体力的に前ほど精力的には作れないな…と思いました。(がくり)
作ってみたいモノはいっぱいあるけれど、材料買うときは少なめに、こまめに、マイペースに期間を置いてやらなきゃなあ〜。
早く夏よ、去ね!!

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]