ちきちき日誌




2004年09月12日(日)
ラッキークッキー日記〜。

家にある「とっても!ラッキーマン」全巻一気読み。

いや〜久々に読んでいろいろ楽しかったです。
やっぱガモウ先生は芸もネタも細かい!(笑)

当時は努力マン&杉田努力命!(笑)だったんですが、今読むと勝利マンもカッコいいな〜と思います。(磯野勝利はチョット…ジャンプヘアーだし/笑)
やっぱいいよね〜!!兄弟愛!!(力説)
なんか同人誌欲しくなっちゃったよ…。

しかしリアルタイムに読んでたころには思ってもみない感想が。
ラッキーマン(こと追手内洋一)。
彼、かなーり自己中ですが(というかホント自分とみっちゃんのコトしか考えてないよね…)、今みるとまぁそんなモンかなって思ってしまいます。
昔はメッチャムカついたけどね…。

うーん年経るってヤダな…。



2004年09月11日(土)
エンタの神様。

わたしが毎週楽しみにしてる番組のひとつです。

早く眠くなっても、頭痛がしても、無理して毎週みてます。
お目当ては波田陽区とパペマペX。

波田陽区はずっとネタが安定していて嬉しいです♪(期待を裏切らないというか)
ただ…パペマペの方は『エンタ〜』内ではウシくんの着ぐるみかぶった別の相方になっているので、スタンダードなウシくんとカエルくんのコントが見たい…。そろそろ相方に無理がきてる気がしますです、ハイ。

あと、はなわといつもここからもまぁまぁ好きです。(ワンパタがすき)

最近わたしの好みとしてスタンダードな漫才風コントやドラマコントはちょっと退屈〜。新しい個性ある笑い渇望!


全然エンタと関係ないですが、久々にハガレンを観ました。
…クライマックスだー!ってカンジですが、これって別路線走ってるのか!?それとも大筋は先行ネタバレなのか!?
後者だったら悲しいかも…だってあのキャラがこーでアルはあーなっちゃってるし大佐はそんなコトになっちゃってるし…(大佐はなんとなくわかるけど)

…きっとアニメ最終回は見ないでしょう。



2004年09月10日(金)
BUGってハニー〜♪

…タイトル古いですね〜。
高橋名人知ってるヒトならわかるよね!(16連打や高橋名人の冒険島しか知らなかったらどうしよう)<だからマニアックなんだって

久々にWeb拍手(※02のページに設置してあります)の管理画面などを眺めていたらですよ。
赤字でおっきく「10日○時〜×時までにログインした方はデータが消えるバグがでました」とでていて大ビックリ。

みたら消えてるぢゃないですか〜〜(ToT)オーノー。(どういうテンションだ)

表示画面のHTMLのバックアップとってなかったのでまだ生き残ってるVer.2のWeb拍手管理画面からコピってきましたよ。
これからはバックアップとっておこう。

どうせ新しく入力するので、また少しメッセージ変えてみました。
とはいえそんなに変えてないので無理に見る必要もありませんが。


ところでタイトルで高橋名人とか言ってて思い出したんですが、今出てるGBAのファミコンミニシリーズ、今ディスクシステムのソフトのリリースになってるんですね。
「ファミコン探偵倶楽部・消えた後継者」「新・鬼が島」なんかは好きなゲームだったのでまたやってみたいですね〜。

実家にはソフトとツインファミコン揃ってるけどウチにはAV仕様ファミコン(定番型とカラーやコントローラーのカタチが違う)しかないからねえ…。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]