たわごと
DiaryINDEXpastwill


2000年08月01日(火) 夏休み

子供の夏休み・・・

つ〜か〜れ〜た〜(T_T)


2000年07月31日(月) おでかけ

昨日は、ぴの会の ぴろりと一緒に『岡山ジョイポリス』に行ってきました。
・・・ゲームセンターでした(笑)
でも、ゲーム好きの私達二人にとっては、一日遊べる楽しいところでした。
ちょっとした乗り物とかにも乗りました。3D立体映像が見られるような・・・
それから、死者の学園祭・リング(貞子?)の、アトラクションにも入りましたが・・・
ホラー・お化け系統が大の苦手な私には・・・(T_T)
ヘッドフォンをするんですが、本当に耳元でささやかれてるみたいなんです!!!
怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い・・・・・・。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
他にしたゲームは、UFOキャッチャー♪と、占い♪をいっぱい!
両替ばっかりしてて、気が付くとかなりのお金使ってました・・・。恐ろしい・・・(笑)
後は、ボウリングとカラオケ。
一日中、めいっぱい楽しんできました♪♪

そうそう、ジョイポリスの正面にイトーヨーカドーがあったんです。
そこにも行きました。
なんか買い物したかって?
いえいえ、したのはゲームです(笑)


2000年07月19日(水) ああ・・・

とうとう、夏休みに突入です・・・(T_T


2000年07月18日(火) 再セットアップ

この間、再セットアップしたばっかりだというのに
なんだか最近、ぱその調子が悪いです。
再セットアップする前よりも悪くなったよう・・・(T_T)
フリーズ・強制終了や、接続がプチプチ切れるなどなどなど・・・
なんででしょ?
ぱそ買ってから、まだ半年しか経ってないのにぃ〜!!
メモリの増設とかしたら、ちょっとはましになるんでしょうか??
まだまだ初心者です・・・なにがなんだかよく分かりません。
誰か詳しい方、いろいろと教えて下さい〜 <m(..)m>


2000年07月17日(月) 懇談会

幼稚園の懇談会に行ってきました。
ちょっと緊張しましたが、たいしたことないですね(笑)
しょせん幼稚園児・・・まだまだ可愛いもんです。
これが、そのうち恐怖になるんでしょうね・・・親にとっても子供にとっても(笑)
恐怖と言えば、あと2日幼稚園に行ったら夏休みに突入〜〜!!
はぁ・・・夏休みって・・・長い・・・(T_T)


2000年07月16日(日) サーカス

今日は、サーカスを見に行ってきました
すごく人がいっぱいで、サーカス小屋の中はクーラーが効いているにもかかわらず
熱気で暑かったです・・・
指定席を取ったのですが、結構いい席がとれていい感じ♪♪
綱渡り、空中ブランコ、ピエロ、犬や熊の芸(熊はボリショイサーカスからのゲスト)それから、
球体の中をバイクで走る・・・
子供のころ、なんとなくサーカスを見に行ったような記憶があるんです。
その記憶にあるのが爆音を出して球体の中を走るバイク・・・親に聞いたら
あんたはそれは見てないはずだけど・・・と言われましたが、とにかく私の記憶にはあるんです(笑)
ああ・・・これだったんだ〜!って懐かしいような気持ちになりました。
途中に休憩をはさんで、結構長い時間でしたがとても楽しかったです。
そういえば、芸はしなかったんですが、ホワイトタイガーがいました。
とってもきれいなんですよ。
このホワイトタイガーは幸運の象徴だそうで、見れば幸せになれるそうです・・


2000年07月15日(土) 思い出

映画に行ってきました
でも、映画と言っても小学校で子供向けに上映するしょぼいやつです(笑)
「ドラえもん」「トイストーリー2」の2本立てだったんです・・・が、
ドラえもんを半分くらいもう飽きてきた子供たち(笑)
あきらめて、校庭に出ました。
ちょうどこの日は、地元消防団の訓練が校庭であったみたいです。
次男が目を輝かせて、「ピーポーピーポーがおる〜」と興奮してました。
・・・消防車も、パトカーも、救急車も全部ピーポーピーポーなんです(笑)・・
せっかくだから・・・と思って側まで寄っていって見せていたんです。
すると、それを見ていた消防士の方が、次男をひょいっと抱き上げて
消防車に乗せてくださったんです!
子供は驚きと喜びでまん丸な目をしてました。
そして、放水ホースの先の金具(?)を肩にかけさせていただいたり・・・
すごく嬉しかったようで、家に帰ってからもずっと、興奮気味で
一生懸命祖父母に説明していました。
今、2歳7ヶ月なんで、大人になって覚えてるってことはないでしょうけど
いい思い出になったのではないでしょうか


2000年07月14日(金) 参観日

今日は幼稚園の参観日でした。
昨日から熱を出してしまってダウン中の私には、めちゃくちゃきつかった〜。
下の子供も連れて行かないとだめなんで、余計にしんどかったです。
でも、参観日に休みわけにいかないんです。クラス役員もしてることですし。
参観では、子供の工作を見る・・・という内容でした。
年少の時は親子で作ったりしてたんですが、年中クラスになると
子供が自分で作るのを、見るだけなんです。
でも、やはり手出ししている親が何人かいましたね。上手にできていないからと、
叱っているお母さんもいて、これにはちょっとびっくり!
私は・・・と言いますと、下の子のお守りに大変で、手出しするどころじゃ
なかったです。でも、子供のするスピードって、見ていてイライラするんですよね(笑)
下の子いなかったら、私も、手伝っていたかもしれないです(笑)
それにしてもしんどかった〜。


2000年07月13日(木) ダウン(T_T)

関節が痛いです
どうやら熱もあるみたい
久々のダウンです
はぁ・・・しんどい
ぱそしてる場合じゃないや〜ん(笑


2000年07月12日(水) マイブーム

昨日、カキ氷器を買ってきました。
お店三軒まわって、キティちゃんの可愛いのを買った?
普通のよりちょっと値段が高かったけど、気に入ったのを買えて
満足です(^−^)
イチゴシロップ、練乳、グリーンティー、そしてカルピス♪♪
冷たいカキ氷に子供たちは大喜びです。
でも、私はあまり食べません。
なぜかと言えば、食べることよりお気に入りのカキ氷器で
氷を削ることが楽しいんです。
楽しくってしょうがないから、一日に何回も子供やだんなに
「カキ氷食べない?」と、聞きまくっています。
・・・カキ氷器で氷を削ること・・・
それがこの夏の私のマイブーム・・・かな?(笑)


ゆき |MAIL

My追加