たわごと
DiaryINDEXpastwill


2001年01月05日(金) 寝坊

なかなか正月気分から抜けだせん
今日も朝寝坊
今朝は9時半頃まで寝た
う〜ん・・・


2001年01月04日(木) 母親

私と母親は 昔から仲が悪かった
なんかお互い性格的に合わんというか 苦手なタイプ
母娘やのに(笑)
子供の頃は母親は私がすることや言うことなんかが 気にいらんらしかって
しょっちゅう怒られよった 
子供の頃の母のイメージは 怖い 苦手 いつでも機嫌の悪い顔
私が高校生くらいになったら 今度は毎日のように喧嘩
私もある程度言い返したりするようになってきとるし 理不尽な怒られ方したら
黙っておれんかった
母にしたらそれがまた いちいち気に触っとったみたい 犬猿の仲ってやつ
ほんでも私が結婚して 子供を産んだくらいから なんか変わってきた
お互いに立場が対等になった感じ
私は母が言う言葉を ちゃんと聞くようになって 違うと思ったことは
ちゃんと理由もきっちりと言うようになった カッとならずに冷静に話せる
母からしても 同じ感じ
私の意見をちゃんと聞いてくれる 違うことは違うってはっきり言うけど
ちゃんとした理由も言ってくれてる
やっぱり 喧嘩もするよ
ほんでも長引かんようになった お互いに大人になったって感覚(笑)
なんか 友達みたいやなぁ・・・
母からしたら どう思っとるのかは分からんけど


2001年01月03日(水) パタッ

あああ 掲示板にカキコがいっぱい・・・嬉しいよ〜
だけどレスがぁぁぁぁぁぁぁぁ たまってしもとるよ
レスしなくちゃ レスしなくちゃ レス・・・・・・・パタッ
本日のゆきは 力尽きました


2001年01月02日(火) 同窓会

今日中学校3年生の時の同窓会があった
去年の10月頃に同窓会の通知が来た時は 出欠をどうしょうかってかなり迷た
・・・あんまり行きとなかったっていうんが本音(笑)
あんまりええ思い出がないんよな 中学校の時って・・・
ほんでも一緒に行こうって誘てくれた子もおったし 思い切って行った
友達の車に乗せてもろて駐車場に入りよったら 目の前を中学校の体育のジャージを着た
二人組みが自転車に乗って走って行っきょった
どこの中学生やろう・・・って思いよったら 今日の同窓会に出席の同級生の男の子
ああ〜 昔っからこんなノリやったなぁ(笑)
会場に入って出席者全員揃って 見回してみたらまあ懐かしい顔ぶれ
14年ぶりやのにみんなあんまり変わってなかった 私も変わってないって言われたけど(笑)
先生も全く変わってなかった なんか嬉しくなった
北はカナダ(!)南は福岡から・・・この日のために クラスのほとんどが来とった
話も弾んで楽しかった
それから二次会へ 会話の楽しさとその場のノリと雰囲気で ジンライムを3杯も飲んでしもた
最初の会場でも 勧められるままビールと熱燗をかなり飲んどったんよな・・・私
ううう・・・酔っ払った(笑)
最初に同窓会が始まったんがお昼の12時 ほんで帰ろうと店を後にしたんが午後7時
7時間飲みつづけ喋りつづけの私 家に帰ったら妙に声がハイテンション(笑)
ほんだけど 私が帰った後もまだまだ同窓会は続きそうやった
・・・たぶん今頃 まだ盛り上がっとる頃やろう(笑)
同窓会 行ってよかった♪


2000年12月31日(日) 21世紀

今日で今年が終わり 今日で20世紀が終わり
明日からは21世紀
あれ? アトムもドラえもんもおらん・・・車も空飛んでないし
明日からが21世紀やから 明日からアトムとドラえもんが出現して車が飛ぶとか(笑)

今年は私にとって今までにない一年やった
こうやって日記を書きよるパソコンも 今年の一月に買うてはじめた
今年はネット三昧の一年やった 私にとって今年はネット元年
ええことも嫌なことも いろんなことがあった
ほとんど全部 ネットを通じてあったこと
お友達がいっぱい増えた パソコンの向こうに友達がおる
普通やったらなかなか難しいことやと思うけど 日本全国いろんなとこに友達ができた
楽しかったこと 嬉しかったこと 助けられたこと そして裏切られたことも・・・
いろんなことがたくさんあった
ネットを通じて たくさんのいろんな人達と たくさんのいろんなことを話してきた
世の中にはいろんな人達がいるってことも 身を持って実感した

私はこれから先もネットを続けると思う やめることはまずないと思う
たぶん今まで以上にいろんなことが ネットを通じてあるんやろうなぁ
・・・いいことも 悪いことも
けど 全てのことが私にとって経験値になっていくんやと思う
自分にとって 経験っていう財産になるんやと思う
そして 友達っていう財産
この経験になるっていうことを 教えてくれたのもネットで知り合った友達

21世紀はどんなになるんやろう 私にとってどんな時代やろう
いいことたくさんあったらいいなぁ・・・

21世紀も ゆきをよろしくね♪♪


2000年12月30日(土) 大掃除

今日は掃除を頑張った
台所がピカピカ・・・まではいかないけど まあまあ綺麗に
窓ガラスも磨いたしカーテンもきれいに洗った
う〜んなかなか
ほんでも腰と肩が痛い(T.T)
それに手がめちゃくちゃ荒れてしもた がさがさ
慣れんことしたら 疲れる(笑)


2000年12月29日(金) 買い物

今日から母親が年末年始のお休みに入ったから 一緒に買い物に行った
やっぱり自分の親が一緒の買い物はええなぁ
財布を持っていかんでええし(笑)
とは言うても 同居やからあんまり変わらんのやけど
もうすぐ2000年も終わり 
う〜ん 一年の反省とかは大晦日に書こう・・・
ほんだけどここの所また日記サボリがちやからなぁ・・・


2000年12月27日(水) ネット感染(笑)

風邪ひきです・・・ のどが痛い(T.T)
ネットのお友達がたくさん風邪ひいとる
今年の風邪はどうやらネット感染するらしい(笑)


2000年12月25日(月) クリスマス寒波

今朝気持ちよく洗濯物を干しよったら いきなり突風が!!
体重に自信がある私(笑)でも風をもろにくらって 吹っ飛んだ
ウソみたいやけど マジな話
そうこうしよるうちに 雨まで降ってきた 痛い(T.T)
外に洗濯干すんをあきらめて 家の中へ
窓ガラスがガタガタ・・・まず割れることはないやろうけど 
なんか怖なって 雨戸を閉めた
だんだん気温が下がってきてめちゃ寒い 
ストーブつけとんのに 部屋が暖まらん 凍死しそうや
な〜んて思いよったら ピカッ!! ひぇぇぇぇぇ 雷や〜〜〜〜〜
って光にビクっとした次の瞬間 ド〜〜〜〜〜〜ン!!!
ふぇぇぇぇ 近すぎるぅ(T.T)
すごい音やった 半端じゃない音  家中の壁が震えた
私は雷が苦手 子供みたいやけど怖い
雷が鳴ったら 本当は布団に包まって寝ときたい
ほんだけど 私は二児の母・・・私が怖がったら 子供も怖がる
平気なふりをしてにこやかに(笑)
しかし ぶるぶる震えとる私であった(笑)


2000年12月24日(日) テレビ出演

昨日の公園での撮影の放送があった
公園の全体的な放送は 約1〜2分(笑) まあ こんなもんかな??
ほんだけどうちの子供 めちゃいっぱい写っとった
ローカルテレビやけど アップで写っとったぁ♪
親ばかやけど 嬉しい(笑)
ビデオにまで撮って 何回も見た(笑)
・・・実は私もしっかりと写っとった
ほんだけど 下からの角度でめちゃくちゃ太って見える〜(T.T)
おまけによその子供2人と一緒にうつっとる
なんかその子供達の親みたいに見えてしまうような 写り方やぁ
なんか 嫌やなぁ・・・
だけどその子供達の親も思いよるやろうなぁ
誰じゃ〜〜〜これは〜〜〜っ! 私が親や〜〜〜〜 って(笑)

あ そうそう 昨日のたわごとの最後に書いとった
わざわざ呼び止められて 撮影したってやつ・・・
あれはカットされとった(笑)


ゆき |MAIL

My追加