たわごと
DiaryINDEX|past|will
2001年05月29日(火) |
衣替えと不思議な体験 |
しようしようと思てたんやけど なかなか手を付けんかったこと 衣替えをした 毎日着てる服は 半袖とか薄手のTシャツとか そやのにタンスの中身は トレーナーとかセーターとか(笑) 今日はとりあえず子供服から・・・ タンスの入れ替えのついでに 仕舞い込んでる服の整理もしようっと ちょっとずつって私できんタイプなんよ(笑) そやから一気にしてしまおうって思ったきん 全部出した! ・・・無謀なことやった(笑) なんかやたらと服がある(>_<) 着た事ない服 見たことない服(笑) ほとんど全部おさがり それから赤ん坊やった時の服 もう着られんのになんか捨てれんでおいとった 部屋中服の山! すごいで〜(笑) 着られそうな服は もう少しで出産予定のいとこのお姉ちゃんに送る! それからあとは捨てるべし!捨てるべし!!捨てるべし!!! 廃品回収にだそうっと 夕方にはなんとかそれなりに整理終了 衣替え終了♪ あれ?タンスの中がスカスカやん(笑)
午後 子供二人を床屋さんに連れて行った 私はいつも美容院やし 床屋さん初体験♪o(^o^)o ワクワク なんかすごいなぁって思た 子供の散髪やから ちゃっちゃ〜〜っと終わらすんかと思とったんやけど かなり丁寧にしてくれるんやなぁ バリカンも顔剃りもシャンプーも全部セットなんやなぁ 美容院ではシャンプーって別料金やのに 美容院とは全然違う・・・ シャンプーって美容院では椅子が後に倒れて 仰向け状態でしてるんやけど 今日床屋さんでは うつむいて髪洗ってもろとった ちょっとびっくり! 家に帰って親に聞いたら 床屋さんではうつむいて洗うんは普通の事やって・・・ う〜ん そうやったんかぁ なんか不思議な体験をした・・・間違い 私は見とっただけやった(笑)
今日 幼稚園の園庭に子猫が捨てられとった まだ目も開いてないような ちっちゃなちっちゃな子猫 母猫を探してるようなしぐさで その場をよろよろ歩きながら ブルブルと震えとった 私は 横目でそれだけ観察しときながら 見てないふりして帰った その場で可哀想がって 抱っこしたり撫でたり 連れて帰ったとしても 今の私には飼えん 飼い主を探してやることもできん だから あえて無視して帰った そんな自分がちょっと悔しかったし 冷たい自分って思った なんで捨てるんやろう 人それぞれ価値観や考え方あると思う 動物好きな人もおったら 嫌いな人もおる それは 分かる どうしても飼えんようになったんかもしれん 猫アレルギーとかで 飼えんのかもしれん ほんでも なんで捨てる? 一度飼い始めたり 子供を産ませたんやったら なんで最後まで責任持てんの?? 捨てるんやったら最初から飼うな うちの犬2匹(♀)猫1匹(♀)は全部避妊手術しとる それを可哀想やって言う人もおる お金かかるのにバカやって言う人もおる ・・・確かに結構高いんよなぁ ほんでも 可哀想やからって言うても うちでは子供ができても飼えん 飼えん子供を作らせるより 避妊手術したほうがええと思わん? ちょっとムキになってしもた 人それぞれいろんな考え方あると思うけど これが私の考え方
最近私の周りを見回すと キティがたくさんおる 元々キティちゃん好きやったけど このところ好きに拍車がかかっとる感じ 車の中には吸盤みたいのでくっつけてあるのや ぶら下げてあるやつとか キティぬいが6人おる キティ以外にもハムスターやウサギのぬいぐるみもあるんやけど(笑) ぬいぐるみ興味ない人や 車にごちゃごちゃ物をおくんが嫌いな人やったら たぶんかなりうっとうしい車なんやろうなぁ 特にお気に入りのが助手席に座っとる 座っとるって言う表現が合うくらい 大きめのキティ 子供みたいやけどぎゅって抱っこしとったら すごい落ち着く 時々話し掛けてみたり・・・ なんか危ない人やね 私って(笑) 24時間抱っこしとくわけにはいかんから 一日のうちちょっとだけの時間やけど 本当は常に抱いていたい 心のよりどころ 私にとってのライナスの毛布かもしれん
また私の読書週間が始まった(笑) お気に入りの作家がおって その人の本を一気に6冊もいただいた すごく嬉しい そのほとんどが・・・ほとんどって言うか全部か・・・恋愛小説 悲しい話もある 楽しい気持ちになるのもある 私は結構本を読むときって 感情移入してしまう 泣いたり笑ったり怒ってみたり・・・本を相手に百面相 周りで見よったらおもしろいかもしれん(笑) その本の内容が特に心に残った時 私はその日の夜夢を見る たいていが悲しい話の時 今夜も私は主人公になった 悲しい・・・・・・・
最近久しぶりに海を見に行った 私の住んでるとこは 海も山もあるところで どっちに行くにも 車で5分あったら余裕かな そんな環境のせいか 改まって海を見に行くってことはあんまりせん 車で道を走りよって 海が目に入ってくるっていうのはしょっちゅうやけどね その日はすごい天気いい日やった やけどそんな暑いって感じもなくって 爽やか〜〜って感じの天気やった ベンチに座ってしばらく眺めたり 側まで行って覗き込んでみたり なんか 自分で言うのもなんやけど ほのぼのしとっていい感じやった(^ー^) 気持ちよかった〜♪
午前中PTA総会と参観日やった 子供2人の教室を行ったり来たりするんはちょっときつい・・・ だけど隣の教室やったから ラッキーなんかな 参観の時には クラス役員決めないかんかった 私はもうすでに幼稚園の地域役員当たってるから 当然除外される 「みなさんでじゃんけんして決めてください」 って言われて 私は評議委員(役員の名前)ですから〜 って言えて嬉しかった〜〜♪ やけどふと我に返って思た クラス役員外れたって結局役員は役員やん・・・・(笑)
昨日の夜からちょっとおかしかったんよ 熱はなかったんやけど咳しよった やばいなぁ・・・下の子の風邪がお兄ちゃんにうつったかな 朝起きたら微熱があった しょうがない 幼稚園はお休み なんか嬉しそうやなぁ(笑) とりあえず午前中に病院に連れて行った 今年の4月から6歳までは医療費無料になったきん どうせタダ ついでに下の子も診てもらおうっと 風邪はもうほとんど治ったけど(笑) それから午後 私の親が帰ってきたきん子供見てもらって自分の病院に行った 2週間前の検査の結果が出とるはず 結果は・・・あんまりよくなかった(T.T) いつもの喘息もいまいちやって 薬まだ続けないかんのやって それから貧血も言われた 今まで何回も貧血って言われたことあるけど 今回はひどいらしい 自覚症状なかったきん知らんかったけど 結構危ないとこまでいってるらしい だけど階段のぼって息切れしたり 立ちくらみしたりいつでもなんか眠たかったり 脈拍が妙に速かったり(1分間に80くらい) これが全部自覚症状らしい(笑) なんだ〜 貧血のせいやったんかぁ 年のせいかと思いよった(笑) 今日はいつもの薬と増血剤もらった この増血剤がなかなかのくせもの 気持ち悪いくらい鮮やかな水色と青のカプセル 見せてあげたいくらい(笑) 病院が済んで家に帰ってみたら なんか子供たちがぐったり・・・ 熱を測ってみたら 兄39.5度 弟38.2度 ガーン・・・・ 今夜はネットしながら看病やなぁ・・・たぶん眠れん(T.T) 明日は愛育会の総会やというのに・・・
前に日記に書いたとおり 今年度も幼稚園の役員をすることになった 昨年度はクラス役員 今年は地区役員 断ろうって思ってたんやけど うちしか幼稚園児おらんからしょうがない(笑) 今日役員会に行った 行事の質疑応答の時に なんでか私が当てられた 発言したなかったきん 隅っこでひっそり座っとったのに(笑) なんで役員名簿の順に当てるんよ〜〜 何で名簿一番の人が欠席なんよ〜 私は名簿の2番目(笑) 自分でもびっくりしたんやけど 我ながらしっかりした意見言った・・・かな?(笑) それから役員の中での役決め 交通安全部会だの保健体育部だの環境整備部だの・・・いろいろ とりあえずどれかには所属せんといかん で 私は環境整備部になった 園庭の整備せんといかんなぁ・・・ それから会計監査の役決め 会計監査って言うんは 年に一度会計の収支計算をして 終了式の時に報告する役 PTA会長さんと目が合った時に 嫌な予感はしたんよ(笑) なんでまた名簿順に決めるん〜〜(>_<) 名簿2番手の私が大当たり・・・あははは(笑)もう笑うしかない 役員当たりまくりぃ! 宝くじでも買うかな(笑) これはきっと役員の呪いや(笑)
JR徳島阿波池田駅で・・・

派手でかわいいアンパンマン電車 それに一見社長風の人が グリーン車に乗ってるのを見るのは なかなか楽しい光景(笑)
徳島にはまだ綺麗なタンポポがたくさん(^ー^)

今日は携帯のメールがおかしかったみたい 私が送信したはずのメールが2時間も遅れて届いた 私に似て方向音痴のメール??(笑)
明日は下の子の幼稚園の入園式 これであさってからの私に自由な時間が戻ってくる しばらくは早い時間に帰ってくるから ちょっとだけなんやけど 5月からは半日ちょっと 家には私一人きり・・・ 考えてみたら5年8ヶ月私は一人の時間を毎日持ったことは無い たまに家族に子供を見てもらって出かけることもある 去年は泊まりで出かけた事もある だけど毎日何時間かずつ 自分一人の時間を持ったことはない 夜中にネットしてる時間も ある意味一人の時間 でも ふすま隔てて隣の部屋には 家族が寝よる あさってから・・・ 嬉しい気持ちと ほんの少しの寂しさを感じる
夕方久しぶりに本棚に仕舞いこんどった本を出した いろんな料理の本を出してきて見た 高校時代の調理専門の本やノート それから1,000円で4人分!って節約の本やったり 食べて痩せる楽しい料理だの(笑)お弁当の本やら・・・ 今までこの本達が役に立ったことなんか あったんやろうか(笑) お弁当の本を読むんが なんか楽しかった 彩りがきれいやったり 傷みにくいお弁当やったり 冷めてもおいしいのやったり この本を持ってたのに読んだことなかったっけ??って言うくらい新鮮やった(笑) 真剣に楽しく読んだあとで表紙を見た タイトルは 楽しい!おいしい!幼稚園児のお弁当
|