★ひとこと★
細々だらだら続けてますが 懲りずに見てくれてありがとうございます
色々生活にも変化があって 新しい発見と感動の日々です。(苦悩も?)
現状 この日記のみがかろうじて息をしている状況ですが
お暇な方はお気軽に一言。MAIL FORM にて☆

MY DIARY

2003年03月12日(水) ダウン(ノ*o*)ノ

体調不良。
眩暈と吐き気で歩けなかった・・・。
せっかくの予定もキャンセルして一日寝てた。
なんだろ?
風邪?
今もちょっと体が重い。

倒れるほどの眩暈は久しぶり。



2003年03月11日(火) やっぱり過保護?

私は自他共に認める方向音痴。
(それでも 母や祖母よりはマシなんだ! ←自慢)

慣れない地下鉄の駅で待ち合わせ。
地下鉄なんて就職活動以来利用してない。

何で出口がこんなにいっぱいあるんだろぉー?

慣れない場所ではひたすら案内表示だけを見て歩く。
だから道が覚えられないのかなぁ?

もちろん無事着けたよ。。

で 美味しくランチして
  楽しく話して(2駅分歩きながら)
  何故かハローワーク行って(え?)
  お茶をして

帰路につきました。

寒い寒いっ コタツに入って... はっ! 寝てた!
携帯を見ると 「メールが届いています」

『無事着いたかなぁ?』
(ちゃんと帰れたか確認してくれてるメール)

これに返信をせずに眠りこけてたので 約1時間後
『ちゃんと家に着いてるよね?』
あうぅ ごめんなさい。 ちゃんと家に帰ってます。
...道に迷うこともなく。

ごめんなさいメールを返す。 と
『心配したよ〜』
優しいオネエチャマみたい(*´∇`*)

その他にも
先ほど機嫌よくお部屋でCDを聞いていると電話。

 『もう帰ってたんー?』 「ウン♪」
 『何時ごろ帰ってたん?』 「8時くらい〜」
 『ちゃんと帰ってるか心配だからメールくらいしなさい』
 「はぁ〜い」

皆 優しいなぁ(*´∇`*)

・・・。 私って何歳だろう・・?(笑)
そんなに危なっかしい?

昔よりも皆にオコチャマ扱いされるようになっている気がする。
長女気質なのになぁ。(自信なさげ)



2003年03月10日(月) 辞退

「2次面接に」って電話があった。
けど やっぱり辞退することにした。
断るなら早いほうがいいだろうし。

給料・ボーナス・休み・残業

全部納得いかなくてねぇ。
だったら受けるなって話か。。(笑)
でも 採用条件だけ見てたら少しは妥協点あるかもって思ったのよね。
それなりの一流企業かなって思ったし。
まっ 失業保険期間もまだあるし 当分は妥協せずに・・・
また探さないとなぁ〜。

実はもう一つ履歴書出したところがあるんだけど こっちはダメ元。
競争率だけでも50倍くらいかなぁっと。
条件がいいし何よりボーナスが魅力。

それにしても今日は異様に眠かったにゃ(-_ゞ
気がついたらコタツで2時間お昼寝してたし。
寒い日はコタツに限る〜♪

ネ〜コは コ〜タツで まぁるくなる〜〜♪



2003年03月09日(日) 本の影響

夜になると活動の虫が動き出す。
そんな困った習性を身につけてしまって 早6年ってところかな。
(大学4年間+その後2年間)

お風呂上りの寝る前は 日課の電話。。
(これがないと眠れない 睡眠薬ね☆ 笑)
昨日は電話終了後にすぐ寝ようと思ったんだけど・・・
(電話終了時刻すでに夜中の3時過ぎ)
ちょっとだけ と思って本を開いちゃったのねー。

著者自らの虐待をつづった本。
母親がいかに子どもにとって大きな存在であるか―。
幼い頃って母が居ない世界なんて考えられなかった。
(今もそうだけどさ)
居てくれることが 守ってくれることが 愛情を注いでくれることが
全部当然の世界に居た。
でも 皆が皆そうじゃないんだよね。

幼い頃に親を亡くす子だって居る。
親が居ても親と離れなければならない子が居る。

寝る前にそんな本を読めば 当然夢に見てしまう。
ストレートに本を反映するような夢じゃないけど とにかく悪夢。
ひどく悲しくて目覚めた時に泣きたくなった。

つくづく話し食いだなぁ・・。

強烈な印象の本を読んだ後は しばらくその世界から離れられなくなる。



2003年03月08日(土) 遺伝子ってやつ?

今日は久しぶりにいとこの家に行ってきた。
PCを教えて欲しいと頼まれたので プーだし 暇だし。
(来週は忙しいもんっ!!!)

ホントに優秀ないとこでねぇ・・。
某有名国立大学&某有名私立大学の姉妹デス。
どれだけ勉強したって私にはムリかな。。(^^;
(まず勉強をしようとも思わない ナマケモノだけどねん)
で 全然飾ったところもなくさっぱりしてて性格的にも○(まる)。
家族も傍から見てればすごく仲良しさん。
まさに幸せを絵に描いたような って感じだなぁ と思った次第で。

会話しててショックが一つ。
「○○ちゃん お父さんに似てるって言われへん?」
とか言われてしまったのだ。
あぅあぅ。似てるの?似てるの?
「ほら。目元が。さっき下向いた時似てるなぁ 思て」
思わないで下さい。(_ _;)

女の子は父親に似るって言うけどさ〜。
自分でも最近 笑った時の目元が似てるかも! と懸念していた。(笑)

ちなみに性格は 母親そっくりだと言われる。

街を歩いてて 親子だ〜っ! っていう人たちを見かけたりする。
遺伝子ってすごいよねぇ。

でもさ 長年連れ添った夫婦って 何となく外見も似てない?
そいでもって 飼い主とペットって 何となく似てない?
これは遺伝子要因ではなく 環境要因ってやつなのかね?(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


らさ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加