私のスプリングコートが行方不明になってた。
我が家では、コート類はクリーニング後に父親の部屋の一角に収納される。 それが今回いくら探しても私のコートが見当たらない。 就職活動時のスーツの上に着るのに 丁度いいコートなんだけど・・・。 父親の部屋はもちろん 私のタンス・母のタンス・・・ 果ては弟の部屋まで探した。
が 探せど探せど無い!
祖母の家に忘れてる? そもそもクリーニングから取ってきてない? アンタ どっかで落としてきたんちゃうの?(落とすか!)
なので すでに諦めてました。
しかし 今日 父親が帰宅時に白状いたしました。 要約すると・・・
クリーニングから戻ったコート類を見ていて 私の白のコートを自分のものと思い込み 小さくなったし人にあげちゃえ! と思い人にあげちゃった
らしい。。 どこでどう間違えたら 私のを自分のと思い込み 挙句に人に差し上げることができるんだっ!!!
ったくもうっ! で その差し上げた先の人は これまたもらったものを開封していなかった。 とうことで そのまま本日 コートは無事戻ってきたのだけど・・・
何だかねぇ・・ヽ( ´ー`)ノ
気がつきゃ 4月よ。 4月っていうと 色々始まる時期じゃない〜?
なのに 何一つ始まりゃしない。 (自分が悪いんすけどね☆) お昼寝を3時間もしちゃったら 一日が終わっちゃった! (計算違い)
春って好き? 私はキライじゃない。 スキでもないけど...
何か色々なものがキラキラしてて眩しい気がする。 日差しも暖かくてホッとする。 満開の桜を見てたら 何か良い事がありそうな気がする。
でも眩しすぎて 真っ直ぐ居られない時がある。 でも夕方になると フッと寒くなって不安になる。 でも夜になって満開の桜を見ると 何故か切ない気持ちになる。
だから 春はキライじゃないしスキじゃない。
場所を変えたら かなりすいてた。 あの混雑は何? やっぱ地元は田舎なのかな?(笑)
で ボーリングに行って来たんだけど。。。
あのね 言い訳するわけないんだけどさ・・・ 数年ぶりなのね。。 そいでね よく考えたらボーリングの経験がほほとんどないの。 ホントに数えられるくらいでね。。 もっと正確に言うと 片手だけで数えられるちゃうくらいしか経験ないのね。
だからって あのスコアは情けないヽ( ´ー`)ノ
誰からも見えるあのスコア表示(誰も見てないけどさ) いっそ個室でボーリングさせてくれ!! って思ったよ(涙)
はぁ・・・運動神経悪いのかなぁ・・ ショックかもぉ〜〜(T~T)
スコア? 教えないっ!!!
落ち込み気味・・・(_ _;)
どうしてこんなに要領が悪いんだろう・・って自分でも嫌になる。
今日はちょっぴり空元気。。
明日元気にな〜れっ!
お琴の練習の合間はいつもおしゃべり。。 (おしゃべりの間に練習・・かも?) 練習はおけいこ帳に書くとして・・・。
世の中には色んな父がいる。。 友人宅では...
その1 存在感が限りなく薄い父。 4人家族だけど どこかに行くとなると 父をのぞく3人でらしい。 話を聞いていても 何かを一緒にした なんて一度もない様子。 父完全孤立型。。(笑) ちょっとは かまってあげようよ と思ったり。。
その2 義務感に燃える父(?)。 夏休みなどは 家族サービスしなければ! と義務的に思うらしい。 (娘談) たまに小言のような口出しをしようものなら 娘に 『勝手なときだけ親父面するな!』 などと罵倒される勢いの可愛そうな父。 ちょっとは やさしくしてあげようよ と思ったり。
この二人の友人の父親は 聞いてるとかわいそうになる。。(笑)
我が家の場合。 娘に対して過保護。。 お腹が満たされていれば機嫌が良い。 家族行動が結構好きだけど 最近は子どもに嫌がられ夫婦行動が主。 でも父と子の会話はちゃんとあるし 私も父と仲良し。。(笑) 迎えに来てもらったり 送ってもらったり ご飯作ってもらったり 肩もんでもらったり 何かを買ってきてもらったり/etc
・・・・?
ねっ すっごく父親孝行な娘ね☆
|