★ひとこと★
細々だらだら続けてますが 懲りずに見てくれてありがとうございます
色々生活にも変化があって 新しい発見と感動の日々です。(苦悩も?)
現状 この日記のみがかろうじて息をしている状況ですが
お暇な方はお気軽に一言。MAIL FORM にて☆

MY DIARY

2003年05月19日(月) 特訓っ!

決めた!
絶対車を乗りこなしてやるんだから!

ということで 夜間教習(教官は父親)に行ってまいりました。
鳥目は大きなハードルだけど 昼間より人も車も少ないし。
やっぱ尊い他人の命を奪うわけにはいかないもんね。(笑)

まずは 浜の方に(より通行料が少ない)連行されて そっからスタート。
しばらくは 感覚を思い出すためにグルグル言われるがままに走る。

もっと左に寄って!!!
ハンドル切りながら右を見る!!!
コラっ!集中する!
ここは徐行っ!!
いったん止まってー!!

ふみぃ(T~T) さんざんなアドバイス(罵倒)を受けながら頑張る。

何とか慣れて来たので 普通(?)の道へ出て車を走らせる。
そして2年ぶりに まともに祖母の家まで運転して行った。(快挙!)
祖母の家で休憩し グッタリした父をなだめて 帰りも私が運転♪
往復を無事完走〜☆(快挙2!)
片道約30分。。 ←普通に走れば20分くらいだけど
よく 頑張りました〜(二重丸)

私(運転席) →満足
父(助手席) →疲労困憊
母(後部座席)→軽い車酔い

明日も練習するーっ♪ 前向きな私に対して・・・
「いや・・明日は接待で遅くなるし・・・」 逃げる父。

継続は力なり! なのにぃ。。



2003年05月18日(日) ニュースに目を向けて

珍しくニュースに目を向けてみようかと。

猛威を奮うSARS。
ホント他人事じゃないよね。
関西地区を巡った台湾人医師めっ!!
観光するなとは言わないけど ちょっと考えろと。

曲がりなりにも医師。
これだけ世の中騒がしているSARSに感染してウロウロするなよ。
素人ならまだしも 健康体ならまだしも。

ご丁寧に 職業は医師。
ご丁寧に SARSウイルスに接触可能あり。
ご丁寧に 来日時に発熱。

発熱した時点で 観光を中止しろよと。
解熱剤で熱下げてまで USJやら京都やら姫路やら淡路やらに行くなよと。

ニュースで 沖縄の人だったと思うんだけど・・・
SARS感染を危惧して 自らテントで隔離生活を送ったって。
症状も何もないのにだよ?
そんな風にしてる人だって居るのに それに対してこの医師は・・・。
かなり軽率なんじゃないかなぁ。

宿泊先のホテルは自主的に営業休止。
今後の客足に影響がないとも限らない。
海外だけじゃなく 日本国内さえも旅行者が減少とかにもつながる。
不景気に拍車がかかり 就職難も回復せず。。
何か ホントに今後どうなるのかなぁ〜って 暗澹たる気持ちになる。

それより何より・・・
もしかこの先 日本でSARSが猛威を奮っちゃったら・・・
なんて 考えるとマジ怖い。
簡単に大切な人の命や自分の命が奪われるかもしれないなんて。

明るい話題が欲しいなぁ・・・
自分的にも。
世界的にも。



2003年05月17日(土) 甘いもの好きなのは

男性は『甘いものが苦手』っていう法則は 私の周囲には当てはまらない。

昨日買ってきた冷凍庫のアイスクリームを巡って

「これ食べていい〜??」 私の部屋に来て許可を求める。
『ダメ!!絶対ダメっ!』 断固拒否。
「半分でいいから。食べていいやろ?」 しつこく許可を求める。
『ダメェ〜!!!置いておいて!」 やっぱり断固拒否。

祖母の家に行く途中で寄ったスーパーでソフトクリーム発見。
購入。。(さっきのアイスクリームは食べてないからね)
美味しそうに食べる私に・・・

「半分食べてやるよ〜(^^)」
『ヤダ!』
「一口!一口!」
『う゛〜っ!!!」

こうしてソフトクリームのカップから下を全部取られた私。。(笑)
「ダイエットの手伝いをしたったんや〜」 だとさ。

え?誰と取り合いしてるのかって?
両方とも <父> です。(笑)



2003年05月16日(金) 寄り道はつきもの

いつもの日課を終えて(洗い物・掃除機・洗濯) 自分の部屋を見て思う。
人の住む(寝る)所じゃない 片付けなきゃ と。
部屋が狭いのにベッドを置いてる。
ちょっと物が散乱してるだけで 部屋がいっぱいこになるんだよっと。
(言い訳)

床に散らばった本を本棚に直しつつ 本棚自体も整理整頓。
 あっ こんな本も持ってたなぁ〜
 そうそうこの本って 結局最終巻買わなかったなぁ・・・気になる・・・
 うわっ なつかしぃー

えぇっと・・・片付け片付けε=ε=ε=┏( ・_・)┛

イスの上に置きっぱなしだった写真を片付けつつ 棚も整理整頓。
 大学の時の写真だ〜♪
 ○○ちゃん元気かなぁ?
 そーいや こんなところにも行ったなぁ〜
 
(ここで無性に卒業アルバムが見たくなって棚から引っ張り出す)

そうだ・・・片付け片付けε=ε=ε=┏( ・_・)┛

ケースから出しっぱなしのCDを整理整頓。(最近のしか置いてないけど)
 この人って これ一曲っきりだったなぁ・・・
 これなつかしい♪(最近だけど) 聞いてみよっと♪
 この曲聞くと思い出すんだよなぁ・・・(しみじみ)

カタヅケ・・・ヽ( ´ー`)ノ ←力尽きた

とりあえず人間が住んでも良い環境にはなったからいいや☆



2003年05月15日(木) お料理☆

またまた超×2久しぶりに お料理を作りました☆(拍手)

あまりに暇で 体が腐ると思いまして。。(笑)
近くのスーパーに母親の買い物ついていって エビ発見♪
エビチリ食べたぁい(*´∇`*)

市販の出来合いのエビチリのソースって どこか癖があって苦手。
何となくお薬の味がするんだもん。

家に帰ってレシピと睨めっこして・・

ポイポイってエビを向いて キレイキレイして 下味つけて
ササッと油にとおして・・・ (油はねるし怖いよぉっ)
作っておいたソースをフライパンに入れて エビも放り込んで
とろみつけて ハイ出来上がり♪

文章で書けば短いが結構苦労した。。
やっぱ私は不器用だなぁ(苦笑)

後は 炒めたちんげん菜とスクランブルエッグを添えて盛り付け完了☆
やればできるじゃん〜♪
味は・・・ちょっと辛いかな・・(^^;;
でも 嫌味な味もなく美味しい部類に入るでしょう。。。
満足満足。。

これが続けば私も主婦になれるかもしれないけど 当分はもういいや。(笑)
たまの日曜日に腕を奮うお父さん的なのがいいなぁ〜(^^)


 < 過去  INDEX  未来 >


らさ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加