最近電脳な毎日を送っておりまして・・・ (TV見たり CD聞いたり ゲームしたり パソコンしたり・・・) このままじゃ機械に洗脳されちゃう! と危機感を持ちました。。 で 自然に触れてまいりました☆ (単なるリフレッシュ)
昔はよくおばあちゃんに連れられて行っていた 滝を見に。 もっと遠い場所のように思ってたけど 結構近かったな〜。
山道をテケテケ登って 森林浴。 木の香りが心地いい。 風も 心なしか冷たくなったような気がする。 滝の傍では 天然のマイナスイオンをたっぷり浴びる。 涼しくて気持ちいい〜♪ (飛沫で洋服はしっとり〜)
心も体もリフレッシュ☆ できたかなぁ?
今度は もそっと足を伸ばして ハイキングもいいかも♪ (体力が心配・・・)
今日 遊びに行く途中の電車の中で 子連れのママが居た。 まだベビーカーに乗った赤ちゃんと 幼稚園前くらいの女の子。 ちょっぴり混みあった車内での子連れって大変そう。 案の定(?) ベビーカーの赤ちゃんがぐずりだした。 オモチャやおしゃぶりで 必死にあやすママ。 それでも ふぎゃぁー って泣き出しちゃった。
かわゆい(*´∇`*) ←おぃっ! ママは困ってるんだろうけど 赤ちゃんなら泣いたってかわゆい。(笑) 許せます♪ (実際の子育てしてないから言えるのかな 笑) 赤ちゃんは 泣くのが仕事なんだから。。(^-^) 全然うるさく感じないの。。
だけど 少し大きくなった子ども達の声は ちょっと苦手。 たまに居るじゃん? 電車やレストランとかで 奇声を発して走り回ったりする子。 胸ぐら掴んで「静かにしろやっ!」くらい言ってやりたくなるもん。。 もちろん しない(できない)けどね。(^^;
昨夜何故か私の部屋のパソコンでネットをしていた弟。 (一緒に オンラインイントロクイスとかして遊んでたんだけど・・。) 弟が イスを占領して座っていた。 安物だけど クルクル回って高さも変えられる パソコン用のイス。 でだ。 パソコンの前にイスが置いてあってその後ろにはすぐベッド という配置。 弟は イスの背もたれに体を預け そのままベッドにひっくり返るような 体制で長いこと座ってた。 結果 イスの背もたれが とんでもない角度になってしまった。 もう背もたれじゃない・・・。 もたれると後ろにひっくり返ります。。
ったく でっかい図体をもっと認識しろって!ヽ( ´ー`)ノ
ちなみに 私のイスと 弟のイスは 同じ種類のものを使っている。 なので 先ほど バイト中で留守なうちに交換しておいた。
これまた昨夜 旅行しようよ! なんて話が湧き上がった。(家族でね) 皆の合う日が無い。 日・月で行くのが一番都合いいなぁ・・・という話になって 「仕方ない父抜きで行こう」と結論。(父はすでに寝てて話しに入ってない) そしたら今日 それを聞いた父激怒。(笑えた) そのせいで朝っぱらから 夫婦喧嘩をしてた。(私は夢の中で聞いていた)
とにかく 拗ねちゃってご機嫌悪いったら。。ヽ( ´ー`)ノ
ったくぅ〜。 『たまには楽しんでこいや』 くらい言えないもんか?? もちろん その旅行の話はナシになったわさ。 子どもも二人とも成人して 親は二人とも仕事持ってて・・・ それが皆予定合うなんて無理だってばさ。
『喰わず嫌い』対決(?)を 久しぶりに見た。
私は 嘘をつくのが苦手。 すぐに顔に出るって言われる・・・(^^; そんなに分かりやすいかなぁ〜って思うけど バレバレらしい。 「その顔はウソついてる顔やな」って 言われる。 なので 嫌いなモノを食べながら 平気な顔なんてできないと思う。(笑)
嫌いなモノを食ると 必要以上に噛んじゃって口の中に残る。 さっさと飲み込めばいいのに それができない。 いつまでも モゴモゴモゴモゴ・・・。
最近 『杏仁豆腐』が食べられないコトに気づいた。 ひょっとしたら椎茸よりもキライかもしれない。 今までは ミツマメに似てるから 好きだと勘違いしてたみたい。(笑)
最近テレビでよく見る 収納名人の技特集。。
100円ショップのモノを上手く利用して収納。 要らなくなったペットボトルなどを上手く利用して収納。
見ているときは 「ほぉほぉ」 と感心しているのだが 実際に利用したことは 無い。(^^; マメな人でないと 利用できないような気がする。 今日も ハンガーで色々作っているのを見た。 スゴイなぁと思いつつも それだったら工夫しなくても 普通に100均でで買えるじゃん とか 思ったりもした ひねくれ者の私。。(笑)
収納技を編み出すのも名人。。 で それを使う名人にならなきゃダメだと思った。
一番の収納方法は 買わないことと捨てることだな。。 (あまりに物の多い 散らかった自室を見て 溜息をつきながら・・・)
|