(年賀状作成中。どーせ明けてるなら元旦の日記も書いちゃえモード)
新年明けましておめでとうございますっ!! 今年のスローガン(?)は 『学ぶ』でいきたいと思います。 上手く表現できないんだけど・・・ 打算的な考えを戒め常に謙虚な姿勢で在りたい とでも言いましょうか・・・。 何事も勉強! 己を知れ! 千里の道も一歩から!(ずれた? 笑) まぁ とにかくそんな感じで!(o^∇^o)ノ
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
本日元旦の予定。 恐らく日の出間近に就寝。昼過ぎ起床。 (何だかものすごくダメな幕開けのような気がする) 夕方 父方の祖父母宅へ。 以上。
(年賀状残り約80枚・・・ 先に寝るなんざ許さない!>父)
(書いている現在はすでに元旦であり大掃除も終わらず年賀状作成中)
2003年終了。 どんな一年だったかなぁ? とりあえず仕事が決まってホッとしたって感じかな。(笑) 仕事してない時は何かに追われることもなくホント楽だった。 だけどやっぱり世界も狭くなっていくような気がするし 自分がどんどんダメになったいくような気がするんだよね。 何だか荒んでいく自分を感じたよ。(笑)
「私も仕事辞めたいなぁ〜」 なんて言う友達が居ると ちょっとイライラしちゃって 『マジで嫌なら辞めれば?』 とか思ってしまったし・・・。 忍耐って大事なコトだと思うけど 極限まで達したら迷う暇ナイ。 って 前の職場が ”ひたすら嫌だ!”っていう 後ろ向きな理由で辞めた言い訳なんだろうけどさ。
今は 前とは全然違う職種なんだけど 新しい世界が見れて楽しい。 普通に頑張ろうって思える。 そのうちまた愚痴っちゃうかもだけどね。(笑)
仕事の話はこの辺でおいといて・・・
後は うーん・・・ たまには恋愛を語るか(?)。。 とりあえず順調。(^-^) とりあえずなんて書いたら怒られるかもしれないけど。 毎年反省はしているものの(ホントか?) ワガママ気まぐれで困らせた。 色んなことが立て続けにあったから 不安もいっぱいあった。 これからも色んなことがあるって分かってる。 だけど一緒に頑張っていきたいなって思ってる。 だからこれからもよろしくお願いします。
時間がたくさんあったから友達と遊びに行くことも例年に比べ多かったかな。 日が合わなかったお琴の練習にも 皆勤! ってくらい行けた。 上達したかは・・・謎だけど。(笑) 鬱々落ち込むことも多かったけど 前には進めたし。 家族も皆元気で 私も大きな病気をすることもなく。 (軽い体調不良はしょっちゅうだけど 汗)
すっごく頑張った!!! とはさすがに言えないけど 何とか前進することはできたんじゃないかな・・・と。
(年賀状残り約90枚。日の出が見れそうな勢いです。眠いってば!)
2003年12月30日(火) |
おめでとう私 (笑) |
ちょっぴり特別な気分になれる日。 ハッピィ マイ バースディ (自分で言うな)
思いがけず昨日 新しい会社の人にバースディプレゼントもらったり 誕生日を覚えてくれてた人からメールをもらったり(毎年ありがとぉ!) 相方にしっかりお祝いしてもらったり。。
とっても幸せモード(*´∇`*)
去年の誕生日もそれなりに充実してた。 でもやっぱりぼんやりと 来年はどうなってるのかなぁって思ってた。 以前は考えなかった 1年という時間の間に起こる変化。 1年生が2年生になる なんていう約束された未来じゃない。 来年の今ごろ 私は何をして何を思っているのかな?
さて 今日からは数字は全て ROUNDDOWN で参ります♪(謎)
明日から冬休み〜♪
っていう日が一番好き。 いざ冬休みに入っちゃうと 日が過ぎていくのが淋しくなるんだもん。 なので今日が好き。(笑)
午後からは大掃除。 皆で雑巾持って あちっこちフキフキしてスッキリ☆ 大掃除の後は 納会〜。 皆で乾杯〜☆ また太る・・・と思いつつ パクパク食べてしまった。
家では年賀状作り。 眠い眠い眠い。 夜中の2時までかかって 半分しかできない・・・ヽ( ´ー`)ノ まだ大口の父親の年賀状が残っていると言うのに・・・。 また大晦日〜元旦に作る羽目になりそうだな。
明日から冬休み突入〜 って人も多いんだろうなぁ。。 らさは 29日が仕事納めです。 でも何かもうすでに冬休み気分だったり・・・。
で せっかくの土日休みなんだけど 予定がナイ!(涙) 大人しく年賀状作成&大掃除かしら? あぁ 考えただけで気が重い。 年賀状作成は別にいいんだけど 大掃除がねぇ・・・。 私の部屋はまたもやすさまじいことになっている。 出した物を元の位置に戻さないって 怖いね〜(笑) 机の上が“地層”と化しているもん。
会社の大掃除とかは 結構好きなんだけどなぁ。。 何でこんなに部屋は汚いんだろう・・・(悩)
|