★ひとこと★
細々だらだら続けてますが 懲りずに見てくれてありがとうございます
色々生活にも変化があって 新しい発見と感動の日々です。(苦悩も?)
現状 この日記のみがかろうじて息をしている状況ですが
お暇な方はお気軽に一言。MAIL FORM にて☆

MY DIARY

2004年05月26日(水) 架空請求

かなり出回ってますね〜。。
見に覚えがなくたって 最終勧告だのなんだのという文字を見れば
「え?」ってびっくりしちゃうよね。
我が家にもハガキが舞い込んでます。
ちなみに我が家に舞い込んだのは 全日債権回収管理センター とやら。
WEB検索でも速攻で引っかかってきたし。

ハガキの内容は怪しさ満載。
何に対する請求なのか 請求学はいくらなのか
住所 担当者名
一切の記載はナシ。
あるのは携帯番号のみ。。
誰が電話するかっての。

ちなみに弟宛てに来てたんだけど
『誠意なき場合は 自宅および勤務先云々・・・』
とありまして 学生の弟の勤務先にどうぞおかけくださいってなもんだ。

まぁ 実際に振込口座を記載されたものとか 他にもたくさんあるみたい。
気をつけないとね。
とにかく無視無視。。
ひょっとしたら・・・なんて悩むなら どこか然るべき機関に相談相談。。



2004年05月25日(火) ズキズキ・・・

骨が疼く。。
この内側がらズキズキくる痛みには 『疼く』って言葉がぴったりだ。

私はいわゆる外反母趾ってやつ。
細い靴がどうとかいうのじゃなく 小さな時からで親からの遺伝。
母は自分がそうであることを 小学校の頃から大いに悩んでいたらしい。
プールの時間とか嫌でも目に入るからね。
私が生まれたとき 母はまず足を確かめたそうな。。(笑)
ホントにちっちゃな私の足は まだ骨が出ていなかったはずだが
将来この骨は出てくるだろう・・・と予感させる足だったようだ。
案の定 いつのまにか骨は出ちゃったわけだけど。

母の心配をよそに私は自分の足が変って気がつかなった。(爆)
皆こんな足だと信じて疑わなかった。
ある日母が
「〇〇(私の名前)は プールの時とか嫌じゃないん?」
とか聞いてきた。
そこで初めて え?違うの? と思ったのが最初。。(^^;;
小学校の3・4年だったかなぁ〜。(にぶすぎ 笑)

で 周囲を見ると なるほど皆すっきりとした足じゃないか。。
余計なでっぱりがない。
それ以降は さすがにちょっと気になるようになったなぁ。

私の場合 どんな靴もその骨の部分が破れたりしてしまう。
細い靴なんてとんでもないっ!
なので靴選びには悩む。。
中々フィットするものがないもんなぁ。
あと サンダルも悩む。
妙に骨の部分を強調してしまうようなサンダルはタブー。
何となく隠してくれるようなのがベスト。(笑)

さて話は戻るが 最近この骨が異様に疼く。
成長しているのかな・・・(_ _;)
外反母趾があまりにひどいと手術ってのもありうる。
それだけは勘弁!
残業続きで靴を履いてる時間が長いからかなぁ?
前の会社みたいに 楽な上履きのようなものを用意しようかな?

ホントに結構な激痛で気になる。
会社で1人 うっ って顔をしかめている怪しい私なのだった。



2004年05月23日(日) コミュニケーション不足

相方の転勤から約1ヶ月。
いやGWには一度こっちに戻ってきたから 実質1ヶ月も経ってない。
私も残業が多いが 相方の残業の比ではない。
そういう職業なのだから仕方ないと言えばそうなのかもしれないが
それにしたって毎日23時や0時に帰っているのを聞くにつれ
体を壊さないかものすごく心配だ。
今の会社の男性社員は (さすがに定時ではないけど)さっさと帰っていく。
それでもキツイと口走ってることがあるので 正直情けないと思っている。
私から見るとかなり恵まれているんだけどなぁ・・・。

私たちの間では毎晩電話するのが日課だ。
友人にこのことを話すとかなり驚かれるのだけど もう習慣だし。(笑)
でもお互い疲れているので最近は短い。
相方は当然一人暮らしなので 深夜に帰ったとしても色々やることもある。
疲れている上に自分で慣れない料理をしているのだと思うと泣けてくる。
私なら間違いなく飢え死にしているだろう。(−−;

そうして私は今日も何もしなかった。ヽ( ´ー`)ノ
罪悪感を募らせながら眠りこけていた。
それだけ疲れがたまっているのか ただの怠慢なのか。。。
・・・・・怠慢だと思います。
「あぁ〜 またも休みを無駄にしたよ。バカバカ!!」
と毎週後悔してるんだけどね。
学習能力がないらしい。(笑)

とりあえず 引きこもりがちな土日を何とかしなければ。
お琴のある時は良いけど それ以外は予定をいれる気力がない。
これじゃぁ ダメだ。
もっと外に出て人と触れ合わないと!(_ _;)



2004年05月22日(土) 疲労困憊

ここんとこ疲労がたまってる。
記憶が飛ぶ程度に。(苦笑)
毎夜の残表のせいに違いない。
12時間労働が続くと 体力のない私はすぐに疲れがたまる。
昨日は泣きたいほど仕事が終わらなくて気がつけば9時半回ってるし。
もうどうでもよくなって仕事残して帰りました☆

んで家に帰ってからの記憶が定かじゃない。
ご飯は食べてた・・・
メールもした気がする・・・
電話も取った気がする・・・
テレビは・・・見たのかな???
寝てたみたいで(ちゃんとベッドの上に居た)
ふと気がつくと午前2時で ふらりとお風呂に入りまた寝た。

マジでキツイ。
精神的にキツイよりはマシだけどさ。
要領が悪いのかしら?
これ以上時間の短縮は私には難しいんだけどなぁ。
しかし容赦なくさらなる引継ぎで 容赦なく仕事量は増えていく(ノ*o*)ノ

とにかく何度も言うが敵は英語だ。。(T~T)
昨日海外のオフィスに電話した。
もちろん日本語のできるスタッフにかわってもらおうと思って。
ところがその人は打ち合わせ中だとか言われ仕方なくコールバックを頼んだ。
が!
「@#&〜%$%&*@#〜?」
・・・。
何の件で??よかったら聞こうか?
多分 そんな感じだ。。 多分・・・・。
とりあえず単語で対応しようと試みたが無理!
相手の言ってることが分からないもん。(涙)
私も自分で何言ってるかわからないけど。(笑)
結局 英語のできる人に泣きついて助けてもらったわけで・・・。

はぁ。。(深い溜息)
一朝一夕でできるもんじゃないよね(_ _;)
っつか仕事覚えるだけでもいっぱいいっぱいなのに勉強の気力がナイ。

うぅー。。
うぅーー。。
苦悩の日々は続く・・・。



2004年05月15日(土) お熱♪

今日『も』 ホント何もしない一日だったなぁ〜。
出かけた先は 唯一弟遠回りして行ったドラッグストアくらい。

母は朝から祖母と出かけて行った。
松竹座(だったかな)の招待券を手に入れたからだ。

松竹座といえば・・・歌舞伎。
私にはまったく分からない世界なのだが 今おばあちゃんがはまってる。
いや歌舞伎に・・・というより 新之助改め海老蔵にどっぷりはまってる。
もう約1年になるだろうか?
事の始まりは 光源氏を演じていた新之助を見に行ったこと。
(この時は 南座(だったかな?)の招待券があって出かけた)
その時に見た市川新之助がとってもキレイだったと感動して
すっかりはまっちゃったみたい。。(笑)
それまでは 武蔵(大河ドラマ)は疲れるから見ない と言っていたのに
リアルタイムはもちろん BSや土曜日の再放送まで見るようになった。

元々 私のおばあちゃんはとっても面食いである。(笑)
(ちなみにもう死んじゃったけど おじいちゃんは結構カッコイイ☆)
ジャニーズの滝沢くんもお気に入り。
でも何故か 木村拓也はピンと来ないらしい。

まぁ とにかく今は海老蔵フィバーで 傍から見てても熱い。。
この前も家に来ていたおばあちゃんに 海老蔵(成田屋)のHPを見せた。
そうすると
「いや〜〜 こんなん見れんの??」
と私を押しのけてパソコンの画面を食い入るように見てた。
「すごい便利な機会やねぇぇぇ」
と感心ひとしきり。(笑)

海老蔵襲名披露公演のチケットを取りたいらしい。
でも結構競争率高いんだよね?(よく知らんが)
発売日が平日でなければ 協力してあげたいところだが・・・
会社を休むわけにはいかないので(^^;;

おばあちゃんの海老蔵フィーバーはまだまだ続きそうだ。
とっても楽しそうなので良いことなり。(^-^)


 < 過去  INDEX  未来 >


らさ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加