2004年06月27日(日) |
わかっちゃいるけど・・・ |
休みの日になると頭痛がする。 原因ははっきりしている。 言うまでもなく 夜更かしのせいである。 昔(学生時代)は 大丈夫だったのになぁ・・・。
昨日は約1ヶ月半ぶりに相方と過ごした。 ホントは次に会えるのは7月の3連休だったのだが 相方に不幸事があったため 急遽帰ってきていたのだ。 久しぶりに(?) 一日中ブラブラと街を歩き回り 結構な疲労。 にもかかわらず 帰宅して就寝したのは3時。
今朝方は11時近くまで寝ていた。 目覚めたといっても 何となく目を開けただけ。 眠いようなそうでないような・・・。 ただ激しく頭が痛い。。 弟と電気屋に行ったり おばあちゃんの家にお琴を弾きに行ったり 一応動いたものの 何だかやっぱし気分が悪い。。
夜更かしをした次の日は必ずこうなっている。 わかっちゃいるんだけどねぇ。┐(´ー`)┌
やっぱり習慣ってやつなんだろうか? 同じだけ睡眠時間を取っていても就寝時間でこうも体調を崩すなんてね。 朝の5時くらいに寝て昼過ぎに目覚める生活をしていた頃もあったのに。(笑) あの頃は平気だったけど やっぱし体には良くないよね。 昼夜逆転になると 精神的なバランスが崩れるのはホントだと思う。 何となく夜は静かで落ち着いてて居心地がものすごく良いんだけど 次の日の大半を無駄に過ごして 結局自己嫌悪・・・。 戒めないとな〜。
とか 言いつつも 来週もまた同じことをくりかえしているんだろうなぁ。
やっぱ風邪だ。 喉がすっごく痛い。 そして異様な気だるさ。 今日は一日ベッドの上で過ごしたって感じ。 何時間寝たかなぁ?
今日はお琴弾きたいと思ってたのになぁ。 奮発して買ったお琴を先週お届けしてもらったのです。 でも自宅ではなく祖母宅に置いているので休みの日でないと練習できない。 かと言って 我が家に置くこともできない・・・。 狭いおうちなのです。。(_ _;) (片付けたら っていう冷たい相方の眼差しが見えるようだ)
題名のわりには 琴ネタになるんだけど やっぱ良いもんだね! 和室にお琴。。 とっても風流ですわ(*´∇`*) 音も結構いいのだ♪ 昔に比べたら値段は下がり質は上がってるらしい。 どれくらい練習できるか分からないけどいい買い物だったと思ってます。 とりあえず チューナー買わないとね。 耳で調弦したら 気持ちの悪い音階になってしまう。 悲しいかな。。絶対音感皆無の私なので・・・。
さて明日はお琴のメンバーとお食事会。。 数年にあるかないかのイベントだと言うのに 行けるだろうか?? 台風の雨の心配と私の体調。 何だかコンディションが最悪な気がするよ。 いくらでも眠れるけど眠りが浅い。 そんな悪循環を繰り返しつつ。。 今宵もとっと眠りましょう。
うーーん・・。 今日は四分の一くらいしか起きてなかったような気がするヽ( ´ー`)ノ
ずっと体調がよろしくない。 かと言って 寝込むほど不調なわけでもない。 普通に毎日会社に行って そこそこの残業をこなしてまふ。 朝はだるさ満載だけどね。(^^;
症状は 何だかお腹がスッキリしない・・・とか(便秘じゃないよ) ちょっと頭が痛いかも・・・とか 数時間吐き気に悩まされるけど 気がついたら治ってる・・・とか 軽く喉が痛い・・・とか
一つ目のお腹のスッキリしない状態は 2週間ほど続いてる。 結構規則正しい食生活のはずなんだがなぁ。
風邪気味がずっと続いてるのかしらん? 今日はくしゃみが止まらなかったし。
精神的にもきつくなってきたな〜。
久しぶりに私にしては大きな買い物をしようと考えてる。 今日はその下見に行った。 その買い物とは・・・お琴。 実は 習い始めて数年にもなるのにMY琴を持っていない。 前々から欲しいなぁ〜とは思いつつ思い切れず。。。 まぁ 正直なところ買ってもあまり練習はできないかもしれないけど・・。 でもやっぱり今までやってきたしこれからも続けたいと思うので 今回は奮発しようかと。p(^◇^)q
値段的にはピンキリのお琴。 ホントに安い練習用琴なら数万で手に入る。 でもさすがにそれでは・・・ちょっとねぇ・・・ヽ( ´ー`)ノ 高いものはケタが違う。 名取りのお師匠さんが演奏会用に使うものになれば軽く100万越え。 今日知ったことだけど 先生の家にも随分高価なお琴があった。。(汗)
琴はもちろん楽器。 でも音を確認してから購入することはできない。 (中には弾かせてもらえるところもあるらしいし それが望ましいのだけど) なぜなら糸をかけた時点でもうそれは中古になってしまう。 琴柱を立てれば当然傷が入る。 だから同じ値段でも同じ音色が望めるわけじゃない。 音を確認するのはせいぜい裏をコンコンってしてみて響きを聞くだけ。 私には分からないなぁ〜(_ _;) 後は木目とか。 簡単に言うと糸に対して垂直に木目が入るほど高価。あと細かさとか。 木のどの部分を使用しているかによって木目が変わる。(固さも変わる) それが音の響きにかかわっていくらしい。 木のつなぎ方とか色々難しい話も聞いた。 何度も聞いてることだけどいまいちピンと来ないんだよなぁ(苦笑)
で 今回はとりあえず給料1カ月分程度の買い物にしようかと。 安月給の私ですが これでもかなりの奮発だ〜。 まだ正式契約じゃなく 予約(?)みたいにしてきただけなので ホントに買うなら早いほうが良いよね。
日が経てばまた悩むかもしれないしね。(笑)
周期を考えると今はまさに鬱期のはず・・・。 のわりに 結構精神的に元気だと思われる。 理由は多分 毎日がとっても忙しいから。 今週は毎日「今日こそ早く帰ろう」と思いつつ 会社を出るのは8時過ぎ。 昨日は8時に先輩と会社を出た。 その帰り道に社長と一緒になってご飯をご馳走になってしまい 結局帰ったら10時前だった。 嬉しいんだけど 体が疲れてて(ノ*o*)ノ
さぁ金曜日! 土日は休みだ! そう自分に言い聞かせ 疲れた体を引き摺って本日も出勤。 午前中は平和だったものの 午後から雲行きは怪しくなった。 眠気がピークに達した頃 コピーを取っていた私に災難が。。 激しく紙を詰らせてしまった。ただの紙詰まりじゃない。 画面の指示に従ってどうにかしようするが 紙はますます絡まっていく。 周囲の人が次々に手を貸してくれるが取れない。 先の細いペンチやものさしをつっこんでみる。 取れない。 最終的にはピンセットを持ってきて 少しずつ地道に紙を取りぞく。。 (部長がやってくれているの図) うぅっ 皆様ご迷惑をおかけしてすみません(_ _;) 格闘20分程で無事コピー機復活。。 クソ忙しい中多謝。。ホントごめんなさいです。。(あぅぅ)
もう一つ災難が。。 それは帰りに起こった。 8時に仕事を切り上げて帰ろうと自転車置き場へ。 風がきつかったせいか 自転車は見事に転倒していた。 それを起こして発進〜 お・重い・・・・。 なにぃ〜? ちょこっとパニック。 事態は前輪にブレーキがかかった状態。 ブレーキであろうチューブを引っ張ってみたりするけど無駄。 無理やり押して動かすと 「ブォォォ〜〜」をにぶい音が鳴り響く。 えぇぇぇぇぇっ 帰れないぃぃぃ。。 ちょっと泣きそうになりながら ダメ元で弟に電話した。 十数コールの後 やっと電話に出た弟に現状を訴えると 「今 〇〇駅(会社および自宅の最寄駅)の近く走ってる〜」 神様☆ しかも車☆ 神様ぁ☆ ってなけで 無事自転車ごと救出されて家に帰れました。
まぁ ちょっと運が悪い気もするけど 結局助けてもらってるし。 こんな日もあるさ。 うん。。大丈夫まだ元気。。(笑)
でも・・・ 会いたいなぁ・・・。
|