ツレヅレダイアリ

ツレヅレダイアリ
−徒然なる日々これ如何に−


2003年04月17日(木)
生むこと。

先月携帯を新調しましたが、まだストラップを付けていませんでした。
新しいのが欲しい。でも金は掛けたくない(4月は金欠・同人屋)。
色々見て、「いいな」と思うのはどうにも1000円以上してしまうので(今の私はストラップ1000円も大金)、う〜ん…と悩みつつ行った近所のとんぼ玉とか天然石とか売ってる店で開眼しました。

「自分で作っちゃえばいいんじゃん?」

その店では店員の作った作品も商品として売られているのですが、ストラップは最低でも1500円。よくよく商品(ビーズ)の値段と見比べてみると、簡単なモノなら1000円掛けないで出来そうなんです。
そこからは凄いうきうきしながらビーズを選びました。私の構想では必要なのはとんぼ玉・ビーズ合わせて6個ほどだったのに、やたらと色んなものを見ては新たに構想を練ってはへらへら笑っていました。物を作るのは大好きなんだい!!

家に帰ってわくわくしながら包みを開け、いざ製作!!と思った矢先に早速つまづきました。
買ってきた皮紐が太くて穴に2本は通らない。
「めげてたまるか!!」とあれやこれやと頑張って、2時間くらいかけて力技で通しました。その後はスムーズにいって、そして出来たのが、

これ↓(携帯で撮影。画像きちゃない…)



「初めてにしてはなかなかなんじゃないの!?」と大満足。
携帯に付け、枕もとに置いて寝ました。


そんなこんなで朝、目を覚ますと。

無理矢理力技で通したビーズが、真っ二つ。

やっぱり無理矢理じゃあ駄目だったのか…!?
それとも私、寝てる間にぶっ叩いたとか…乗ったとか…!?(現に身体の下から発見された)
結局ボンド(木工用)で一命を取り留めることに。
あぁん、悲しい…

でも楽しかったから、また作ろ〜☆


2003年04月15日(火)
おいらはライダー ハーレーだって乗りこなす

『顔』と『マルサ』を観ました。どちらも面白いですね。
久々にオダギリジョーを「カッコイイ」と思えたし。
あと、『マルサ』には永井大が出てるのですよ!!永井ちゃん、大好き!!顔以外!!(問題発言) だって…いまいちインパクトに欠けるんだもの…あの顔…。
で、何で好きかと言いますと、身長・体重がほぼ同じ、まさしく実写版だっちゅなんだもの…!!!しかも『マルサ』ではかっこよくバイクを乗りこなす役で、全身レザー…!!!そんな格好を観ながら、「だっちゅがバイクに乗ったらこんなんなんだ…」(メットのせいでなおさらそう見える)とか「だっちゅってば街中じゃあこのくらい頭飛び出すんだ…」とかときめいていました。…近頃色も黒いしね。

えっと、仲間ユキエ(すごく字が間違ってる気がするので変換しない)好きです。
ほかに女の子だったら(女性はいつまでも「おんなのこ」です)、深津絵里とかが好きです。比較的ハッキリした顔で、ドラマとかでダサいカッコをしたらちゃんとダサくなる人が好きです。
『ごくせん』の仲間ちゃんとか、1年位前にやってた『恋のチカラ』やKDDIのCMの深津っちゃんはすごいと思います。すごく好き。
あ〜…あと、『成田離婚』(冬に再放送観てたんです〜…)の深津ちゃんもすごいですね!天然ぶりっ子っぽいんですけど、スローな喋りとか、マジでキモかったんで。『キモい』とか思わせるほどの演技だよ。すごいよ。


え〜と、女の子談義でした。
女の子は芸能人も一般人も好みは変わんないかも。

…男は、旦那にしたい人はゾロ、お父さんにしたい人もゾロ。恋人にしたい人はサンジ、お兄ちゃんにしたいのがパーシィ(幻水3)、弟にしたい人はだっちゅとジャック(幻水3)です。
この構図いいかも。きっとゾロお父さんはサンジのこと認めてくれないんだ。実は娘ラブなんだ。
「俺に勝たねば娘はやらん!!」みたいな。
もう、いい。むしろ近親相姦も何のその。(ヲイ)


2003年04月14日(月)
可愛い可愛い小粋なアイツ

昨日のことになりますが(萌え話で忘れてた…)、近所にちょっといい百均のお店があったので行ってきました。
ちょっぴり入り組んだ所にあるので今まで行った事がなかったのですが、ネットで街情報を探してて見付けたのです。
ユノハル、引越しから2年過ぎた今、第2開拓期に入る。(第1は引越し後。自分の足のみが頼りだった)
ハンガー(5本セット)とかCDラック・MDラック(2つずつ買った)とかペン(signoの極細が売ってるんですよ〜☆)とか洗濯ネットとか『8×4』(制汗スプレー)とかAPSフィルムケースとか両面テープとかメンディングテープとか…まぁ色々買いました。1700円くらい。
あ!イベントで使うスペースに敷く布も買いました。端布コーナーに丁度真っ黒い布があったので。
常々、黒とかカーキとかの無地の布が欲しいと思ってたんですよ。それで自分で缶バッヂとか付けたり落書きしたりしてオリジナル品を作るんです。…て計画倒れの人なんでどうなるやらですけど…(遠い目)


今日は月9を観ました。珍しく、「観よう」と思って観ました。
特に「すっげ!これ面白ェ!!」とか思ったわけではないんですが、これからも観るかも…。…だって可愛い人がいたんだもの!2人も!(鼻息荒く)
頭の中で勝手にやおい設定を作る私…。
もう立派な同人屋だネ☆


2003年04月13日(日)
時にはしくじる事もあり、ちょっぴり悲しい時もある

サーキース、弱ッッ!
(自分は負けたくせに強がっちゃって……)

あーもー、ゾロとオケラのやりとりが可愛くて、もう!


本日とんだ所に萌えを発見しました。
その名も『サザエさん』です。
今日久々に観たんですが、その中の話で、いささか先生(字が分からない)の原稿を毎週取りに行っては追い掛けっこになってしまうノリスケさんが、カツオの助言によりパソコン(ネット)導入…というくだりで、最初は2人共、
「これで毎週追いかける手間が省けますよ」
「私も毎週君の顔を見なくて済む」
と憎まれ口を叩き合ってるんですが、そのうち2人ともお互いに会えないのが落ち着かないのか、だんだん色んな事が手に付かなくなっていくんですよ。
そこでいい加減寂しくなったいささか先生(字が…以下略)、真夜中に行動を起こします。
「もしもし(電話)、…どうしたのか、パソコンが動かなくなってしまったんだ…」
勿論壊れてなんていません。
慌てて駆け付けるノリスケ。
「パソコンはどうですか…?」
いくらボタンを押してもウンともスンとも言わないパソコン。
「あぁ…本当だ、動かない…。 よし!僕が書き取ります!先生!」
朝、スズメの鳴く頃、ようやく終わる書き取り。
「終わりました…!」
「ありがとうノリスケ君…」
「いえ、先生の記憶力のおかげですよ!」
数週間会えなかった事など嘘のように親密な空気が二人を包む。
そこに乱入する家族達。
「あら…?」
何やら気付く娘。
「いやだ、コンセントが抜けてるわよ…」
「えぇ!?…コンセント……!!!??」気絶するノリスケ。
そしてそのままソファで寝てしまう。
そんなノリスケを見て、いささか(字が…)は頬を赤らめ苦笑した。

…とね!!(台詞は全く自作。)
何が言いたいかって、「逢いたさ故の狂言故障」。
だって、「これ故障じゃなくてコンセント抜けてるだけじゃないか!」と気付かれたらえらく恥ずかしいですよ!?
それでも「会いたい」とは言えない。もう、素直じゃないんだから!!


え〜、日記らしいことはと言えば、今日は部活で試合があって、帰りは丁度一人だったし、天気も良いし、河川敷を歩いて帰りました。たっぷり1時間くらいかけて。
気持ち良かったけど、周りは家族連れ…はともかくカップルがうじゃうじゃいたので少し寂しい気分になりました。


2003年04月09日(水)
バンカーバスター大活躍中。(意味無し

そういえば昨日学校で吹奏楽部の演奏(つうかマーチング)を聴いた。
ディズニーの音楽って良いな。
っつうか音楽って良いな。何かやりたい。
低音の楽器が好き。弦楽なら絶対コントラバス。じゃなければチェロとか。
金管でも好きな音があるんだけど、どの楽器か分からない。誰か教えて。

今日久しぶりにアニプリを観た。
今やってるのってアニメオリジナルなんですか…?
あの相手校の軽い人、声が花輪君…!?それがあまりにもおかしかったんで凄い興味を持ってしまいました。凄いな〜…あの中学。アイドルユニット(違)はいるし、変な勘違い花輪はいるし、何より部長が色男!(←好みらしい)
何か、「だっちゅみたいな髪の人が居る…!!?」とか思いました(茶髪だけど)。
しかもその人の声は小西克幸さん(マキシマ)でした。
よし!しばらくはアニプリ観ようっと☆

NARUTOも時間が変わりましたね。
NARUTOといえば開始当初すっごいイルカ先生に惚れたのですが、生憎のあまりの出番の無さにじわじわ冷めました。今ではシカマルとか(親子共々)が好きです。あと(最初は歯牙にもかけなかった)サスケが!正統派嫌いの私が。だってあの子可愛いよ…!
大蛇丸の声、ロビンちゃんなんですね!びっくりどっきり。


2003年04月08日(火)
もう水なんて恐くない。

先日の傘のことといい、私には水難の相が出ているようです。
今日バッグに飲み物を300mlくらいぶちまけました。気付いたら大洪水でした。
何となく中に手を入れたら湿ってるの。
「あぁ、雨だもんなぁ…」と、今度はジュース(しかも炭酸)を取り出したらもう、すっごい軽っっいんですよ。まだ一口くらいしか飲んでなかったのに。「まさか…!!!」と手を突っ込んで出てきたのは、

…ジュース滴るMDウォークマン…。

フタがね…ちゃんと閉まってなかったんだよ…
…お茶にしとけばよかったなぁ…。
もうG.G.●eaなんて飲むもんか…(だからG.●.Teaが悪いわけじゃあ…)
あ〜あ…手帳も台無しになっちゃったよ…
しかしカバン内ビッチョビチョの中、今日貰ってきたばっかりの学校の手帳だけは見事に無事だった。デカイ方の六つ穴ファイルのシステム手帳なんですけど、…やたらデカイんで周りでも不評なんですよ。それならいくら濡れてもそれほど悲しくなんないんだけどもなぁ…。

あぁもう、やっぱりおみくじを水浸しにしたのが原因か。
くそう。


書こう書こうと思ってて、また書き忘れていたことがありました。

金曜日にバスに忘れ物をしたので、一昨日営業所まで取りに行ってきました。
悲しい。バスに乗って営業所まで行ったのですが、帰りのバスまでやたらと時間が空いていたのと、意外と駅から近かったので、歩いて帰りました。
方向音痴の私が!一度だけバスで通った道を覚えてるなんて! …よほど簡単な道のり、と。
しかもこの忘れ物ってのが悲しいことに。実家のお土産なんですが。
それを持って行くのをずいぶんと忘れていて、ようやく持って行ったものだった…のに!
結局、超賞味期限ギリでしたよ。恐。


昨日〜今日のカラオケは楽しかったです。
…が、途中から微妙な胃痛を起こし、ひとりでぐでぐでしてました。
最後3時間くらいは寝てたし。う〜わ〜…。
でも萌え話って良いな〜☆楽し。


2003年04月07日(月)
偏に風の前の塵に同じ

前日から引き続き(題)

今日も一日中勧誘をしてました。つっかれたよ〜う!
でもこれから(今7時過ぎくらい)平ちゃんたちとカラオケオールしに行きます。明日も多分一日中学校に居ます。
きっと疲れます。
つうか部活中寝ないかが心配。
若さで頑張ります。(そんなもの持ってないから。)

<<過去  index  未来>>

ハルキチ [MAIL]