思考回路2011
もくじむかしあした


2001年01月16日(火) 信用回復は遠い(キレぎみです)

バイト終わる。
昼の商品製造を今日もやる。
びっくりすることに、一時間で2万の売り上げの
製造をなんとかこなすコトが出来た。
ひえぇ〜、だったけど。わっはっは♪。
その反面、店長にキレられる場面もちらほら・・・。
だけど!!それは私が悪いんじゃなーい!!。
一つは新人の子が商品製造して私はレジになっちゃって
で、全然回らなくて、オーダーどんどん溜まっていくし。
客が来なくなったところで、交代したら休憩中だった
店長が戻ってきて、この有様にちょっとキレ。
商品提供までに18分もかかって、お客さんもキレ。
オーダーは全然通って無くて、テリヤキ焦がすし。
そんで私が怒られるしっ。
おまえだろっ。××どー!!(名前)
やっぱり今だに信用されていないんだな〜と
実感した。これがこの間、突然辞めちゃった子なら
もっと違った対応を店長はしただろう。
悲しい・・・。
もう一つは銀行。
ちんたらちんたら両替しやがってっ。アホかっ。
そうゆうシステムでも、あのノロサはツライ。
待ってる間、さっき18分またせたお客さんを思い出した・・・。
で、時間食って店にモドルと、店長がなんかキレぎみだし。
「なんでこんな時間かかってんだよ!」的オーラ発散させてるし。
前に銀行であれだけ痛い目*を見た私が、のんびり歩いて
来たとでも思ってるのだろーか??。
ムカツクーーーっ、銀行ーっ。


注*(以前昼の忙しい時間に、両替しに銀行へ行った。当時
両替はカウンターでやると思っていて、両替をした。
混んでいたので時間がかかり、モドルとブチ切れた
店長が。いわく、忙しい時に機械でやらないバカが
どこにいる!!。このバイトはクビだと思った瞬間の
一つであった・・・。)


2001年01月14日(日) ついにご対面

前々から問題になっていた、変態オヤジに
声をかけられてしまった。
見た目はごくごく普通の30代半ばくらいの客
だが、以前バイトの女の子の背後から近づき
胸を触った変態野郎だ。
で、入店して掃除をしにゆくと客席にそいつの
姿を発見。顔を知られているのによく来やがる。
テーブルを拭いていたら、
「今、来たばっかりなの?」と話しかけられる。
「はい、そうです」
これは問題ないが次
店は制服があり、足を露出している。
「足になにかついているよ」
もちろん、何も付いていない。
とる仕草をしたので「いえ、大丈夫です」
と速攻で返事をしてその場を去る。
キモ〜〜〜〜〜〜!!!!。
2度と来んな!。

相変わらず、ムカツク女はムカツクし。
この間のフレンドリーは何だったの?。
さらに店長と休憩の時、会っちゃって
新しく入った朝番の二人が店内で
デカイ声で会話してて、中番の高校生が
「マイク入ってますよ」と言ったらシカトしたらしい。
(↑マイクが入っててますます大きく聞こえてしまう)
あ〜あ。
そんなことしたら、中番にキラワレちゃうよ。
そうゆうのってあっとゆー間に広まるのに。






2001年01月13日(土) 夜番にはいった3

夜番の1人が足にヒビを入れたとかで
再び夜に借り出される。
どうやら、苦手な古株の兄ちゃんを
攻略できたらしい。
いや、第一ステージクリアーか。
結構はなすことが出来た。
社交的な兄ちゃんはみごと仲介役を
はたしてくれた。キミのバカさと
おもしろさによって救われたよ。
深夜くる客はアブナイ感じのヤツが
多い。そして酔っぱらったオヤジ。
消えろ。
くだらんオヤジだじゃれ攻撃を
受けた。どうか逝ってください。
世の中の働く女性は、夜な夜なこんな
オヤジ上司に、救いようのない行為を
されて夜をすごしているのだろうか。
そうゆう世界と無縁でよかった。



2001年01月10日(水) ジャイアンだと思う

中番は主に高校生のバイトで構成されている。
最近、彼らが「たるんでいる」ということで
緊急のミーティングを店長が開くらしく
それにたいして中番が不満を漏らしている。
驚いたのは、店長に対して不信感をいだいているということだった。
店長は主婦でもあるので、そのせいか正月三が日は
お休みだった、しかしその子らは(わたしも)三が日お仕事。
休みを入れても強引に長い時間、入店させられたり
ピンチの時だけやたらと頼み込んできて強引だとか。
朝番しか入っていない店長は中番の事情にはうとい。
そのために小さなズレがあるようで、とくに商品製造に
関して「なにをいまさら・・・」という注意が店長から
言われたりして、さらに高校生たちは不満のようだ。
わたしのように朝昼夜渡り歩いていると、その違いが
ひじょーにうっとおしい。
いちお教えて貰ったとおりにすると、それ違うとか、
まだ入れるの早いとか言われる。
どないせーっちゅうの。統一しろ!。

にしても、高校生の店長不審、不満は分かる。
今日は昼のピークは混まなくて、製造に回ることになった。
で、店長はレジだったんだけど、久々のレジでさび付いたらしい。
さんざん、わたしに対して言った細かい決まり事を、
それを忘れでもした日には、怒りを爆発させてキレまくったコト
すべて、店長がミスっている。
しかも全く混んでいないのに、忘れている。オイオイ。
今でも覚えている、「テメー、なにやっていやがる」と
言わんばかりの態度でテーブルをぶったたいたあの姿。
確かに忘れたのは悪いが、そんな些細なことでそこまでキレるか?
と不思議だった。
やっぱ、あれって、ムカツクやつに対する露骨な嫌がらせだったのね。
そんなことがあってもイヤミも言わずに「いいですよ」と
さらっと流した、わたしは大人。











あしえ |MAILHomePage