思考回路2011
もくじむかしあした


2001年02月03日(土) かわいいヤツだと思うのは親心

やっぱり煮詰まっていた漫画を再び描き進める。
文章できっちり立ち上げたのにもかかわらず
ネームにするとおかしいっつーのは毎度のこと。
だったら、だいたいのプロットでネームで
固めたほうがいいんじゃないかと思うけど、
それが出来ないから、こーゆー描き方になったんだよね。
まったくキミは、けなげだねぇと、自分の描いた
キャラに思ってしまう。
かわいいヤツよのう、もっといじめてやろう。
ほほほほ。
・・・・。

あぶない人だ。
これぐらいのテンションでいいのか。


2001年02月01日(木) 壁の色

雨の日。客はまばらでヒマヒマヒマ。
あまりのヒマさに絵を描いてしまった。
店長は包材の片づけで事務所へ行っちゃって
1人営業になる。ヒマとは言え大量にオーダーが
入ったらさすがに焦るもとりあえずこなす。
最近、店長との関係がまた変化してきたような気がする。
帰り際が重なってしまい事務所で話してた、
数ヶ月前なら速攻で退散していた所だけど
まあ、話すのも悪くないと思っている自分の変化に驚く。
コイツとはやってけん!と、もがいていた夏が信じられない。
違いも多いが、似てる部分もあるんだよね、この人。
暗い壁が明るくなった感じ。よしよし。
このままいい感じで行けたらいいな。
とゆうか、夏以上に悪化することはあり得ないんだけどね
最悪の関係だったから。

そんな最悪な状況の夏に、バイトを辞めた女が戻ってきた。
セコセコこすい嫌がらせをやってきたヤツ。
店長にモロ怒られてたところを言いふらしてたヤツ。
嫌なことはすぐ忘れるタチだけど、
忘れないようにすることも出来る。コイツは忘れん。
ぜ〜ひ!一緒に入店したいな。


2001年01月30日(火) 去り方

朝っぱらから美容院へ行く。
近所の商店街は美容院が異常に多い、
で最近オープンした所にゆく。
朝だったせいか客はおばちゃんが2人・・・。
明らかにおばちゃんなので、客層にちょっとヒク。
兄ちゃんの美容師さんとトーク。
フレンドリーな人々で、今まで行った中で
一番よかったかも。
美容師さんの末路を教えてもらった。
中年になった美容師はどこへ行くのか。
大変なんだなぁ。

家に帰ると
明日入れない?と店長から電話。
急に中番の高校生が辞めることになってしまった
らしい。タバコで。あらら。
事務所で吸ってる所を、迎えに来た母親が発見。
強制的に辞めさせますってさ。数日前に一緒にその子と
入店して、いろいろ話をしたばかりだったのに。
早く自立して親元から離れたいと言っていた。
あまり関係がよろしくなかったようだった。
1年以上も働いたバイトの去り際がタバコとは
なんとも虚しい。

無駄なコトに時間を費やす。
久しぶりにPSのポポクロイス物語をやる。
モンスター図鑑完成を目論むが、1匹失敗した〜!。



2001年01月28日(日) なぜ彼はあんなに嫌われているのか

バイトを初めて間もないころ
何人かに「あいつはヤバイよ」と言われて、
理由を聞くと、自分で店がもっていると
勘違いしてるから、だって。
で、今までに何度か入店して観察してみる。
別に嫌な感じはせず、ちょっと遊び人な
雰囲気をかもしだすが、ふつーのにいちゃん。
なのに、話すのもイヤ。
一緒の入店があると誰かに変わってもらうくらいイヤ。
イマイチ自分にはワカランなぁと思っていると
最近、発端となった原因の一部を夜番で知ることができた。
どうやら、連絡事項の伝え方が中番の気にさわったらしい。
夜番から、中番にこうしてほしいというお願いを、
彼は頭ごなしに捉えられてしまうような伝え方をしたようで、
言っていることは彼が正しかったが
中番の人々から見ると「偉そうに!」となったようだ。
その事を知っていて彼を見ていると、
すごいよな〜と思ってしまう。
嫌われていることを知ってか、知らずか、
まったく気にも止めていないから。
嫌っている相手にも変わらぬテンションで対応。
ニブイのかマイペースなのか。
おそらくその辺も、嫌われちゃう一端を担っている
のではなかろーか。
彼は4人兄弟らしい。末っ子だそうで。
今日それを聞いて、ちょっと笑える。




あしえ |MAILHomePage